| 交通アクセス | バリアフリー情報 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


  • 2005.09.27
    10月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました。いろんなイベントや催しがありますので、みなさん博物館に遊びにきてください
  • 2005.09.25
    淡路地域のキャラバンは淡路ワールドパークONOKOROで開催されます。世界の甲虫を見に来てください
  • 2005.09.24
    阪神南地域のキャラバンは西宮市貝類館で開催されます。貝化石で3000万年の海の歴史をたどってみませんか
  • 2005.09.23
    コウノトリ放鳥式典のライブ配信(9月24日 14:00-14:40)が4階ひとはくサロンの大型モニターで視聴できます。コウノトリが飛びたつ瞬間を大きな画面で見届けませんか?
  • 2005.09.23
    ひとはくフェスティバル05のお知らせを掲載しました。10月30日はそろってひとはくへお越しください
  • 2005.09.22
  • 2005.09.21
    ひとはくキャラバンin丹波のお知らせを掲載しました
  • 2005.09.21
    ひとはくキャラバンin神戸のお知らせを掲載しました
  • 2005.09.08
    ひとはくキャラバンin姫路のお知らせを掲載しました
  • 2005.09.07
    季刊セミナーガイド2005年度秋号(10~12月、pdfファイル)を掲載しました
  • 2005.09.02
    『日本のカエルの鳴き声図鑑』のページがリニューアルされました
  • 2005.09.01
    『画はくの日』スケッチの入選作品を掲載しました
  • 2005.08.28
    9月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました
  • 2005.08.24
    「ひとはくリサーチプロジェクト2005」を掲載しました。奮って情報をお寄せください。
  • 2005.08.04
    「人と自然の博物館の点検会議報告書2005」を掲載しました
  • 2005.07.29
    8月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました
  • 2005.07.29
    但馬キャラバンのお知らせを掲載しました
  • 2005.07.21
    ぷち校庭の樹木図鑑を掲載しました。ご活用ください
  • 2005.07.16
  • 2005.07.15
    セミナーのホームページからの申込みを再開しました
  • 2005.07.02
    北播磨キャラバンのお知らせを掲載しました
  • 2005.07.01
    東播磨キャラバンのお知らせを掲載しました
  • 2005.06.23
    7月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました
  • 2005.06.22
    企画展「コウノトリの野生復帰と自然再生」のお知らせを掲載しました
  • 2005.06.18
    ひとはくキャラバン in いたこんカーニバル(伊丹市昆虫館)の詳細情報を掲載しました>
  • 2005.06.16
    季刊セミナーガイド2005年度夏号(7月-9月、pdfファイル)を掲載しました
  • 2005.05.19
    6月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました
  • 2005.04.29
    ボルネオジャングルスクール参加者募集のお知らせを掲載しました
  • 2005.04.29
    教職員セミナーの案内を掲載しました.先生方のご応募、お待ちしております
  • 2005.04.27
    5月のはくぶつかんの日のお知らせを掲載しました

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.