| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


2019年12月アーカイブ

a3f14046ddd9fc7a4651bd2dc6bc3deb9e909e03.jpg







































県立人と自然の博物館共催で、丹波市にある丹波竜化石工房ちーたんの館にて、
12月21日(土)より、冬期特別展「若きティラノサウルス ジェーン」が始まりました。

今日はその準備や会場の様子、22日に実施した特別イベントの様子をご紹介します。

12月19日(木)の午後・・・
会場の外に大型トラックが横づけられました。そこから現れたのが・・・バラバラになったジェーンです。
バラバラといってもパーツごとには組み立て済みなので、設置はそんなに難しくなさそうです。
一昔前は全てのバーツがバラバラで、レプリカも石膏でできていたんで、組立はすごく大変だったんですよね。。。
それにして、やっぱり若者は頭が小さくて、体が細身ですね~

DSC_0134.JPG



















DSC_0136.JPG




















DSC_0139.JPG






















ジェーンに続いて登場したのは、顔が長いティラノサウルス類・シオングアンロン。
中国の白亜紀中頃の地層から発見された恐竜で、丹波市の恐竜時代の地層と同じ時代の恐竜です。

DSC_0166.JPG





















さらにアメリカから見つかった小型ティラノサウルス類のススキティラヌス。

DSC_0165.JPG





















実はこの2つは特別展終了後も丹波竜化石工房ちーたんの館に常設される予定ですが、
これらの恐竜が常設展示されるのは日本初になります。

丹波竜化石工房ちーたんの館は地元から見つかった恐竜と同じ種類で、
ほぼ同じ時代である白亜紀中頃にこだわった展示をしているので、
こんな貴重なラインナップになるんですね!

DSCF4657.JPG





















それ以外にも群馬県立自然史博物館や当館の資料も加えて、
ティラノサウルスの進化や成長の一部を垣間見ることができる展示となっています。
もちろん丹波市内から発見されたティラノサウルス類やその他の獣脚類の歯なども展示されています。
丹波竜化石工房ちーたんの館にて、令和2年3月1日(日)まで開催中ですので、お見逃しなく!!
※ 開館日や開館時間については丹波竜化石工房ちーたんの館のHPをご覧になるか、同館にお問い合わせください。


続いて、12月22日(日)に開催した特別イベント「恐竜のジオラマをつくろう!」です。
ティラノサウルスや植物に色を塗ったり、粘土やバークなどで恐竜時代を想像したりと、
参加者の皆さんの想像する白亜紀後期のティラノサウルスの世界が広がっていました。

IMG_8847.JPG

















DSC_0087.JPG



















DSC_0093.JPG























植物を火山の噴火に見立てた力作!

DSC_0095.JPG





















大人が本気を出すとこうなります!!
バークで岩山をつくり、流れる溶岩も再現されています。
実は・・・一番参加したかったのはお父さんだったりして!?


IMG_8851.JPG


















最後はカメラを使って、自分のジオラマの解説もしていただきました。
皆さん、独自の世界が広がっていて、私としてもとても楽しいイベントになりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

                    自然・環境評価研究部 久保田克博
salon-emsamble2019image200x.jpgひとはくサロンアンサンブル

令和として初めて迎える冬も、めっきり寒くなってきました。ひとはくでは12月25日(水)に、今年最後の高校生のイベントとして三田祥雲館高校吹奏楽部をお招きして「ひとはくサロンアンサンブル」を開催しました。

高校生による楽しいアンサンブルコンサートのもようをご報告します。


shoun-salonensemble201901.JPG  shoun-salonensemble201910.JPG
まずは「クリスマスメドレー」金管のアンサンブルで「赤鼻のトナカイ」に始まるメドレーを聞かせてくれました。部員のみなさんはサンタさんの帽子でクリスマス気分 先生もトナカイの角をつけての司会です。

shoun-salonensemble201902.JPG  shoun-salonensemble201903.JPG
次に、ハープとコントラバス、クラリネットのアンサンブルで「ブラームスの子守歌」。ふだんは生演奏を聴くことができないハープの優しい音色で、クラシックの名曲を聴かせてくれました。

shoun-salonensemble201904.JPG  shoun-salonensemble201905.JPG
マリンバの連弾で「ルパン三世のテーマ」を聴かせてくれました。すっかりおなじみのこの曲もマリンバの連弾になるとまた違った趣の曲になるようです。続いてマリンバとピッコロのアンサンブルも聴かせてくれました。

shoun-salonensemble201906.JPG  shoun-salonensemble201907.JPG
顧問の先生もサックスで加わった木管と金管のアンサンブルで「彗星」を聴かせてくれました。
  
shoun-salonensemble201908.JPG  shoun-salonensemble201909.jpg
最後は、文部省唱歌として親しまれた「雪」を、吹奏楽アレンジの歌付きで聴かせてくれました。聞きなれた曲がビッグバンドのジャズになったような、クリスマスのすてきなエンターテインメントでした。

さまざまなアンサンブルで、素敵な音色を響かせてくれた兵庫県立三田祥雲高等学校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。来る3月26日(木)には郷の音ホールで定期演奏会も開催されるそうですので、応援よろしくお願いします。
kagamimochi200x.png
また、ご来館のみなさま、今年1年ありがとうございました。ひとはくはお正月3日(金)より開館いたします。令和2年2020年もみなさまのご来館をお待ちしています。どなたさまもよいお年をお迎えください。

生涯学習課 竹中敏浩

●●● 博物館のおやすみのおしらせ ●●●

 年末年始   2019年12月28日(土)~2020年1月2日(木)

新年は1/3(金)より、開館いたします♪

 お正月はひとはくおみくじ(ひとり1回)


New Year.jpg

4階ひとはくサロンで、おみくじがひけるよ!
新年初めは「ひとはくおみくじ」で運だめししよう♪

omikuji.jpg

※1/3(金)~ なくなり次第、終了です。

お正月イベントも用意しておりますので、みなさまのお越しをお待ちしております!

イベントの案内はコチラをクリック→https://www.hitohaku.jp/infomation/event/event19-1201-3.pdf



また博物館はメンテナンスのため、1/6(月)から長期休館いたします。


 冬期メンテナンス休館  202016()27()

フロアスタッフまつだ


本日は、ひとはく探検隊「石や化石をさがそう」を行いました。

隊長は生野研究員です。
みんな興味深く隊長のお話を聞いていました。

さあ、クイズ用紙を持って探検スタート♪
s-DSC01848.jpg










広い館内をみんなで探検します♪



s-DSC01879.jpg










クイズの答えを探そうと、みんな真剣に化石の展示を見ていました。



s-DSC01923.jpg










ここでは、アケボノゾウの大きさを歩数で測りました。「歩測」といいます。
実際の化石発掘現場でも、この方法で化石の大きさを測ることがあるそうです。


s-DSC02004.jpg










最後は水晶の問題。何角形かな?
実際の水晶を見て、クイズを解くことができました。


たくさんのご参加ありがとうございました。


フロアスタッフ 大西 歌織
もうすぐクリスマスですね。みなさまはもうご予定はお決まりでしょうか?
さて、本日はフロアスタッフとあそぼう「ひとはくスノードーム」を行いました!
クリスマスをモチーフにしたアクアリウムをつくるイベントです!
ドームのなかには、サンタの格好をした男の子女の子丹波竜のタンタンアンモナイトどがいます!



まずはタンタンについて解説します!みんな恐竜の話に興味津々です!
s-DSC01817.jpg












次はスノードームの中に入れるアンモナイトに色を塗ります!カラフルなアンモナイトたちがいっぱいです笑
s-DSC01825.jpg












底にスノードームの中に入るものたちをくっつけます!
s-DSC01829.jpg












できました!スノードームの完成です!!
s-DSC01836.jpg












みんな、スノードームができたときはとても嬉しそうでした笑
その様子を見て、このイベントを担当して本当によかったと思えました!
この度はご参加してくださって、誠にありがとうございました!



フロアスタッフ うぶやしき

12月も中旬、寒さが厳しくなってきました。

本日ひとはくでは、はかせと学ぼう!「化石を掘り出そう!を行いました!
埋まっている本物の化石を発掘するイベントです。

恐竜はかせ久保田研究員にお話を聞くとますますワクワクしてきました・・・・
s-DSC01802.jpg
さあ、いざ発掘だ!

みなさん真剣に掘っていますね~
s-DSC01756.jpg

おっ、何か見えてきたぞ!
s-DSC01766.jpg

化石を掘り出したら、歯ブラシで磨くと・・・

こんなにきれいになりました!
s-DSC01781.jpg

専用の容器に入れたら・・・完成!
s-DSC01800.jpg


ご参加ありがとうございました!

ひとはくの12月1月の予定はココをクリック!




フロアスタッフ いのうえ

みなさんは、4階インフォメーションカウンターにかわいい(?)
仲間がいることを知っていますか?

今回はその仲間とエピソードを4コマ漫画でご紹介!

web公開漫画.jpg
ガマちゃんは現在開催中の「ひょうごのレッドリスト展(~1/5まで)」終了まで
4階インフォメーションで会うことができます!(12/28~1/2までは休館)
ぜひみなさん、会いにきてケロ~☆

フロアスタッフ きただに

●●● 企画展のおしらせ ●●●

ただいま2階で開催中のひょうごのレッドリスト展

Red List.jpg

絶滅のおそれがある生きものを2020年1/5(日)まで、解説パネルや標本・模型を使って紹介しています。

s-DSC01625.jpg s-DSC01492.jpg


 アカハライモリはレッドリスト予備軍

アカハライモリは日本の固有種で1960年代のはじめ頃までは普通にみることができましたが、
現在、個体数が減ってきています。

s-DSC01489.jpg

Cynops pyrrhogaster3.jpg
▲水槽のなかで活発に動くアカハライモリ



 幻のミズラモグラの展示

ミズラモグラは全長10㎝程度のとても小さなモグラの一種で日本固有種です。

s-DSC01623.jpg

ほかにもいろんな生物の展示がありますよ!前回のブログはこちら。

貴重な生物たちにあいにきてください。

展示特別企画「ひょうごのレッドリスト展 ~哺乳類・爬虫類・両生類・魚類~」

期間:2019年10/12(土)~2020年1/5(日)
場所:2階企画展示室


くわしくは→コチラ★  パンフレットは→コチラ★ (※リンクをクリック)


博物館のおやすみのおしらせ

 年末年始   2019年12月28日(土)~2020年1月2日(木)

新年は1/3(金)より、開館いたします♪


また博物館はメンテナンスのため、1/6(月)から長期休館いたします。

 冬期メンテナンス休館  2020年1月6日(月)~2月7日(金)

12月のイベントもたくさんありますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

フロアスタッフまつだ

christmas-lease200x.jpgいよいよクリスマスシーズンとなりましたが、ひとはくでは8日(日)に、三田松聖高校吹奏楽部のみなさんをお迎えして、「ひとはくサロンコンサート~クリスマスコンサート」と題したミニコンサートを行いました。

今年で3回目になりますが、毎年趣向を凝らした演奏や、自分たちで考えた司会で楽しませてくれます。今年は、サンタさんのボーカルもありました。子どもたちに指揮体験をさせてくれた楽しいようすなど、ご覧ください。

sandashosei201903.JPG  sandashosei201901.JPG
1年生11名と2年生7名の部員18名で、元気いっぱいの演奏を聞かせてくれました。赤鼻のトナカイのぬいぐるみも見守るなか、「もろびとこぞりて」「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」などクリスマスメロディを中心に聞かせてくれました。

sandashosei201905.JPG  sandashosei201907.JPG
司会の声に導かれるように出てきたのは、雪だるまさんとトナカイさんです。自分たちで考えたセリフで可愛らしく演じてくれました。

sandashosei201908.JPG  sandashosei201909.JPG
そのうち演奏もクライマックスを迎え、クリスマスソングのほかに「オータムシーズン」を聞かせてくれました。

sandashosei201910.JPG  sandashosei201911.JPG
合間には、小さなお友達を迎えて指揮体験も。大きくなったら今度は本当の指揮をしに戻ってきてください。

というように、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。ご来場ご清聴いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

令和最初のクリスマス、また年末となりますが、どうぞみなさま、佳きクリスマス、年の瀬をお迎えください。

生涯学習課 竹中敏浩  


昨日に引き続き、本日もフロアスタッフとあそぼうけんちくかの日~村からまちへ~をおこないました!

はじめにはかせのお話を聞いたら、さっそく自分の家をつくります!

DSC01581.jpg DSC01579.jpg

村のどこに家を建てようかな?

s-DSC01587.jpg DSC01572.jpg

家の場所が決まったら、村からまちへ都市開発♪
病院や学校、ショッピングモールや図書館などをみんなで相談しながら建てていきます。
もちろん、人と自然の博物館もありますよ

DSC01597.jpg DSC01613.jpg

すてきなまちが完成しました♪

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!


フロアスタッフ ふじわら
連日寒い日が続きますね。皆さまどうお過ごしですか?

本日のイベントは、フロアスタッフとあそぼう
「けんちくかの日~村からまちへ~」
を行いました!

このイベントは、自分たちでつくった家をならべてまちをつくるといった内容です!
今回は特別に、まちづくり博士の福本研究員が参加してくれました!

下の写真は昔の風景です。どのように移り変わるのか考えてみましょう!
s-DSC01507.jpg











好きな色や模様を描いた家を作ります。みんな熱心に作っています!
s-DSC01521.jpg











リアルな模型に興味深々!
s-DSC01554.jpg











最後はみんなで記念写真をパチリ!!
s-DSC01565.jpg











自分たちのまちに興味を持つ
ことができました

ご参加してくださった皆さま、ありがとうございました!

明日も同様のイベントを13:30から行います。
参加予約は10:00から、4階インフォメーションで受け付けます。
定員は20名です。ぜひご参加ください!


フロアスタッフ うぶやしき

月 の 第1日曜日は 「 ひとはくKids(キッズ)サンデー 」です。

12月のKidsサンデー(1日)は、午前中は晴れていましたが、
午後に曇ってきました。

博物館のエントランスホールのちかくでは、カンツバキの花が咲いています。



s-IMG_2399.jpg









▲ エントランスホール周辺で咲くカンツバキの花      





Kidsサンデーのプログラムの様子などの報告で~す。


午前中は、

深田公園・大セミナー室で採集・観察する「あかい葉っぱをさがそう!}や
ひとはくサロンでは、「治水の模型実験」、アースシアターで「デジタル紙芝居」、
1階の展示室での「展示解説」が それぞれ行われました。



s-P1300960.jpgs-P1310009.jpg








s-IMG_2593.jpgs-IMG_2621.jpg











▲研究員による「あかい葉っぱをさがそう!」の様子





s-P1310103.jpg













▲研究員による「治水の模型実験」の様子



午後からは、

本館4階の実験セミナー室・深田公園で「土をしらべてみよう」、
中セミナー室で、「ミニリース作り・松ボックリのツリー作り」、
大セミナー室で「落ち葉deアート」が実施されました。

また、1階の展示室で「フロアスタッフとあそぼう」が、
2階の展示室で「パネル・シアター」が行われ、3階の
アースシアターでは「デジタル紙芝居」が上演されましたよ。




s-P1310098.jpgs-IMG_2764.jpg








▲研究員による「土をしらべてみよう」の様子




s-IMG_2694.jpgs-IMG_2712copy.jpg











▲人と自然の会の皆さんによる「ミニリース作り・松ボックリのツリー作り」の様子




s-IMG_2842.jpgs-IMG_2821.jpg









s-IMG_6592.jpgs-IMG_6593.jpg










s-IMG_2899copy.jpgs-P1310121copy.jpg











▲キッピ―山のラボのコミュニケーターによる「落ち葉deアート」の様子



s-P1310086.jpg













▲フロアスタッフによる「フロアスタッフ と あそぼう」の様子




s-P1310112.jpg













▲人と自然の会の皆さんによる「パネル・シアター」の様子





今回は、湊川短期大学の大学生(学生ボランティア)のお姉さんお兄さんたち
(山本さん、木澤さん、前田さん、橋本さん、岡上さん、北野さん)や、
ひとはく名誉研究員の古谷さんが 子どもたちのサポートをしてくれました。

また、ボランティアとして、ひとはく連携活動グループのrun♪run♪plaza
(ルン♪ルン♪プラザ)の清水さんが 参加してくださいました。

皆様 お疲れ様でした。


次回の Kidsサンデーは、2020年1月5日(日)に行われます。





ご家族みんなで、ひとはくへ お越しください!

 
                   Kidsサンデープロジェクト 小舘

●●● 企画展のおしらせ ●●●

博物館で10月からはじまっている「ひょうごのレッドリスト展」
絶滅のおそれがある生きものを2020年1/5(日)まで、解説パネルや標本・写真を使って紹介しています。

レッドリスト展.jpg

















今回の企画展では、2017年に改訂された最新のレッドリストから哺乳類・爬虫類・両生類・魚類に注目。


企画展示室の入り口にはツキノワグマの迫力ある剥製が!

s-DSC01377.jpgs-DSC01376.jpg












s-DSC01375.jpg






















ムササビ(左)、ニホンモモンガ(右)の剥製


s-DSC01374.jpg















ムササビはリスの仲間で日本固有種。


s-DSC01378.jpg























▲アカウミガメ
の剥製


s-DSC01383.jpg























▲ニホンイシガメ

イシガメは日本固有種。富士山を背景にした水槽で生きている姿をみることができます。

ほか希少種の魚の生体展示もありますよ。

s-DSC01390.jpgs-DSC01392.jpg











ほかにも、博物館ではイベントをたくさんご用意しています♪

4階ひとはくサロンには大きなクリスマスツリーも設置されましたので、イルミネーションもお楽しみくださいね。


展示特別企画「ひょうごのレッドリスト展 ~哺乳類・爬虫類・両生類・魚類~」

期間:2019年10/12(土)~2020年1/5(日)
場所:2階企画展示室


くわしくは→コチラ★  パンフレットは→コチラ★ (※リンクをクリック)

フロアスタッフまつだ

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.