体は細長く,長い触角をもちます。
主に,植物が沢山はえる池沼に生息します。
肉食で,あごを伸ばして小さな水生生物を捕まえます。
個体数が少なく,あまり見つかりません。
成虫: 5月から9月
【専門的に・・・】
幼虫は,平地〜低山地のヨシやマコモ,その他の挺水植物の多い,やや鬱閉的な池沼や湿原の緩やかな流れに生息します。
ヤゴは尾鰓を上げ独特のポーズをとるので,肉眼でもイトトンボ科との見分けはつきます。
体毛が多いせいかゴミがつきやすく真っ黒に見えます。
成虫は,スマートだが大形で,腹部各節の後半に青が入り,モノサシの目盛りのようにみえることからこの和名がつきました。
雄は成熟すると美しい水色になります。
産卵は,水面付近の水中植物の組織内に,卵を産み付けます。
よく似ている種類
グンバイトンボ
|