11/20(日)のゆめはくは、養父市大屋町のおおやアート村 BIG LABO収穫祭です。


もともとは県立八鹿高校大屋分校だったところです。
ゆめはくは10年ぶり?の出動です。


地元の老若男女、三々五々で来てくれました。
カマキリはレザーアートの河野さんの作品で、アート村によく馴染みます。
中庭では、こどものアートイベントも、、、
[この2枚はアート村の金谷理事長の写真です]
予報ではかなり前から雨になっていましたが、当日は薄曇りで、
ぼちぼちでよい感じでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時間を見て、近所のシダ探し。
よもやのナガバノイタチシダです。小さい株ですが、間違いありません。
南方系のシダで、兵庫県レッドデータBランクです。
但馬では、1978年に出石町で採集されており、2例めになります。
(生涯学習推進室 鈴木武)


もともとは県立八鹿高校大屋分校だったところです。
ゆめはくは10年ぶり?の出動です。


地元の老若男女、三々五々で来てくれました。
カマキリはレザーアートの河野さんの作品で、アート村によく馴染みます。
中庭では、こどものアートイベントも、、、
[この2枚はアート村の金谷理事長の写真です]
予報ではかなり前から雨になっていましたが、当日は薄曇りで、
ぼちぼちでよい感じでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時間を見て、近所のシダ探し。
よもやのナガバノイタチシダです。小さい株ですが、間違いありません。
南方系のシダで、兵庫県レッドデータBランクです。
但馬では、1978年に出石町で採集されており、2例めになります。
(生涯学習推進室 鈴木武)