スジエビ
Palaemon (Palaemon) paucidens De Haan
エビ目 テナガエビ科 スジエビ属


兵庫県立人と自然の博物館
その他の写真をみる
●体の特徴・生活の様子  

体長は5cm程度まで大きくなります。
池沼、湖、河川だけでなく、海水の混じる汽水域にも生息します。
流れの緩やかな場所で見つかります。


【専門的に・・・】
繁殖期は3月から10月で、盛期は6月から7月です。日本の淡水産コエビ類で最も大きな卵を産みます。


●環境とのかかわり
環境省が定めている水質指標では、「少しきたない水」に生息する種類となっています。
その他の写真

兵庫県立人と自然の博物館

兵庫県立人と自然の博物館