コセアカアメンボ
Gerris (Macrogerris) gracilicornis (Horvath)
半翅目 アメンボ科 アメンボ亜科

●体の特徴・生活の様子 
アメンボ科の仲間は、兵庫県では8種の分布が確認されています(市川、2000)。中・後脚が長く、水面を滑走するのが特徴です。成虫の翅の長さに変異がある種が多いことも特徴です。
生息環境:池沼や水溜り、河川の緩流部および止水部に生息します。
生活史:幼虫は4〜10月に見られ、成虫で越冬します。
同定のポイント:褐色で成虫の体長は11-15mmです。触角の第1節は第2節と3節の和より短くなっています。
よく似た仲間:
アメンボ
オオアメンボ

ヒメアメンボ
シマアメンボ
参考:相模原の水生動物(石綿・野崎,1997)
●環境とのかかわり
***