サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレタ―第23号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第23号 2009/3/31====*
◆☆◆ ★
◆  ◆★◆⌒☆⌒★〓☆ ☆〓★⌒☆⌒★  兵庫県立人と自然の博物館
★                       http://hitohaku.jp
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは。そして今月から新規登録し
ていただいた、みなさん、はじめまして。
明日から新年度です。新しい生活がスタートする人も多く、期待や不安を
感じている人もいるでしょう。感傷的になる季節です。
私の周りにいる、そんな人を温かく見送りたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                ○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3月31日(火)━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●「日高く睡り足りて、なお起くるにもの憂し」
●「こんにちは!フロントスタッフです!春到来!」
●第142回 ドリームスタジオ 音とあそぼう~ふく ふる たたく~

【2】丹波の恐竜化石情報~
●「丹波の恐竜化石」第3次発掘が終了しました~
●2009年度恐竜展示特別企画
「丹波の恐竜を知ろう~3年間の発掘報告~」

【3】セミナー案内
●「ひとはく手帖2009」を発行しました。
●セミナー一覧

【4】トピックス
●企画展「共生のひろば」展
●ミニ企画展「第19回堀明子詩集『四季の色』」展
●ミニ企画展「六甲山のキノコ展~リアルな森の妖精たち」展


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【1】 今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●「日高く睡り足りて、なお起くるにもの憂し」
これから春本番ですが、忙しすぎて、あるいは外に出るのもおっくうで、
なかなか重い腰が上がらないという方も多いのではないでしょうか。そん
なときは春の楽しみを思い出してみましょう。「春」と言われて皆さんは
なにを思い浮かべますか?

山本伸子(自然・環境評価研究部)

つづきはこちら→http://hitohaku.jp/blog/cat8/

●「こんにちは!フロントスタッフです!春到来!」
春に出会える花は桜だけではありません。椿も冬から春にかけてつぼみを
コロコロいっぱい枝につけて、花が満開です。木のある場所→博物館3階
入り口階段上から、左の植え込み林に、花びらがいっぱいピンク色の椿の
木があります。かわいい椿のお花を見に、ぜひお越しください★
藤田 奈美(フロントスタッフ)

つづきはこちら→http://hitohaku.jp/blog/2009/03/post_260/

●第142回 ドリームスタジオ 音とあそぼう~ふく ふる たたく~
今月は「音と遊ぼう」をテーマにドリームスタジオを実施しました。
これまであまり取り上げた事のなかった音のドリームスタジオ。
いろいろ工夫を重ねて本番を迎えましたが・・・・。
板東憲正(人と自然の会)


つづきはこちら→http://hitohaku.jp/blog/cat9/

【2】丹波の恐竜化石情報~
●「丹波の恐竜化石」第3次発掘が終了しました。
丹波の恐竜化石の発掘は、昨年の12月2日より始まった第3次発掘調査
が、3月1日をもって終了しました。
3月12日(木)午後2時から、丹波の恐竜化石第3次発掘調査についての
記者発表(結果報告)を行いました。
今回の発掘は特に歯の化石が多く(合計60点)、記者発表当日は
・竜脚類の歯 3点
(先端が少し磨かれた一番長いもの4.5cm・すり減ったもの4cm・
形成途中のもの2.5cm)
・鳥脚類の歯 2点
・獣脚類の歯1点(これまでの発掘で一番大きいもの5cm)
が公開されました。
これらの歯は、来月5日まで「ひとはく恐竜ラボ」で展示しています。
丹波竜脚類の歯が発見されたことの意義 について、三枝主任研究員は
「歯と保存のよい骨格が同時に発見されることで、どの系統がどのよう
な歯を持っているのかが分かる。」と話しています。

恐竜化石情報は、こちらから→
http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html


●2009年度恐竜展示特別企画
「丹波の恐竜を知ろう~3年間の発掘報告~」
第3次発掘の報告に加えて、篠山層群や丹波地域の成り立ちについて、
紹介します。
恐竜発見から、第1~3次発掘までに得られた成果やその間の活動を報
告します。

展示期間:4月25日(土)~5月31日(日)
展示場所:3階の丹波の恐竜化石展示コーナー

また、この期間には展示に合わせて様々なセミナーやイベントを企画して
います。
お楽しみに!

【3】セミナー案内
●「ひとはく手帖2009」を発行しました。
お待たせいたしました!来年度のセミナーや研究員の紹介、ひとはくの魅力
がいっぱい詰まった、「ひとはく手帖2009」が完成しました。まだお手
元にない方は、博物館内で配布しておりますので、館内スタッフにお尋ねく
ださい。
郵送による請求も出来ます。ご希望の方は、角5以上角2までの大きさの返
信用封筒(ご自宅の住所、お名前を記入。240円切手を貼付)を同封の上、
「ひとはく手帖2009郵送希望」と明記して、博物館生涯学習課までお送
りください。

●セミナー一覧
来年度のセミナーをHPに掲載しました。
インターネットから、簡単に申し込めます。
セミナー一覧はこちらから→ http://hitohaku.jp/education/main.html

セミナーの申し込みは、はがき、FAX、E-mailでお願いします。
電話での申し込みは、出来ませんのでご注意ください。
〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 セミナー係
Fax:079-559-2033
E-mail:seminar(アット)hitohaku.jp
(ウィルスに感染しているE-mailは自動削除されます。)

【4】 トピックス
●企画展「共生のひろば」展
市民のみなさんが行っている、自然、環境、まちづくりに関する様々な活動の内容・
成果を展示しています。
ひとはくの各研究員の研究の成果についてのパネル展示もあります。
あの研究員は、どんな研究をしているのかな?
研究員のパネル展示を見て興味がわいたら、その研究員のセミナーを受けてみません
か。

場所:2階企画展示室
期間:~4月5日まで(まもなく終了します。)
詳しくはこちら→http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2008/mini08.html#kyousei

●ミニ企画展「第19回堀明子詩集『四季の色』」展
堀明子さんが小学校3、4年生の時、身近な自然を見つめ、そのありさまを、そのと
きどきに感じ、書きとめた詩を四季ごとに展示しています。ミュージアムショップで
販売している、明子さんの詩集「四季の色」も在庫切れになるほどの反響ぶりです。
明子さんの詩から四季を感じてみませんか。

期間:~4月26日まで
場所:3階ギャラリー及び4階ひとはくサロン

詳しくはこちら→http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2008/mini08.html#shiki

●ミニ企画展「六甲山のキノコ展~リアルな森の妖精たち」開催中
神戸市北区に位置する六甲山系・再度公園(修法ヶ原)で、2008年初夏、夏、
秋の3シーズンに採集したキノコを特殊処理した標本および樹脂封入標本にし
たもの、約80種類、110点を展示しています。
「え?これもキノコ?」というものや、ひとはくでしか見られないものも展示
していますよ。

期間:~5月31日まで
場所:4階ひとはくサロン
企画展については、こちらから→
http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2008/mini08.html#minikinoko

ミニ展示ガイドを展示担当の三橋研究員が連載で紹介しています。
→http://hitohaku.jp/blog/cat6/cat25/


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○博物館へのお問い合わせ
所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
Tel 079-559-2001(代表)
Fax 079-559-2007
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html

○ 発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課
広報・出版支援担当
登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html

このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。

‡__‡__‡__‡__‡__‡__凹凹凹凹 \(⌒▽⌒\)‡_

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.