| 交通アクセス | バリアフリー情報 |
文字サイズの変更

E09 神社のみかた・歩きかた「明石の風土とそのレイヤー」

明石は、記紀での描写、源氏物語、源平合戦、明石城築城など、様々な時代の物語が空間に刻まれています。本セミナーでは、岩屋神社、稲爪神社、腕塚神社、両馬川、柿本神社などをめぐりながら、それぞれのスポットの環境条件も分析しつつ、明石の多層な風土を読み解いていきます。

申込み番号E09
場所明石駅周辺
対象小学4年生~大人
定員抽選15名
受講料1000円(小学4年生~高校生:700円)
申込締切10月24日(金)
講師髙田知紀
備考集合:山陽電鉄・西新町駅改札前
○雨天中止
○保護者参加 ※小学4年~6年生は保護者もいっしょにご参加ください。(※受講料が必要です)。

実施日時

開催日開催時間
令和7年11月8日(土)13:30~15:30

電子メールアドレスをお持ちの方は、こちらから受講の申し込みができます
申し込まれた方には電子メールで受付完了をお知らせいたします
※申込締切を過ぎてからのお申込の場合は、お電話にてご確認下さい


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.