サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレタ―第29号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第29号 2009/9/29====*
   ◆☆◆ ★           
   ◆  ◆★◆⌒☆⌒★〓☆ ☆〓★⌒☆⌒★兵庫県立人と自然の博物館 
  ★                        http://hitohaku.jp
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは。そして今月から新規登録し
ていただいた、みなさん、はじめまして。
朝夕、すっかり涼しくなって秋の訪れを感じますね。食欲の秋、スポーツ
の秋、芸術の秋。あなたの秋はどんな秋?ひとはくの秋なんていかが?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              ○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━9月29日(火)━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●ネパールで見たこと聞いたこと
●こんにちは、フロントスタッフです!
●~ドリームスタジオ体験セミナーを終えて~

【2】ひとはくの展示は、みどころいっぱい
●企画展
●ミニ企画展
●トピックス展

【3】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●「竜と獣の道展」準備中です~

【4】セミナー紹介っ
●ちょっと気軽に参加しない?オープンセミナー
●ひとはくの研究員は、いろんなところでセミナーをしています。

【5】トピックス
●ミニキャラバン

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【1】 今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;* 
●ネパールで見たこと聞いたこと
2009年6月~7月にかけて、ネパールでの植物調査に行ってきました。
研究者は、日本人5人、イギリス人2人、ネパール人2人、中国人1人の計
10人、調査地は西ネパールの端、バジャン地域。そこでの調査の一端をご
紹介します。
山本伸子(自然・環境評価研究部)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2009/09/post_467/

●こんにちは、フロントスタッフです!
ひとはくは、夏休みだけではありません。秋にも楽しいイベントを用意して、
みなさまのご来館、心よりおまちしております。
                  せら ゆうこ(フロントスタッフ)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2009/09/post_466/

●~ドリームスタジオ体験セミナーを終えて~
7月5日から8月30日まで5回にわたって「ドリームスタジオ体験セミナー」
を開催しました。その舞台裏と実施のあれこれなど。 
                     長里芙美子(人と自然の会)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2009/09/post_465/

【2】ひとはくの展示は、みどころいっぱい
●企画展
「コウノトリのいる風景」~11月23日(月・祝)
野生のコウノトリ「ハチゴロウ」の姿や放鳥から4年が経ち、人里で過ごし
ているコウノトリの姿、約160点の写真を展示。かつてコウノトリがいた
頃の豊岡の風景を写した古写真も展示しています。
また、田んぼでエサを探している貴重な映像も公開しています。
コウノトリって、いろんなものを食べているんですね~。

詳しくはこちら→
http://hitohaku.jp/exhibits/09konotori/09konotori_index.html

●ミニ企画展
○「ぎっちょん君ハウス」~10月30日(金)
企画展「初夏の鳴く虫と巡回展」で好評だった「ぎっちょん君ハウス」が、リニ
ューアル。「ぎっちょん君ハウス」の中に入ると鳴く虫の鳴き声が聞こえてき
ます。
今日の鳴く虫は何かな?ハウスに入って聞いてみてね。

○「だまし絵といろんなだまし」~10月31日(土)
兵庫県立美術館で現在開催中の特別展「だまし絵」展(~11月3日)との連
携ミニ企画展として、美術館からのだまし絵ポスターとひとはくオリジナル
の「だましモノ」を展示。
「鯰絵の中のだまし絵」、ひとはく加藤茂弘鯰絵コレクションは必見です!

○「がんばれ!佐用町」~10月31日(土)(予定)
今年8月に佐用町昆虫館と連携協定を結んだひとはくが、「がんばれ!佐用
町」という思いをこめて、佐用町および佐用町昆虫館の被災状況や復興状況、
ひとはくによる調査・支援について展示しています。また、ひとはくが核と
なって「佐用町昆虫館復興支援ネットワーク」を構築し、水害の復旧・復興
を図るための義援金の協力も呼びかけています。
  → http://hitohaku.jp/sayo-revival/index.html

●トピックス展
「畑中コレクション」~10月31日(土)
畑中コレクションは1970年代に採集された兵庫県産甲虫(主にゾウムシ)を
多く含む貴重な標本です。ただいま公開中~。
大変希少なオオマダラヒゲナガゾウムシの標本も展示しています。

展示のようすはこちらから→
http://hitohaku.jp/blog/2009/09/post_444/

【3】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●「竜と獣の道展」準備中です~
来月の24日(土)から特別企画「竜と獣の道展」が始まります。
今回の展示では、太古の兵庫を歩いた「竜」と「獣」の化石を最新の研究成
果を交えて紹介します。期間中は関連セミナー・イベントも、たくさん計画
中!
また、「ひとはく恐竜・化石大作戦スタンプラリー」や日曜・祝日には素敵
なプレゼントの企画も実施します。お楽しみに♪

【4】セミナー紹介っ
●ちょっと気軽に参加しない?オープンセミナー
ひとはくでは、毎週土・日・および祝日に申込不要のオープンセミナーをご
用意しています。
今月は、そのオープンセミナーから「とびだせ立体写真!」をご紹介。
平面のはずの写真や図形が立体に見えてくる不思議な体験が出来ちゃいます。
しかも、3Dが体験できる話題の最新機種も見られるかも?!
日時:10月18日(日)13:30~16:30
(定員40名)

ちょっと3Dを体験したい人は、現在開催中のミニ企画展「だまし絵といろ
んなだまし」(ひとはくサロン)の「なにやら あやしげ アナグリフ」を
特製お面でご覧ください!

●ひとはくの研究員は、いろんなところでセミナーをしています。
今回はひとはくの服部研究部長が講師として登場するセミナーを紹介します!
「21世紀文明研究セミナー2009 受講者募集! ★New★
  ~大震災発信シリーズ"もっと伝えよう"~」
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構では、「安全安心」「共生社会」「防災」
「環境」「芸術」の5分野30講座について、プレゼンテーション・ディス
カッション形式により開催します。講座単位での受講が可能です。
「環境」分野では、「生物多様性」を共通テーマに、議論を深めます。
服部保研究部長の講義は、この「環境」部門で(テーマ:草原・里山・照葉
樹林の生物多様性保全)来年1月13日(水)に開催されます。
 
日時:平成21年9月末~平成22年2月、水曜日又は金曜日の13:30~15:00
場所:人と防災未来センター又は兵庫県立美術館(共にHAT神戸)
定員:各講座30名程度   受講料:無 料
  その他詳細   http://www.hemri21.jp/science/index.html#a1
  リーフレット  http://www.hemri21.jp/pdf/20090811.pdf
  お問い合わせ先:
   (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構
  電話:078-262-5714 Fax:078-262-5122
  email:gakujutsu@dri.ne.jp
  URL :http://www.hemri21.jp/index.html

【5】トピックス
●ミニキャラバン
~in有馬富士フェスティバル~
10月17日(土)、18(日)10時~16時 有馬富士パークセンター
前にひとはくがやって来ます。
今年も出張展示や自然観察会を行います。
みなさん、有馬富士でひとはくブースを探しに来てね~。

~in兵庫陶芸美術館~
第32回 丹波焼陶器まつり(10月17日(土)~18日(日)開催)の
会場となる兵庫陶芸美術館に県立の美術館・博物館ワークショップが集合し
ます。
もちろん、ひとはくブースもありますよ。(10月17日(土)のみ。)
ひとはくの研究員と一緒に丹波の恐竜化石を探してみませんか?。

ひとはくの展示・体験時間は 10月17日(土)10時~16時 

陶器まつりのパンフレットはこちら→
http://www.tanbayaki.com/img/32toukimatsuripanhu.pdf

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○博物館へのお問い合わせ
  所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
  Tel 079-559-2001(代表)
  Fax 079-559-2007
  開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
       http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html              
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 
             広報・出版支援担当
    登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
       http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html

このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。

‡__‡__‡__‡__‡__(。・ω・。)ノ~☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*' _

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.