交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

エコロコ

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


次長
自然・環境マネジメント研究部
環境計画研究グループ
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 環境計画研究部門 教授.
兵庫県立淡路景観園芸学校 主任景観園芸専門員.
赤澤 宏樹【AKAZAWA, Hiroki】
経歴・所属等
昭和 45 年大阪府生.大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了.農学博士.専門社会調査士.
日本造園学会,日本都市計画学会,環境情報科学
センター,日本緑化工学会,農村計画学会,World Urban Parks (WUP)ジャパン等所属
研究部以外の配属室と仕事
1.プロジェクト
兵庫県下市町の生物多様性地域戦略の策定・推進を
目的とした行政支援.分担者
尼崎21世紀の森構想の推進支援,分担者
三田市地域計画策定支援.代表者
兵庫県下の提供公園の実態把握と改善,代表者
官民市民協働型の街路樹管理の提案,代表者
赤穂海浜公園の魅力アップ支援,代表者
三田市野外焼却を通じた農住共存の検討,代表者
神戸市・高塚山における市民活動の支援,分担者
神戸市・塩屋地区のまちづくり,分担者
有馬富士公園 人材育成.分担者
パークマネジメントの社会実装に向けた行政支援,
分担者
「そとはく」による、持続性のあるニュータウン再生への取り組み,分担者
西武庫公園再生支援,分担者
古写真を中心とした環境系資料活用による地域支
援.分担者
近畿・中国・四国のランドスケープ遺産取りまと
め.分担者

<研究者情報>
リサーチマップ

<研究開発>

1.調査研究

■特別課題研究(個人研究)

1.コミュニティ・ランドスケープの形成に関する 研究

2.多自然居住地域のまちづくりに関する研究

■論文・著書

福本優・胡清々・高田知紀・赤澤宏樹(2022)利用者属性の違いによるメインストリートの緑化空間と利用意向の関係に関する研究,環境情報科学論文集,36,14-19.

山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹(2022)病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識,環境情報科学論文集,36,20-25.

川口将武・加我宏之・赤澤宏樹(2022)滋賀県高島市マキノ地域のメタセコイア並木における協働型管理の変遷と効果,環境情報科学論文集,36,32-37.

赤澤宏樹(2023)コミュニティが育む身近な緑,人と自然のワンダーランドへ、ようこそ,神戸新聞総合出版センター,142-148.

■その他著作

赤澤宏樹(2022)街路樹の包括管理の現状と課題.ランドスケープ研究,86(3),P262.

赤澤宏樹(2022)協働時代の公園に問われる公共性,公園緑地,83,5-8.

赤澤宏樹(2023)協働時代のみどりの政策・施策とEBPM,都市政策研究,15,75-90.

赤澤宏樹(2023)街路樹の管理育成のこれから,日造協ニュ-ス、2023年2月号,P2.

■研究発表

福本優・胡清々・高田知紀・赤澤宏樹(2022)利用者属性の違いによるメインストリートの緑化空間と利用意向の関係に関する研究,環境情報科学研究発表大会,オンライン.

山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹(2022)病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識,環境情報科学研究発表大会,オンライン.

川口将武・加我宏之・赤澤宏樹(2022)滋賀県高島市マキノ地域のメタセコイア並木における協働型管理の変遷と効果,環境情報科学研究発表大会,オンライン.

Yu FukumotoHiroki Akazawa2022The Park Renovation Project to Encourage a Diverse Public-Private Partnership: The Case of Arimafuji Park, Hyogo Pref.International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2022(Nagasaki),長崎大学

■学会役員等

日本造園学会,理事.

日本造園学会,論文集委員会,委員長.

日本造園学会,校閲委員会,委員.

日本造園学会,学術タスクフォース.

日本造園学会,パークマネジメント研究委員会,委員.

日本造園学会関西支部,支部運営委員.

日本造園学会関西支部,ランドスケープ遺産研究会世話人(兵庫県担当).

日本造園学会関西支部,パークマネジメント研究会,代表.

日本都市計画学会,校閲委員.

環境情報科学センター,校閲委員.

日本緑化工学会,校閲委員.

韓国伝統造景学会,校閲委員.

World Urban Parks(WUP)ジャパン,理事.

■助成を受けた研究

米国Schoolyard Parkにみる教育+環境+地域づくり拠点の創出手法.日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C),研究分担者(2022年度10万円/総額280万円)

■賞罰

2022.8International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2022 Best Presentation Award.

2.資料収集・整理

■資料収集

2022.4-2023.3 国内のパーク・マネジメントに関する資料収集,兵庫県・大阪府・東京都.

<事業推進>

1.生涯学習事業

■セミナー

館主催セミナー

赤澤宏樹,2022.5,一般セミナー、「街路樹でつくる"住みたいまち" ~選び方から育て方まで~」.(13名)

赤澤宏樹,2022.7,一般セミナー、「ピカピカ泥だんごを作ろう」.(16名).

赤澤宏樹,2022.7,一般セミナー、「ピカピカ泥だんごを作ろう」.(20名).

赤澤宏樹,2022.7,特注セミナー、「逆さカメラをつくろう①②③」,雲雀丘学園小学校.(147名)

館外講演

赤澤宏樹,2022.5,「PPP(官民協働)による公園整備・管理」,国土交通大学専門課程公園・緑化研修,オンライン.(70名)

赤澤宏樹,2022.5,「SDGsの実現に向けて~探求の考え方~」,兵庫県立星陵高校,兵庫県立星陵高校.(45名)

赤澤宏樹,2022.7,「駅前から始まるまちの魅力と可能性」,篠山市,四季の森会館生涯学習センター.(25名)

赤澤宏樹,2022.9,「公園マネジメントを考える」,公財)京都市都市緑化協会,宝ヶ池公園.(25名)

赤澤宏樹,2022.9,「既存の樹木健全度調査を用いた街路樹の貨幣価値推定」,ELR2022,オンライン.(50名)

赤澤宏樹,2022.10,「公園管理運営の現状と課題」,公園管理運営士更新講習,オンライン.(50名)

赤澤宏樹,2022.10,「公園管理運営の現状と課題」,公園管理運営士更新講習,オンライン.(50名)

赤澤宏樹,2022.11,「公園管理運営の現状と課題」,公園管理運営士更新講習(東京),オンライン.(50名)

赤澤宏樹,2022.11,「公園管理運営の現状と課題」,公園管理運営士更新講習(東京),オンライン.(50名)

赤澤宏樹,2022.12,「PPP(官民協働)による公園整備・管理1協働時代の都市公園」,財務省,オンデマンド.(100名)

赤澤宏樹,2022.12,「PPP(官民協働)による公園整備・管理2海外事例にみるマネジメント技術」,財務省,オンデマンド.(100名)

赤澤宏樹,2022.12,「PPP(官民協働)による公園整備・管理3これから進む公園管理運営」,財務省,オンデマンド.(100名)

赤澤宏樹,2023.1,「三田の自然と環境」,三田生涯学習カレッジ,ウッディタウン市民センター.(50名)

赤澤宏樹,2023.1,「三田の自然と環境」,三田生涯学習カレッジ,フラワータウン市民センター.(21名)

赤澤宏樹,2023.1,「三田の自然と環境」,三田生涯学習カレッジ,さんだ市民センター.(16名)

赤澤宏樹,2023. 2,「緑とオープンスペースからのまちづくり」,北摂情報文化懇話会,人と自然の博物館.(40名)

兵庫県立大学・大学院教育

共生博物学(主任)

ひょうご地域課題概論(分担)

地域プロジェクト実践論(副担当)

地域プロジェクト演習(副担当)

緑環境景観マネジメント概論(分担)

特別ゼミナール(前期・後期)Ⅰ(主任)

特別ゼミナール(前期・後期)Ⅱ(主任)

特別研究(前期・後期)(主任)

非常勤講師

2022.5,「総合政策演習」,関西学院大学.

卒論生等

2021.4-,大学院環境人間学研究科 博士後期課程学生1名(ブレンバヤル)の研究指導(副指導教員)

2022.10-,大学院環境人間学研究科 博士後期課程学生1名(守宏美)の研究指導(副指導教員)

■担い手成長支援事業

連携活動グループ・地域研究員

山田由紀美,副担当

成果発表

山田由紀美・大平和弘・高田知紀・赤澤宏樹,2022.12,「病院敷地内外の緑地の構成とリハビリの利用状況および効果に対する認識」,環境情報科学研究発表大会,オンライン開催.

2.シンクタンク事業

■行政等支援

委員会等(計54件)

2015.3-,環境審議会みどり環境部会,委員,伊丹市.

2017.10-,都市計画審議会,委員,兵庫県.

2017.11-,環境審議会,副会長,尼崎市.

2018.1-2023.2,公園緑地審議会,委員,神戸市.

2018.1-,公園緑地審議会 活用・運営部会,委員,神戸市.

2018.1-,公園緑地審議会 計画・緑化部会,委員,神戸市.

2019.5-,景観・広告物審議会,委員,姫路市.

2020.5-,都市計画審議会,委員,加西市.

2020.9-2023.2,公園緑地審議会 風致地区内建築等審査部会,委員,神戸市.

2021.1-2023.3,都市計画審議会 都市計画マスタープラン及び立地適正化計画検討小委員会,委員,加古川市.

2021.3-,長期ビジョン審議会,座長代理,兵庫県.

2021.3-,みどりのまちづくり審議会,会長代行,大阪市.

2021.4-,都市計画審議会,専門委員,兵庫県.

2022.2-,都市計画審議会住環境分科会,分科会長,尼崎市.

2023.4-,都市計画審議会公園緑地分科会,委員,尼崎市.

2022.2-,都市計画審議会公園緑地分科会専門部会,部会長,尼崎市.

2022.4-,都市計画審議会,委員、三田市.

2022.6-,環境審議会環境基本計画策定部会,部会長,尼崎市.

2022.6-,環境審議会生物多様性戦略策定部会,委員,尼崎市.

2023.3-,公園緑地審議会,会長,神戸市.

2010.7-,景観形成推進員,三田市.

2013.7-,まちづくり基本条例協働委員会,副委員長,三田市.

2013.10-,生物多様性アドバイザー,兵庫県.

2016.5-,一般財団法人 公園財団 研究顧問

2017.7-,県立都市公園指定管理者候補者選定委員会,副委員長,兵庫県.

2018.1-,鵜殿ヨシ原の環境保全検討に関するモニタリングWG,委員,NEXCO西日本.

2018.2-,兵庫県立有馬富士公園運営協議会,会長,兵庫県.

2018.3-,丹波の森公苑運営委員会,委員,公益財団法人兵庫丹波の森協会.

2018.4-,職員提案審査会,委員,三田市.

2018.6-2023.3,府民の森等指定管理者評価委員会,委員長,大阪府.

2019.3-,公共施設の利活用における地域イニシアチブ制度,アドバイザー,三田市.

2020.3-,兵庫県立赤穂海浜公園管理運営協議会,会長,兵庫県.

2020.8-2022.5,都市公園指定管理者選定委員会,副委員長,大阪府.

2021.4-2022.5,都市公園指定管理者選定委員会 PMO部会,部会長,大阪府.

2021.4-,神戸市立王子動物園再整備に関する有識者会議,委員,神戸市.

2021.5-,行政評価委員会,委員長,三田市.

2021.5-2023.3,市政への市民参加推進委員会,委員長,三田市.

2021.12-2022.3,東灘区管内街路樹管理業務委託候補者選定委員会,委員,神戸市.

2021.12-2022.3,灘区管内街路樹管理業務委託候補者選定委員会,委員,神戸市.

2022.2-,社会課題対応型都市公園機能向上促進事業に係る有識者委員会,委員,国土交通省.

2022.2-,さんだ里山スマートシティ官民共創プラットフォーム子ども未来部会,部会長,三田市.

2022.5-,大阪湾ベイエリア活性化推進協議会企画委員会,委員,兵庫県.

2022.5-2023.3,大阪湾ベイエリア活性化推進協議会企画委員会土地利用部会,部会長,兵庫県.

2022.6-,県立都市公園のあり方検討会,会長,兵庫県.

2022.6-,県立都市公園のあり方検討会赤穂海浜公園部会,部会長,兵庫県.

2022.7-,まちづくり基本条例検証委員会,副委員長,三田市.

2022.7-,フラワータウン再生アクションプラン推進委員会,副委員長,三田市.

2022.7-,フラワータウンセンター地区活性化推進実行委員会,副委員長,三田市.

2022.8-,一般廃棄物処理基本計画策定委員会,副委員長,三田市.

2022.10-2023.3,野外活動センター再生プロジェクト,アドバイザー,三田市.

2022.11-,街路樹管理業務委託候補者選定委員会,委員、神戸市.

2023.1-2023.3,赤穂海浜公園民間導入アドバイザリー業務プロポーザル選定委員会,委員、兵庫県.

2023.1-2023.3,赤穂海浜公園リノベーション実施計画検討業務に係る建設コンサルタント選定委員会,委員.

2023.3-,国営明石海峡公園神戸地区基本計画改定委員会 委員,国土交通省.

相談・指導助言

来訪者30件,60名.電話・FAX30件.メール30件.

■学会開催等支援

2022.6,日本造園学会全国大会.本部理事.

2022.6,日本造園学会中部氏部大会.本部理事.

2022.10,日本造園学会関西支部大会,事務局長.

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.