●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
==ひとはくレタ― 第134号 2018/4/27==
春爛漫!!
新年度のスタートの月、今年度も「ひとはく」をよろしくお願いいたします。
兵庫県立人と自然の博物館 http://www.hitohaku.jp
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
□■もくじ■□
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;
●普及講演会「エチオピア大地溝帯で初期人類の進化と石器技術の発達を探る」を開催しました
●ユニバーサル・ミュージアム:これで、おしまい
●こんにちはフロアスタッフです~ひとはく探検隊「たんぽぽをさがそう」~
●こんにちは ♪ フロアスタッフです!(*^_^*)~「川でさかなつり」の巻~
●こんにちは!フロアスタッフです♪ ~画はくの日 キノコを描こう!~
●こんにちは!フロアスタッフです V(*^_^*)~はかせと学ぼう!「さわってアンモ」の巻~
●こんにちは!フロアスタッフです~手にとってみてみよう!ミュージアムボックス
●こんにちは!フロアスタッフです♪ ~ひかるいきもの~
●こんにちは!フロアスタッフです(*^_^*) ~ひとはく探検隊の巻~
●こんにちは!フロアスタッフです♪~ギフチョウのペーパーバッグ~
【2】ひとはくの展示いろいろ
●ミニ企画展「六甲山のキノコ展2018~野生のキノコの不思議な魅力~」
●緊急速報展「篠山層群からみつかった小さな植物化石」
●新設展示「タンバティタニス・アミキティアエ全身骨格模型(1/10)実物大頭骨模型」
【3】小さな子どもたちも楽しめるプログラムがいっぱい
●Kidsサンデー
【4】インフォメーション
●「高校生のための生き物調査体験ツアーin台湾」参加者募集中
●ひとはくの研究とは
●人と自然の博物館では、ご自身のスマホを使って「展示解説」が楽しめます!
●第2次石割調査に係るボランティアの募集について
●イベントのお知らせ
●化石発掘体験セミナーの申し込み方法が変わりました!
●ひとはく探検隊「「さとやま」の中を歩こう」
●そとはく ~絵本の国のカフェ~
●ドリームスタジオ「光と鏡のハーモニー -万華鏡を作ろうPart3-」
●はかせと学ぼう!「~アンモナイト石けんをつくろう!~」
●ハーモニーの創刊号から100号までの表紙と概要がご覧いただけます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●普及講演会「エチオピア大地溝帯で初期人類の進化と石器技術の発達を探る」を開催しました
ひとはくでは、開館25周年記念展示・国際共同特別展示「最古の石器とハンドアックス
―デザインの始まり」を開催していますが、この展示の関連セミナーとして、普及講演会
「エチオピア大地溝帯で初期人類の進化と石器技術の発達を探る」を開催しました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/human-evolution/
●ユニバーサル・ミュージアム:これで、おしまい
「人と自然 Humans and Nature」28号に「言語音の認知が難しい高次脳機能障がい者は
何を手がかりに視聴覚材料を理解するのか――人の肉声を使ったマルチメディアDAISY
による検討――」という原著論文を書きました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/03/post_2453/
●こんにちはフロアスタッフです~ひとはく探検隊「たんぽぽをさがそう」~
探検隊長は植物はかせの鈴木研究員です。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2463/
●こんにちは ♪ フロアスタッフです!(*^_^*)~「川でさかなつり」の巻~
フロアスタッフとあそぼう「川でさかなつり」を行いました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2460/
●こんにちは!フロアスタッフです♪ ~画はくの日 キノコを描こう!~
画はくの日は、ミニ企画展「六甲山のキノコ展2018~野生のキノコの不思議な魅力~」
でおこないました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2458/
●こんにちは!フロアスタッフです V(*^_^*)~はかせと学ぼう!「さわってアンモ」の巻~
カラーボックスの中の化石をさわって、化石の名前を当てるクイズをしました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2459/
●こんにちは!フロアスタッフです~手にとってみてみよう!ミュージアムボックス
博物館エントランス近くのサクラ(ヤエベニシダレの仲間)がとてもきれいに咲いています。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2457/
●こんにちは!フロアスタッフです♪ ~ひかるいきもの~
ひかるいきものであるホタルイカの模型をつくって遊びました
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/03/post_2454/
●こんにちは!フロアスタッフです(*^_^*) ~ひとはく探検隊の巻~
探検隊長は鳥博士の布野研究員です。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/03/post_2451/
●こんにちは!フロアスタッフです♪~ギフチョウのペーパーバッグ~
ギフチョウは「春の女神」と呼ばれています。待ち焦がれた春に美しい姿であらわれます。
日本の固有種で、三田にも生息していますが、個体数が少ないので、なかなか出会えません。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/03/post_2450/
【2】ひとはくの展示いろいろ
●ミニ企画展「六甲山のキノコ展2018~野生のキノコの不思議な魅力~」
当館および兵庫県立御影高等学校、兵庫きのこ研究会が共同開催している本展示は、
平成21年から今年で10回目の開催となります。
(1)日 時:平成30年2月11日(日・祝)~5月25日(金)
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 2階ひとはく多様性フロア
(3)主 催:兵庫県立御影高等学校・兵庫県立人と自然の博物館
(4)協 力:兵庫きのこ研究会、神戸市立森林植物園
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/rokkokinoko2018.html
●緊急速報展「篠山層群からみつかった小さな植物化石」
篠山層群は丹波竜や角竜類が産出したことで知られていますが、篠山市に分布する
篠山層群上部層からは植物化石が産出します。
(1)期 間:平成30年4月27日(金)~ 平成30年7月1日(日)
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 3階 丹波の恐竜化石
(3)展示物:篠山層群産植物化石15点
詳しくは →
http://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/LateEarlyCretaceousSasayamaFlora.html
●新設展示「タンバティタニス・アミキティアエ全身骨格模型(1/10)実物大頭骨模型」
兵庫県立人と自然の博物館3階の丹波の恐竜化石展示室に新たに植物食恐竜
「タンバティタニス・アミキティアエ」の全身骨格模型(1/10)と実物大頭骨模型が加わりました。
(1)展示開始:平成30年4月27日(金)より常設展示
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 3階 丹波の恐竜化石
(3)展 示 物:タンバティタニス・アミキティアエ 全身骨格模型(1/10)、
タンバティタニス・アミキティアエ 実物大頭骨模型
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/infomation/news/Tambatitanis-amicitiae-model.html
【3】小さな子どもたちも楽しめるプログラムがいっぱい
●Kidsサンデー
毎月第1日曜日は「Kids(キッズ)サンデー」次回は、5月6日(日)に開催いたします。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/infomation/event/kidssunday1805.pdf
4月の「Kids(キッズ)サンデー」の様子は、
こちらから → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/4_kids_1/
【4】インフォメーション
●「高校生のための生き物調査体験ツアーin台湾」参加者募集中
本ツアーは日本からの参加高校生および台湾からの参加高校生に対して、兵庫県立
人と自然の博物館研究員および台北市立動物園が指導役として付き、台湾北部の
生物相調査を実施し、生態研究を体験すると共に、海外の青少年との交流による
コミュニケーション能力の向上を図ります。
(1)日 時:平成30年8月1日(水)~平成30年8月7日(火)
(2)場 所:台湾 台北市近郊
(3)定 員:20名(参加希望のエントリー受付後、選考会を経て参加者を決定します。)
(4)対 象:高校1年生~高校3年生
(5)旅行代金:126,800円(税込 ただし、旅券取得費用等は別途自己負担)
(6)締 切:平成30年5月25日(金)必着
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/infomation/news/taiwan.html
●ひとはくの研究とは
ひとはくでは、共生博物学に向けた実践的な研究活動を行うために、
総合共同研究、部門研究、個人研究という3区分の研究テーマを持っています。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/research/news.html
●第2次石割調査に係るボランティアの募集について
川代1号トンネル工事により産出した篠山層群の岩砕石割調査では、多くの
地域ボランティアの方々にご参加いただき、多数の貴重な化石が発見されました。
第1次調査に引き続き、トンネル岩砕の第2次石割調査に係るボランティアを
兵庫県内から募集します。
(1)募集人員:60名程度(応募者多数の場合はご参加頂けないことがあります)
(2)活動場所:県立丹波並木道中央公園内 兵庫県篠山市西古佐90番地
(3)活動期間:平成30年5月15日(火)~27日(日)※5月21日(月)を除く12日間
(4)活動時間:午前9時30分~午後3時(昼休み1時間、休憩適時有)
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/infomation/news/rock-research-v18may.html
●イベントのお知らせ
ひとはくでは毎日何かのイベントがあります。イベントスケジュールでチェックして
来館すればさらに楽しめます。オープンセミナーの情報は「イベントスケジュール」から
どうぞ!!
4月のスケジュールは→ http://www.hitohaku.jp/infomation/event/event18-5.pdf
イベント一覧は、イベントカレンダーからご覧いただけます。
4月のカレンダーは→ http://www.hitohaku.jp/MusePub/EventCalendar/?year=2018&month=5
●化石発掘体験セミナーの申し込み方法が変わりました!
多くの化石が入っている可能性がある恐竜化石の周りの泥岩を、細かく割って
新たな 化石を探し出すというセミナーです。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/blog/2018/04/post_2461/
●人と自然の博物館では、ご自身のスマホを使って「展示解説」が楽しめます!
ひとはくでは、展示物に近づくと、スマートホンで展示物の説明がみられるアプリ
【館ナビ】を実証実験として試行しています。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/infomation/news/kannavi2016.html
●そとはく ~絵本の国のカフェ~
たくさんの絵本に囲まれながら、楽しい『そと』の使い方を体験できる空間を作ります。
その時々の気候に応じて、気持ちのいい場所を見つけながら、ゆっくりと『そと』を
楽しむ暮らしを感じる時間です。
(1)日 時:平成30年5月13日(日) 10:30~15:00 雨天中止
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 深田公園、または、エントランスホール周辺
●ドリームスタジオ「光と鏡のハーモニー -万華鏡を作ろうPart3-」
万華鏡作り
(1)日 時:平成30年5月20日(日) 13:00~15:00
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 4階実習室
(3)定 員:15名
(4)受 付:12時45分より実習室前にて
(5)参加費:200円
●はかせと学ぼう!「~アンモナイト石けんをつくろう!~」
アンモナイトのシリコン型に石けん素材を流し込み、アンモナイト化石のレプリカを作製します。
(1)日 時:平成30年5月5日(土・祝) ①13:00、②13:30、③14:00、④14:30
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 4階オープン・ラボ
(3)定 員:60名 (各回定員15名)
(4)受 付:10時より4階インフォメーションにて受付開始
(5)参加費:300円
●ハーモニーの創刊号から100号までの表紙と概要がご覧いただけます!
創刊100号のハーモニー(ひとはく新聞)の表紙と概要を掲載したページをホームページ上に
アップしました。
詳しくは → http://www.hitohaku.jp/publication/newspaper/harmony1-100.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○博物館へのお問い合わせ
所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
Tel 079-559-2001(代表)
Fax 079-559-2007
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://www.hitohaku.jp/infomation/access.html
ナビ利用の場合「イオン三田店」で検索いただくと駐車場も含めて分かりやすいです。
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 広報・出版支援担当
登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
https://www.hitohaku.jp/MusePub/ml/
このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。
_‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__