サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレター第3号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 旬な読み物をあなたのお手元にお届けする
「ひとはくレター」 第3号  2007/7/30
     ◆                   
== ☆===ひ=と=は=く==========*
   ◆☆◆ ★           
   ◆  ◆★◆★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。'゜兵庫県立人と自然の博物館 
  ★                          http://hitohaku.jp 
                              
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  いよいよ、企画展「瀬戸内海のいまとむかし」7月7日(土)から開催しています!
企画展の紹介はこちら→
http://hitohaku.jp/exhibits/program_exhibition/2007/setonaikai_index.html
?!ひとはくに来たら、いつもでも恐竜化石が見られる?!
「丹波の恐竜化石展」7月21日(土)~開催中!(詳しくは本文で)

━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■
 ひとはくレター愛読のみなさん、こんちは、そして今月から新規登録していただい た、みなさん、はじめまして、人と自然の博物館です☆

 梅雨明け!夏!
 夏と言えば、花火(*^^)/~~~~~~~~~~◎§″ですが、みなさんはどちらの会場へ行かれますか?どこの会場も混雑。トイレも行けないし、身動き出来ない、帰りの電車にも乗れない。(;´_`;)最寄りの駅は一番の遠回り"という法則。最寄りの駅から帰るよ り、ひとつ向こうの駅まで歩くぐらいがちょーどいいそうです。花火の余韻に浸りながら ブラブラ散歩なんていかがでしょうか?一度試してみてください。
━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━7月30日(月) ━━━━━━━

【1】今月の「研究員のつぶやき」
○ 瀬戸内海を通った石たち
○ 日本でいちばん美しい赤とんぼ、ミヤマアカネの季節です

【2】やっぱり気になる! 丹波の恐竜化石情報
○ 7/21より丹波の恐竜化石展示始まりました。 
○ 丹波の恐竜化石、第一発見者「村上茂」さんに会いに行きました。 

【3】出版物案内
○ 館報2006出来ました

【4】セミナー案内
○ 今月の編集長イチオシセミナー
○ セミナー一覧
 
【5】トピックス
○ 今年もやります!8/18(土)夜8時まで開館します。
○  ボルネオジャングル体験スクール、元気に旅立ちました。
○ 「チョウの幼虫を飼ってみました展」やってます。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

【1】 今月の「研究員のつぶやき」
○ 瀬戸内海を通った石たち
 企画展「瀬戸内海のいまとむかし」に関連して、石材として瀬戸内をわたった岩石を 展示しています。石器時代の石、古墳時代の石棺、大坂城の石垣など、多数の石が瀬戸内 海を通って流通しました。また、それについてのセミナーも実施します。
                       先山 徹(自然・環境評価研究部)
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2007/07/post_45/

○ 日本でいちばん美しい赤とんぼ、ミヤマアカネの季節です、梅雨が明けると、いよいよシーズンです。
八木 剛(自然・環境評価研究部)
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2007/07/post_39/

【2】やっぱり気になる! 丹波の恐竜化石情報
○  7/21より丹波の恐竜化石展示始まりました。
 お待たせいたしました!3階小企画展示室で新展示「丹波の恐竜化石」が始まりまし た。現在の予定では、来年の8月まで。6月26日に報道発表した「脳函(のうかん)」 も展示しています。ただ、この「脳函」出来るだけ多くのお客さまに見ていただきたいのですが、まだクリーニングをする必要があるので夏休み以降は、引っ込んでしまう可能性 があります。もし、必ず「脳函」を見たい!ということであれば、ご来館いただく前にお 電話で確認いただいた方が、いいでしょう。
 また、発掘現場(丹波市山南町上滝1231-1)が見下ろせる場所では、8/11(土)、9 /8(土)の2日間の9時から17時まで、ひとはくの研究員が必ず1名います。特 に決まった時間に解説等は行いませんが、みなさんの質問にはお答えします。

恐竜化石発掘の最新情報についてはこちらから
→ http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html

○ 丹波の恐竜化石、第一発見者「村上茂」さんに会いに行きました。
丹波の恐竜化石、第一発見者、村上茂さん、現在は、今年の4月から丹波市山南町に ある「丹波市立上久下地域づくりセンター」で木、土、日曜以外は活動推進員として地域 振興のために働いておられます。先日、ひとはく新聞編集委員2人が、取材のために、その村上さんに会いに行きました!
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2007/07/post_46/

【3】出版物案内
○ 館報2006出来ました
ひとはくの1年間の活動を冊子に収めた「館報2006」が出来ました!印刷部数が少な くて、みなさんにお分けすることは出来ませんが、「館報2006」のpdfファイルをHPにて公開しました。
こちら→ http://www.hitohaku.jp/publications/annual_report.html

【4】セミナー案内
○ 「今月の編集長イチオシセミナー」
 8/18(土)18:00~19:00 場所は博物館4階大セミナー、スペシャルセミナー
「副館長イブニングセミナー 庭づくりの極意と実践」お勧めです☆ 
 今まで庭づくりに携わって40年のひとはく副館長が、40年間のうんちくを惜しげもなく全て披露します!参加していただいた受講者のみなさんに工夫していただいて模型の石や木を並べてもらいます。「私のうんちくを聞いて、みんなで庭づくりごっこをし ましょう~。」と副館長。
 これから自分の庭を持つ人、そして今ある庭をよくしていこう という人には是非受けていただきたいセミナーです! しかも、オープンセミナーなので 事前の申込は不要ですよ。        
                「ひとはくレター」編集長  小林美樹  (*^▽^*)ゞ                
○ セミナー一覧
セミナー一覧はこちらからhttp://hitohaku.jp/education/main.html
インターネットからも、簡単に申し込み出来ますよ。

 【5】トピックス
○ 今年もやります!8/18(土)夜8時まで開館します。
 夏休み(7/21~8/31)は休まず開館します。また、8/18(土)は午後8時まで開館しています。夜の博物館、まさにナイトミュージアム。普段見ることが出来ない博物館が見 れるかも???また、夏休み期間中は、月曜も休まず開館しています。

○ ボルネオジャングル体験スクール、元気に旅立ちました。
 2007ボルネオジャングル体験スクールは、岩槻邦男館長をはじめ、館員5名と安間繁樹さん、添乗員、看護師、スクール生22名、みんな元気に7月24日(火)関西国際空港を 飛び立ちました。
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2007/07/post_43/
  
○ 「チョウの幼虫を飼ってみました展」やってます。
 7月15日(日)から4階のひとはくサロンで始まりました、この展示。2007年5月から 7月にかけて開かれた、ひとはくのセミナー「チョウの幼虫を飼ってみよう」を受講された みなさんの観察日記です。この展示の際には当館の研究員とセミナー受講生とその親子で わいわい展示。とっても楽しそうでした♪またセミナーの受講生の力作、観察日記、そして飼育のコツも教えちゃいます。夏休みの宿題の参考になりますよ。
 展示は8月12日(日)までの予定。早く見に来てくださいよ~。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

○ 博物館への案内・お問い合わせ
   所在地 兵庫県三田市弥
生が丘6丁目
   Tel 079-559-2001(代表) Fax 079-559-2007
   開館時間 午前10時-午後5時(入館は午後4時半まで)

○ 交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html

               
‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡___〆(。。)

○ 発行元:兵庫県立 人と自然の博物館 生涯学習課 出版支援担当
   Home Pages: http://hitohaku.jp

登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html
このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
 配送先の変更も、こちらで行ってください。

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.