|
<研究者情報> <研究開発> 1.調査研究 ■特別課題研究(個人研究) 1.地域資源を活かしたまちづくりに関する研究 2.文化遺産の継承に向けた景観計画に関する研究 ■論文・著書 山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹(2022)病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識.環境情報科学論文集,No. 36,20-25. 大平和弘(2023)八重山の御嶽と祭祀,祭祀の場に関わる文化財保護制度,公園としての祭祀の場の活用.上甫木昭春・押田佳子・上田萌子・大平和弘(編),神宿る隣の自然 祭祀一体の緑から地域の健全な暮らし方を探る,PHPエディターズ・グループ,43-77,100,219-230. 大平和弘(2023)風景の価値を探る〜世界遺産登録へ向けた調査から〜.兵庫県立人と自然の博物館(編),人と自然のワンダーランドへ,ようこそ,神戸新聞総合出版センター,160-165. ■その他著作 大平和弘(2022)世界遺産登録に向けた鳴門海峡における景観の価値と視点場の評価に関する研究.環境情報科学,No. 51(3),9. 河田麻美・小舘誓治・八木剛・大平和弘(2023)いきものかるた・いきものあわせ.ひょうごエコロコプロジェクト,6p. ■研究発表 小舘誓治・八木剛・大平和弘・高瀬優子・辰村絢・半田久美子(2022)自然系博物館における未就学児への環境学習の支援~「ひょうごエコロコプロジェクト」におけるプログラム実施後の先生の反応.全日本博物館学会第48回研究大会,國學院大學 渋谷キャンパス. 大平和弘(2022)世界遺産登録に向けた鳴門海峡における景観の価値と視点場の評価に関する研究.環境情報科学研究発表大会,オンライン開催. 山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹(2022)病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識.環境情報科学研究発表大会,オンライン開催. 加藤茂弘・生野賢司・大平和弘・塚本健司(2022)小鳴門海峡における完新世の相対的海水準変動.令和4年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会,高知大学・オンライン開催. ■学会役員等 日本造園学会,論文集委員会,委員 日本造園学会,ランドスケープ遺産研究会,委員 日本造園学会,関西支部ランドスケープ遺産研究部会,事務局 環境情報科学センター,校閲委員. Plankton and Benthos Research,査読 ■助成を受けた研究 瀬戸内海の祭りにおける海と地域がつながる文化的空間の本質的価値と継承課題の解明.日本学術振興会科学研究費補助金若手研究,研究代表者(2022年度247.0万円) 地域再生に資する「祭祀の場」と「公的な場」との統合的マネジメント手法に関する研究.日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C),研究分担者(2022年度19.5万円) ■賞罰 2022.12,一般社団法人環境情報科学センター 2021年度環境情報科学センター賞 学術論文奨励賞 2.資料収集・整理 ■資料収集 2022.4-2023.3,鳴門海峡の絵葉書.南あわじ市・徳島県. 2022.4-2023.3,景観写真.南あわじ市・徳島県. 2022.4-2023.3,古写真.佐用町. ■整理同定担当資料 古写真(佐用町) 絵葉書(南あわじ市,徳島県) <事業推進> 1.生涯学習事業 ■セミナー 館主催セミナー 大平和弘,2022.4.28,特注セミナー「チョキペタ!公園を作ろう」,兵庫県立大学附属中学校,博物館.(29名) 大平和弘,2022.4.28,特注セミナー「私と研究」,兵庫県立大学附属中学校,博物館.(77名) 大平和弘,2022.5.15,一般セミナー「作庭記に学ぶ庭石のデザイン」,博物館.(6名) 黒田有寿茂・布野隆之・大平和弘,2022.5.15,オープンセミナー「えんがわミュージアム」,博物館・深田公園.(119名) 大平和弘,2022.6.11,特注セミナー「博物館の仕事と資料、展示の活用法」,兵庫県立三田祥雲館高等学校,博物館.(33名) 大平和弘,2022.6.11,特注セミナー「発表講評」,兵庫県立三田祥雲館高等学校,博物館.(33名) 大平和弘,2022.6.23,特注セミナー「しぜんみっけ!」,ちびっこランド姫路南園,博物館・深田公園.(20名) 大平和弘,2022.6.25,一般セミナー「文化遺産学入門 遺跡の整備と楽しみ方」,博物館.(4名) 大平和弘・河田麻美・杉浦千加子,2022.7.27,教職員・指導者セミナー「小さな子どもの指導者向け おそとでの自然体験導入のヒント」,博物館.(16名) 黒田有寿茂・山田量崇・大平和弘,2022.8.21,オープンセミナー「えんがわミュージアム」,博物館・深田公園.(175名) 大平和弘・杉浦千加子・フロアスタッフ,2022.8.21,オープンセミナー「はかせと学ぼう!「ひょうごの妖怪~カッパ大行進~」」,博物館・深田公園.(41名) 大平和弘・河田麻美・杉浦千加子,2022.9.6,特注セミナー「どんぐりコロコロ」,尼崎市立次屋保育所,博物館・深田公園.(27名) 大平和弘・河田麻美・杉浦千加子,2022.9.6,特注セミナー「どんぐりコロコロ」,尼崎市立今北保育所,博物館・深田公園.(43名) 大平和弘・河田麻美・杉浦千加子,2022.10.26,特注セミナー「どんぐりたいけん」,稲美町立天満幼稚園,博物館・深田公園.(116名) 福本優・大平和弘,2022.10.29,オープンセミナー「そとはく」,博物館.(495名) 福本優・高田知紀・大平和弘,2022.10.29,オープンセミナー「黒板ひろば」,博物館.(616名) 福本優・大平和弘,2022.10.30,オープンセミナー「黒板ひろば」,博物館.(680名) 館外講演 大平和弘・河田麻美,2022.6.3,「だんごむしたいけん」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,南武庫之荘保育所.(48名) 大平和弘・杉浦千加子,2022.6.7,「うみのいきものたいけん」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,南あわじ市立津井幼稚園.(9名) 大平和弘・辰村絢,2022.6.8,「だんごむしたいけん」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,武庫川女子大学附属幼稚園.(116名) 大平和弘・辰村絢,2022.6.8,「園庭アドバイス」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(3名) 大平和弘・河田麻美・辰村絢・杉浦千加子,2022.6.9,「エコロコプロジェクト県庁職員向けたいけんデビュー研修会 だんごむしたいけん」,兵庫県農政環境部環境創造局環境政策課,兵庫県庁.(10名) 大平和弘・辰村絢,2022.7.5,「園庭アドバイス」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(3名) 大平和弘,2022.7.13,「データだけではわからない?社会課題へのアプローチ」三田祥雲館高校,三田祥雲館高校.(244名) 大平和弘・中瀬勲,2022.7.23,「寒天づくり体験」,日本財団海と日本PROJECT,岩屋公民館.(49名) 大平和弘,2022.7.24,「岩屋の伝統食「こけらずし」を調理しよう」,日本財団海と日本PROJECT,岩屋公民館.(49名) 大平和弘,2022.7.24,「調査報告書をつくろう」,日本財団海と日本PROJECT,西明石プラザキャッスルホテル.(49名) 大平和弘,2022.8.6,「宇日漁港舟屋見学」,日本財団海と日本PROJECT,宇日漁港.(45名) 大平和弘,2022.8.7,「竹野の伝統食「押し上げ料理」を調理しよう」,日本財団海と日本PROJECT,竹野公民館.(45名) 大平和弘,2022.8.7,「調査報告書をつくろう」,日本財団海と日本PROJECT,竹野公民館.(45名) 大平和弘,2022.8.20,「ひょうごの妖怪」,広野地区青少年健全育成連絡協議会,広野市民センター.(27名) 大平和弘・辰村絢,2022.8.25,「園庭アドバイス」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(3名) 大平和弘・辰村絢・河田麻美,2022.9.1,「園庭たいけん」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(35名) 大平和弘・河田麻美・辰村絢・杉浦千加子,2022.9.6,「エコロコプロジェクト県庁職員向けたいけんデビュー研修会 どんぐりたいけん」,兵庫県農政環境部環境創造局環境政策課,兵庫県庁.(10名) 大平和弘・辰村絢,2022.9.7,「園庭たいけん」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,すみよしこども園.(35名) 大平和弘・河田麻美・杉浦千加子,2022.9.17,「とちのみコロコロ」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立但馬牧場公園.(78名) 大平和弘・辰村絢・河田麻美,2022.9.21,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立丹波の森公苑.(16名) 大平和弘・辰村絢・河田麻美,2022.9.22,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立丹波の森公苑.(46名) 大平和弘・河田麻美,2022.10.5,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立丹波の森公苑.(39名) 大平和弘・辰村絢,2022.10.12,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立丹波の森公苑.(52名) 大平和弘・河田麻美,2022.11.10,「まつぼっくりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立播磨中央公園.(30名) 大平和弘・河田麻美,2022.11.29,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立考古博物館.(52名) 大平和弘・河田麻美,2022.11.30,「まつぼっくりんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立考古博物館.(42名) 大平和弘,2022.12.6,「10年後の三輪小学校区を語る会 まちづくり協議会とは」,三輪小学校区まちづくり協議会,三田まちづくり協働センター.(33名) 大平和弘,2022.12.6,「10年後の三輪小学校区を語る会 ワークショップ」,三輪小学校区まちづくり協議会,三田まちづくり協働センター.(33名) 大平和弘・辰村絢,2022.12.15,「園庭の剪定」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(23名) 大平和弘・辰村絢,2022.12.15,「キンモクセイのドライリースづくり」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,開明かしの木こども園.(23名) 大平和弘,2023.1.14,「第4回ひょうごユースecoフォーラム 楽しく脱炭素社会~自分達ができることを考えよう~」,デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO,兵庫県農政環境部環境局環境政策課.(169名) 大平和弘・辰村絢,2023.2.7,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立考古博物館.(55名) 大平和弘,2023.2.12,「エコロコ☆お庭づくりスペシャルトーク」,エコスタディ☆フェス実行委員会,兵庫県立人と自然の博物館ホロンピアホール.(60名) 大平和弘,2023.2.12,「エコロコ☆お庭づくり交流会」,エコスタディ☆フェス実行委員会,兵庫県立人と自然の博物館ホワイエ.(60名) 大平和弘・小舘誓治,2023.2.16,「園庭アドバイス」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,神戸市学が丘保育園.(3名) 大平和弘・河田麻美・遠藤修作,2023.3.8,「どんぐりえんそく」,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,兵庫県立考古博物館.(110名) 兵庫県立大学・大学院教育 ランドスケープ保全特論(主任) 共生地域創成論(主任) 共生博物学(分担) 地域プロジェクト実践論(分担) 地域プロジェクト演習(分担) 2022.4-2023.3 大学院環境人間学研究科 博士後期 課程学生1名(ブレンバヤル)の研究指導(協力) 非常勤講師 2022.9-11,「文化遺産保全学」,武庫川女子大学. テレビ・ラジオ等出演 2022.8,「海のいきものと食文化を学ぶ いのち つなごう!ひょうごシーレンジャー!瀬戸内海編」,サンテレビニュース,株式会社サンテレビ. 2022.9,「海のいきものと食文化を学ぶ いのち つなごう!ひょうごシーレンジャー!日本海編」,サンテレビニュース,株式会社サンテレビ. 2022.9,「海のいきものと食文化を学ぶ いのち つなごう!ひょうごシーレンジャー!合同発表会」,サンテレビ特別配信番組,株式会社サンテレビ. ■キャラバン・主催アウトリーチ事業 2022.8.31,ひとはくKidsキャラバン,南あわじ市立志知幼稚園,南あわじ市,分担者. ■連携事業 共催事業 2022.10.22-2023.1.9,但馬牛博物館×ひとはくコラボ展「モ~っと知ろう但馬牛!日本の黒毛和牛の99.9%には但馬牛の遺伝子が入っている」,博物館,主担当(展示制作). 協力事業 2022.4.1-2023.3.31,未来へつなぐ南あわじのエコと自然「ごみ?たからもの?みんなでひろった漂着物」展,うずしお科学館,南あわじ市,分担者(企画・調整). 2022.6.25,「三河古写真展」,三河地域づくり協議会,主担当(展示制作). 2022.7.23-7.24,「海のいきものと食文化を学ぶ いのち つなごう!ひょうごシーレンジャー!瀬戸内海編」,株式会社サンテレビ・日本財団海と日本PROJECTほか,主担当(企画・解説). 2022.8.6-8.7,「海のいきものと食文化を学ぶ いのち つなごう!ひょうごシーレンジャー!日本海編」,株式会社サンテレビ・日本財団海と日本PROJECTほか,主担当(企画・解説). 2023.2.12,「第6回エコスタディ☆フェス」,兵庫県農政環境部環境創造局環境政策課,博物館,主担当(企画・調整・ファシリテーター). ■担い手成長支援事業 連携活動グループ・地域研究員 山田由紀美,主担当(指導) 成果発表 山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹,2022.12,「病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識」,環境情報科学研究発表大会,オンライン開催.(協働) ■学校教育支援 学校団体対応 2022.4.20,兵庫県立淡路景観園芸学校. 2022.4.27,兵庫県立淡路景観園芸学校. 2022.4.28,兵庫県立大学附属中学校. 2022.5.25,兵庫県立淡路景観園芸学校. 2022.6.11,兵庫県立三田祥雲館高校. 2022.6.22,兵庫県立淡路景観園芸学校. 2022.7.25,兵庫県立淡路景観園芸学校. 講師派遣 2022.7.13,「データだけではわからない?社会課題へのアプローチ」,兵庫県立三田祥雲館高校.(244名) ■研修生等の受入 博物館実習 2022.9.6-16,北海道大学1名,高知大学1名.(計2名) ■展示 2022.2.8-4.17,ミニ企画展「ひとはく研究員展2022」,博物館,分担者. 2022.4.1-2023.3.31,未来へつなぐ南あわじのエコと自然「ごみ?たからもの?みんなでひろった漂着物」展,うずしお科学館,分担者. 2022.6.25,「三河古写真展」,三河地域づくり協議会,主担当. 2022.10.22-2023.1.9,但馬牛博物館×ひとはくコラボ展「モ~っと知ろう但馬牛!日本の黒毛和牛の99.9%には但馬牛の遺伝子が入っている」,博物館,主担当. 2023.2.11-4.16,ミニ企画展「ひとはく研究員展2023」,博物館,分担者. 2.シンクタンク事業 ■受託研究 「鳴門海峡の渦潮世界遺産登録に向けた海峡の地形成立過程および景観に関する調査研究」,株式会社プレック研究所,代表者.(50万円) ■収蔵庫・ジーンファームの公開 環境系収蔵庫等の案内,2回,15名. ■行政等支援 委員会等(計18件) 2013.10-,三田市景観形成推進員,三田市. 2017.4-,AWA J I未来探検隊企画委員会,企画委員,国立淡路青少年交流の家. 2017.7-,鳴門海峡の渦潮世界遺産学術調査検討委員会,委員,兵庫県淡路県民局. 2017.7-,鳴門海峡の渦潮世界遺産学術調査検討委員会コア会議,委員,兵庫県淡路県民局. 2018.7-,うずしお科学館運営委員会,委員,南あわじ市. 2018.7-,うずしお科学館運営委員会ワーキング部会,委員,南あわじ市. 2019.2-,エコスタディフェス実行委員会,委員,兵庫県農政環境部環境創造局環境政策課. 2019.4-,三田市景観審議会,委員,三田市. 2019.4-,三田市景観審議会審査部会,委員,三田市. 2019.7-,ひょうごエコロコプロジェクト推進委員会,委員,兵庫県農政環境部環境創造局環境政策課. 2019.8-,うずしおエコミュージアム推進委員会,委員,南あわじ市. 2020.12-,西宮市都市景観・屋外広告物審議会,委員,西宮市. 2020.12-,西宮市都市景観・屋外広告物審議会景観部会,委員,西宮市. 2020.12-,西宮市都市景観・屋外広告物審議会景観アドバイザー部会,委員,西宮市. 2021.4-,加古川流域懇談会,委員,近畿地方整備局. 2021.6-,SSH運営指導委員会,委員,兵庫県立三田祥雲館高等学校. 2022.7-,宝塚市景観審議会,副会長,宝塚市. 2022.7-,宝塚市景観審議会デザイン協議部会,副部会長,宝塚市. 相談・指導助言 来訪者10件,30名.電話・FAX20件.メール20件. ■学会開催等支援 2022.10,日本造園学会関西支部大会,事務局 |