|
<研究者情報> <研究開発> 1.調査研究 ■特別課題研究(個人研究) 1.住民参画型の公共施設運営に関する研究 2.住民主導・行政支援型のまちづくり活動支援に関する研究 ■その他著作 藤本真里(2023)ミツカンよかわビオトープの自然環境資源を発掘・活用する手法に関する研究.株式会社Mizkan Partners受託研究報告書,7p. ■学会役員等 日本造園学会,校閲委員 2.資料収集・整理 ■資料収集 2023.4- 2024.3,景観写真, 三木市・宝塚市・三田市・明石市・丹波市・丹波篠山市・太子町・姫路市 <事業推進> 1.生涯学習事業 ■セミナー 館主催セミナー 藤本真里,2023.7,一般セミナー「地域の魅力再発見カフェ お話と味で感じる「ひょうごのブルワリー」」,博物館.(10名) 藤本真里,2023.10,特注セミナー「クイズ★うんちく博物館」,神戸市立花山小学校,博物館.(77名) 藤本真里,2023.11,特注セミナー「地域で働く人たちについて調べよう」,三田市立狭間小学校,博物館.(42名) 衛藤彬史・藤本真里,2023.10,オープンセミナー「OhanaフェスVol.8関連(みんなちがってみんないいね,車いす体験ほか)」,博物館.(266名) 藤本真里,2023.11,一般セミナー「地域の魅力再発見カフェ お話と味で感じる「ひょうごのブルワリーと丹波黒」」,博物館.(12名) 兵庫県立大学・大学院教育 フィールドワーク基礎技術演習(分担) ひょうご地域課題概論(分担) 卒論生等 2022.10–,大学院環境人間学研究科 博士後期課程学生1名(守宏美)の研究指導(協力) ■キャラバン・主催アウトリーチ事業 2023.11,ひめじ花と緑のガーデンフェア,大手前公園,姫路市,主担当. 2024.3,RREP(県立大学)連携キャラバン,山野井公園,姫路市,主担当. ■担い手成長支援事業 連携活動グループ・地域研究員 NPO法人 人と自然の会,副担当. ■研修生等の受入 博物館実習 2023.7,岩手大学1名,帯広畜産大学1名,奈良女子大学1名.(計3名) 2.シンクタンク事業 ■受託研究 「ミツカンよかわビオトープの自然環境資源を発掘・活用する手法に関する研究」,株式会社Mizkan Partners,代表者.(75万円) フラワータウン駅前リザーブ用地における暫定利用計画策定支援業務,株式会社北摂コミュニティ開発センター,分担者.(135万円) ■行政等支援 委員会等(計20件) 2006.7–,有馬富士公園運営・計画協議会,委員,兵庫県阪神北県民局. 2016.4–,公益財団法人しそう森林王国観光協会,理事,財団法人しそう森林王国協会. 2013.5–,尼崎21世紀の森づくり協議会,委員,兵庫県阪神南県民センター. 2008.6–,姫路市提案型協働事業審査会,委員,姫路市. 2009.6–,市民活動・ボランティアサポートセンター運営会議,委員長,姫路市. 2012.5–,猪名川上流広域ごみ処理施設組合指定管理者評価協議会,委員長,猪名川上流広域ごみ処理施設組合. 2017.7–,しみん基金・こうべ助成事業,審査員,認定NPO法人 しみん基金・こうべ. 2017.4–,姫路市地域コミュニティ活性化アドバイザー,アドバイザー,姫路市. 2019.2–,丹波OB大学運営委員会,委員,丹波の森公苑. 2019.5–,宝塚市教育環境審議会,委員,宝塚市. 2019.6–,川西市参画と協働のまちづくり推進会議,委員,宝塚市. 2020.4–,大阪市市民活動推進審議会,会長代理,大阪市. 2021.7–,兵庫県立有馬高等学校学校評議会,委員,兵庫県立有馬高等学校. 2022.12–,令和4年度こうみん未来塾アドバイザリー会議,委員,三田市. 2024.2–,猪名川町総合計画審議会,委員,猪名川町. 2024.3–,まちづくり審議会専門委員,委員,兵庫県. 2023.9–,姫路市市民活動・協働推進事業計画検討懇話会,委員長,姫路市. 2023.9–12,三木市「道の駅」名称選考委員会,委員,三木市. 2023.9–12,三木市「道の駅」名称選考委員会,委員,三木市. 2023.4–,丹波の森研究所,主任研究員,公益財団法人兵庫丹波の森協会. 相談・指導助言 来訪者80件,110名.電話・FAX相談70件.メール相談470件. |