| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

研究紀要「人と自然 Humans and Nature」No.1-9

研究紀要『人と自然』Print ISSN: 0918-1725 Online ISSN: 2185-4513

No9_frontcover.jpg

人と自然 No. 9 (1998)
原著論文/Original Articles
戸建て住宅地における季節性の演出行為としてのクリスマス装飾に関する研究 上甫木昭春・澤木昌典・田原直樹・藤本真里

兵庫県加東郡東条町南西部における古第三系神戸層群の岩相層群序および地質構造

阪本龍馬・岩田英明・竹村厚司・西村年晴
ハイノキの北限自生地における生育状況と地理分布 藤井俊夫・服部 保・石田弘明
都市林の生態学的研究 Ⅱ.三田市フラワータウンにおける緑化樹木の孤立二次林への侵入 石田弘明・服部 保・山戸美智子
総説/General Remarks
兵庫県南西部地震を引き起こした野島断層の諸性質 岡田篤正・竹村恵二・加藤茂弘

報告/Reports

野島断層保存館(兵庫県津名郡北淡町)の地震断層トレンチ調査 竹村恵二・岡田篤正・堤 浩之・加藤茂弘・小林文夫・川畑大作・金田平太郎・後藤秀昭・熊原康博・横田勝一郎・大井信夫
兵庫県におけるアカマツ林とコナラ林の種組成の比較 青木京子・服部 保
神戸市六甲アイランド地下より産出した更新世貝類化石 松原尚志・前田保夫
三田市域におけるホタルの分布状況

八木 剛・人と自然の会ひめホタルチーム

資料/Data
デンプンゲル電気泳動法実験テクニック(改訂版) 秋山弘之・鈴木 武
三田市フラワータウンにおける戸建て住宅庭園の植物相 浅見佳世・中尾昌弘・服部 保・武田義明・石田弘明

No8_frontcover.jpg

人と自然 No. 8 (1997)
原著論文/Original Articles
兵庫県千種川の、河床勾配の縦断変化から区分された流路区間における流路の平面形状と河床堆積物の粒径分布

加藤茂弘

兵庫県の先白亜系基盤岩とその地質大構造

小林文夫

蝶類群集による自然性評価の一方法

服部 保・矢倉資喜・武田義明・石田弘明

兵庫県における中部更新統・高塚山層(神戸市垂水区)の堆積環境解析

佐藤裕司・觜本 格・ングチンケン・松浦 康・前田保夫

ニホンザル個体群間の遺伝的交流に及ぼす河川植生の影響:兵庫県の例からの演繹

三谷雅純・池口 仁

沖縄の豆腐料理に用いられる他食品品目の種類 安里 龍・広井祐三・城田知子・新城澄枝・武田 淳
報告/Reports
加古川のフジバカマ群落に関する報告 服部 保・山戸美智子
兵庫県川西市でのアカハナワラビ群落に関する報告 鈴木 武・高島貴聖・瀧花佐和子・永吉照人・小野一
孤立林における埋土種子相 藤井俊夫
ニュータウン自治会の形成初動期における活動内容と運営方法について -兵庫県三田市ウッディタウン・あかしあ台自治会を対象として 藤本真里
チガヤ人工草原の事例報告 浅見佳世・服部 保
カラスチョッキリの産卵様式(鞘翅目、チョッキリゾウムシ科) 沢田佳久
兵庫県三田市の溜池から採集された絶滅危惧種ニッポンバラタナゴ 田部雅昭・福原修一

資料/Data

三田市フラワータウンの戸建て住宅の生垣 石田弘明・中尾昌弘
1995年兵庫県南部地震における木造家屋の倒壊様式と倒壊方向 松田高明・竹村厚司



No7_frontcover.jpg

人と自然 No. 7 (1996)

原著論文/Original Articles

生活環境形成のための既存樹林の保全活用に関する研究

上甫木昭春
線格子法を用いた河床堆積物の粒径分析法の再検討 加藤茂弘・井上耕一郎・島津 弘
ベトナム北部ターイ族の集落構成と住居形態の研究-タイ語系民族の集落と住居の研究1- 上田博之
管住性ハチ類からみたニュータウンの環境形態とタウン内残存林のビオトープとしての活用 橋本佳明・遠藤知二
都市林の生態学的研究1.宝塚市ニュータウン内のオオバヤシャブシ-セイヨウイボタ群落 服部 保・澤田佳宏・小舘誓治・浅見佳世・石田弘明
確率モデルを用いた管住性ハチ類の繁殖可能性の可視化 池口 仁・橋本佳明・遠藤知二
報告/report

三田市のカザグルマ群落に関する報告

石田弘明・服部 保・永吉照人・鈴木 武・小舘誓治・菊田 穣・赤松弘治・山戸美智子

コンゴ北部熱帯森林における野外研究の現状

竹内 潔・西原智昭



No6_frontcover.jpg

人と自然 No. 6 (1995)
原著論文/Original Articles
里山の現状と里山管理 服部 保・赤松弘治・武田義明・小舘誓治・上甫木昭春・山崎 寛
西南日本淡路島の上部白亜系から発見されたプレシオサウルス上科(爬虫類,鰭竜亜綱,長頸竜目)化石 佐藤 勤
大阪平野北部、川西市花屋敷の第四紀層について 佐藤裕司・半田久美子・加藤茂弘・前川和美・高橋晃・橋本光政・沢田佳久・八木 剛・中西明徳・松本英二・古谷 裕・小林文夫
兵庫県赤穂平野、下種川三角州における完新世の堆積環境変遷(予報) 佐藤裕司・加藤茂弘
兵庫県、千種川下流域のボーリングコア堆積物の分析から明らかにされた磁性粒子の供給比の時代変化 加藤茂弘・先山 徹
但馬牛飼養と棚田-藁と野草の利用と認知- 加藤雅彦

報告/report

神戸市兵庫区、長田区、須磨区内公園緑地の阪神・淡路大震災における被害と利用

池口 仁
兵庫県下の白亜紀末~古第三紀初期深成岩類の分布と岩石記載 先山 徹・田結庄良昭
兵庫県北部の鮮新世~更新世火山岩類-K-Ar年代・古地磁気・主化学組成- 先山 徹・松田高明・森永速男・後藤 篤・加藤茂弘
兵庫県播磨地方東部における第四系露頭 觜本 格・佐藤裕司・加藤茂弘
兵庫県下の鉱物資源 中村 威・先山 徹



No5_frontcover.jpg

人と自然 No. 5 (1995)

原著論文/Original Articles

自動販売機調査を通じた環境学習の効果

澤木昌典

Vitamine C Content of some Representative Plant Foods Used by Horticulturalists In Zaire Basin and its Evaluation

Liu ASATO,Jun TAKEDA,Hiroaki SATO, Gen'ichi IDANI and Takayoshi KANO

報告/report

兵庫県の照葉樹林の現状に関する報告 石田弘明・服部 保・武田義明・小舘誓治
総説/General Remarks
兵庫県地質関係基礎資料-1990年度~1992年度収集資料- 小林文夫

資料/Data

兵庫県産化石
その2 中・古代大型動物化石
その3 新世代大型動物化石
その4 大型植物化石
小林文夫・竹村厚司・古谷 裕・清水大吉郎・三枝春夫・鎮西清高・半田久美子・植村和彦



No4_frontcover.jpg

人と自然 No. 4 (1994)
総説/General Remarks
環境保全および環境創造に向けてのチガヤ群落の活用 服部 保・浅見佳世・赤松弘治
原著論文/Original Articles
北海道、日高地方南部の日高幌別川・元浦川における第四紀後期の段丘形成過程 加藤茂弘
チョッキリゾウムシ2種の産卵様式 沢田佳久
三田市フラワータウンとその周辺地域の借坑性カリバチ・ハナバチ類相:竹筒トラップ調査による地域環境の評価 橋本佳明・遠藤知二
借坑性ハチ類の竹筒トラップの利用様式:トラップ間距離と竹筒の口径の影響 遠藤知二・橋本佳明
河川堤防植生の管理に関する生態学的研究 Ⅲ.那賀川の堤防植生におよぼす刈り取りの影響 浅見佳世・赤松弘治・服部 保・辻 秀之
Man and Crabs inYaeyama Folk Song:Crab-species Identification and the Folkzoological Backgorund Jun TAKEDA and Satoki OHYAMA



No3_frontcover.jpg

人と自然 No. 3 (1994)
総説/General Remarks
水辺の自然環境-特に植生のはたらきとその保全について 桜井善雄
河川空間設備を通してまちと河川の関係をみる 久 隆浩
原著論文/Original Articles
兵庫県豊岡盆地中谷における完新世後期の堆積環境と海成層の上限 佐藤裕司・前田保夫・松本英二・松島義章
Behaviors of Adult Queen Honeybees within Observation Hives Hives I. Behavior Patterns Takeshi OHTANI
クロバイ個体群の発達過程と開花 藤井俊夫
河川堤防植生の管理に関する生態学的研究1. 仁淀川の堤防植生におよぼす刈り取りの影響 浅見佳代・服部 保・赤松弘治・和田一範・嘉藤正一

河川堤防植生の管理に関する生態学的研究2. 猪名川の堤防植生におよぼす刈り取りの影響

小舘誓治・浅見佳代・服部 保
Plant Phenology,Animal Behaviour and Food-gathering by the Coastal People Of the Ryukyu Archipelago Jun TAKEDA

報告/Reports

兵庫県下の学校における環境教育の実態についての概観 澤木昌典・藤本真里・戸田耿介・田原直樹・佐藤裕司
地域を活用した環境教育-兵庫県下の小学校を対象として 藤本真里



No2_frontcover.jpg

人と自然 No. 2 (1993)

原著論文/Original Articles

A Systematic Study of the Family Rhynchitidae of Japan(Coleoptera. Cureulionoidea)

Yoshihisa SAWADA

中国四川省塩井溝産のStegodon Orientaris  Owen.1870
(Stegodontidac.Proboscidea)の頭蓋について(予報)

三枝春夫

河川草地群落の生態学的研究 I.セイタカアワダチソウ群落の発達および種類組成におよぼす刈り取りの影響

服部 保・赤松弘治・浅見佳代・武田義明

組織培養によるムロウテンナンショウ Arisaema yamatense Nakai(サトイモ科)の増殖

永吉昭人・小野・鈴木 武・畠中知子

Fusulinaceans Contained in Pebbles of the Intraformational Conglomerate of Kanyo Formation. North of Itsukaichi. Southern Kwanto Mountains,Japan

Fumio KOBAYASHI



No1_frontcover.jpg

人と自然 No. 1 (1992)
「人と自然」の発刊に際して 加藤幹太
原著論文/Original Articles
小地区統計を用いた地区類型と人口変動に関する一考察:大阪市を事例 とした因子生態分析 澤木昌典
Spatial Distribution and Age-specific Thermal Reaction of Worker Honeybees Takesi Ohtani
紀伊半島中央部、大峯地域の中新世Iタイプ・Sタイプ花崗岩のアンモニウム含有量と微量化学組成 田結庄良昭・村田 守

Phylogenetic Relationship between Chinese and Western Old Hipparionines (Equidae,Perissodactyla)

Mahito Watabe

Unique Sensillum Structure of the Formicid Labial Palpi (Hymenoptera)

Yoshiaki Hashimoto

Optimal Feeding Position for Stream Fishes in Relation to Invertebrate Drift

Tetuo
Furukawa-Tanaka



 >> バックナンバー
No. 30 (2019) -
No. 20 (2009) - No. 29 (2018)
No. 10 (1999) - No. 19 (2008)
No. 1 (1992) - No. 9 (1998) 本ページ


研究紀要へもどる
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.