「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第42号 2010/10/29====*
◆☆◆ ★
◆ ◆★◆⌒☆⌒★〓☆ (*~▼~)ノ ☆〓★⌒☆兵庫県立人と自然の博物館
★ http://hitohaku.jp
ひとはくレターご愛読のみなさん、こんにちは。そして今月から新規登録
していただいた、みなさん、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
今年のひとはくフェスティバルは、11月7日です。みなさんに1日楽しん
でもらえるプログラムがもりだくさん! ひとはくで一緒に楽しみましょう♪
お天気の神様よろしく。そして、みなさん、てるてる坊主を作ってね☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━10月29日(金)━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●ひとはくフェスティバル'10
●こんにちはフロアスタッフです~
●COP10行ってきました!
【2】ひとはく生物多様性大作戦!
●展示特別企画 「ひょうごの生物多様性 瀬戸内海vs日本海」好評展示中!!
●「ひとはく いきもの かわらばん」の展示が始まりました。
【3】ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい!
●トピックス展「古写真から読みとく 三田の戦前開拓村の歴史」
【4】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●特別企画「化石大集合2010-過去に起こった生物大量絶滅事件」
好評展示中~。
●いよいよ第5次発掘調査だ!
【5】魅力いっぱいのひとはくセミナー
●簡単料理教室 味で感じる山陰海岸ジオパーク
【6】トピックス
●祝 認定!!山陰海岸ジオパーク 世界ジオパークに
●2010山陰海岸ジオパークフェスティバル
●今年もやります!ゴカンスタンプラリー
●太っ腹!無料開館しちゃいます~
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【1】 今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●ひとはくフェスティバル'10
今年のテーマは、ズバリ「生物多様性」 タヨウ星人も大活躍!?しますよ。芝
生ステージでは、ゆるキャラ写真撮影タイムもあります。ひとはく博士、はばタ
ン、キッピー、加東伝の助、いなぼう、ちーたんなどおなじみのキャラが集合!
いっしょに写真を撮りませんか!!
半田久美子(フェスティバルマネジャー)
詳しくはこちら
→ http://hitohaku.jp/top/10event/pdf/2010FS.pdf
●こんにちはフロアスタッフです~
みなさまに楽しんでいただけるイベントを毎日ご用意しておりますので、ぜひ
お越しください!
松田沙耶香(フロアスタッフ)
本文はこちら
→ http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_922/
●COP10行ってきました!
COP10で人と自然の会の活動紹介をしてきました。「手作りのボードがいい」
と思いがけない感想をもらったり、「愛知からセミナーを受けに行きます」と言う
方も。
会場の様子も合わせて報告します。
佐竹千代子(NPO法人 人と自然の会)
本文はこちら
→ http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_941/
【2】 ひとはく生物多様性大作戦!
●展示特別企画 「ひょうごの生物多様性 瀬戸内海vs日本海」好評展示中!!
紀宝町ウミガメ公園からやってきた、オサガメの剥製は必見です!
展示期間:~12月26日(日)
展示場所:2階企画展示室ほか
研究員によるギャラリートークや大人気の「チリメンモンスターをさがそう!」
などの関連イベントはこちらから
→ http://hitohaku.jp/exhibits/2010/umi_kikaku.html#mon
展示特別企画については、こちら
→ http://hitohaku.jp/biodiv/biodiv_index.html#vs
●「ひとはく いきもの かわらばん」の展示が始まりました。
作品総数は、な、なんと!818点。
その作品の全てを3階に展示しています!どこを見てもかわらばん。
展示は12月26日(日)までです。みなさんの力作を是非見に来て
ください。
受賞された方々は、ひとはくフェスティバルで表彰されます。
受賞作品はこちら
→ http://hitohaku.jp/biodiv/school_visit.html
【3】 ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい
●トピックス展「古写真から読みとく三田の戦前開拓村の歴史」
地域に眠る古写真は、自然環境の移り変わりや自然利用の歴史を物語る有用な資
料のひとつです。
また、人々が自然を活用しながら地域の居住環境をどのように形成してきたのか
を知る手がかりとなります。
中でも、三田市下相野(平野集落)の村本広吉氏による写真は、戦前の開拓村の
成り立ちを多地点かつ多時点で記録した貴重な資料です。
ひとはくでは、 村本氏のご家族から古写真の提供を受け、調査研究に活用して
います。
このトピックス展では、村本家所蔵の古写真の中から11点を展示し、それらか
ら読みとれる平野集落の開拓の歴史について紹介します。
上田萌子・山崎義人(自然・環境マネジメント研究部)
【4】 ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●特別企画「化石大集合2010-過去に起こった生物大量絶滅事件」
好評展示中~。
古生代から新生代までの化石約70点が大集合~。
展示についてはこちらから
→ http://hitohaku.jp/exhibits/kaseki2010/kaseki2010.html
毎週日曜に実施、研究員による「恐竜ラボ&展示解説」で質問しちゃおう
→ http://hitohaku.jp/education/open_seminar.html#A1
丹波の恐竜化石についての最新情報は、随時HPで紹介していきます。
お楽しみに♪
→ http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html
●いよいよ第5次発掘調査だ!
22日(金)に「第5回丹波恐竜化石発掘等連絡調整協議会」が開催され第5次
発掘調査を前に協議をおこないました。
協議会の様子はこちらから
→ http://hitohaku.jp/blog/2010/10/5_3/
化石を含む泥岩層の上の部分(砂岩、礫岩などの地層)の掘削作業が来月10日
(水)から始まることとなりました。例年より約1ヶ月早い発掘調査開始です。
今回の発掘では、どんな大発見があるのでしょうか?
やっぱり、化石情報から目が離せません。
【5】 魅力いっぱいのひとはくセミナー
●簡単料理教室 味で感じる山陰海岸ジオパーク
世界ジオパークに認定された山陰海岸ジオパークの中にある「神鍋高原」の旬
を使います。
山陰海岸ジオパークの最新情報も聞けちゃいます。
申し込みはこちら
→ http://hitohaku.jp/education/10syousai/E20.html
【6】トピックス
●祝 認定!!山陰海岸ジオパーク 世界ジオパークに
山陰海岸ジオパークが、世界ジオパークネットワークへの加盟認定されました。
ひとはくは、セミナーや展示などを実施し、山陰海岸ジオパークを応援します!
ジオパークって?「ひとはく新聞」記事
→ http://hitohaku.jp/publications/sinbun/sinbun68/68_1.pdf
●2010山陰海岸ジオパークフェスティバル
ジオツアー、体験イベント、ジオグルメ等、山陰海岸ジオパークの魅力が満載!
もちろん、ひとはくのコーナーもあります。乞うご期待!
場 所:兵庫県立但馬ドーム (豊岡市日高町名色88-50)
開催日:11月13日(土)・14日(日)
詳しくはこちら
→ http://web.pref.hyogo.jp/tj04/tj04_1_000000042.html
(但馬まるごと感動市と同時開催)
●今年もやります!ゴカンスタンプラリー
今年も兵庫県の県立5館(ひとはく、県立美術館、県立歴史博物館、県立考古
博物館、兵庫陶芸美術館)によるミュージアム・スタンプラリーを実施します。
なんと、3館目からオリジナルグッズ1つと5館共通優待券(1名様分)を
プレゼント!
実施期間も長くなって、11月1日~平成23年3月31日まで。
是非、この機会に兵庫県内の美術館・博物館へお越しください~。
スタンプラリー台紙はこちらから
→ http://hitohaku.jp/top/10event/10gokan.html
●太っ腹!無料開館しちゃいます~
来月下記の3日間は、ひとはくの無料開館日です!!
11月7日(日)「ひとはくフェスティバル」
11月20日(土)・21(日)「関西文化の日」
関西文化の日って?
→ http://www.kansaibunka.com/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○博物館へのお問い合わせ
所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
Tel 079-559-2001(代表)
Fax 079-559-2007
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課
広報・出版支援担当
登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html
このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。
‡__‡__‡__‡__‡__