「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとはくレター第11号 2008/3/29
◆
== ☆===ひ=と=は=く==========*
◆☆◆ ★
◆ ◆★◆⌒☆⌒★〓☆☆〓★⌒☆⌒★ 兵庫県立人と自然の博物館
★ http://hitohaku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━■━━━■━━━■━━━■━━━■
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは、そして今月から新規登録して
いただいた、みなさん、はじめまして、人と自然の博物館です☆
春になって暖かくなったのは、いいけれど、春の夜は短い上に寝心地よく、暁になってもな
なか目がさめない。春眠暁を覚えず。眠たい、眠たい。特に休み明けなんて体内時計がくるってしまっていけないですね。
━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3月29日(土)━━
【1】今月の「研究員のつぶやき」
○春の虫
○兵庫県の野生のサクラ
【2】丹波の恐竜化石情報
○第2次発掘、終了しました
○化石が入った産地直送のプラスタージャケットが、さわれます!
○4月20日「恐竜ラボ」オープンします
【3】セミナー案内
○今月の編集長イチオシセミナー
○セミナー一覧
【4】出版物の案内
○「ひとはく手帖2008」が出来ました
【5】トピックス
◆開催中
○ミニ企画展「遠藤先生と行く冬の鳥観察会」
◆開催します
ミニ企画展「三田の川フォトコンテスト作品展」
○G8 環境大臣会合開催記念シンポジウム
○丹波竜フェスティバル2008
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
【1】今月の「研究員のつぶやき」
○春の虫
ギフチョウやルリクワガタなどの生態写真の手持ちがないため、本文ではマイナーな
春の虫を紹介。写真はフラワータウンで撮ったノミゾウムシとカエデの花にしました。
小さな春の虫はたくさんいるので、それぞれ注目すると興味深いんですよぉ...という
のが研究員のつぶやきです。
沢田佳久(自然・環境評価研究部)
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2008/03/post_109/
○兵庫県の野生のサクラ
春といえばサクラ。では、サクラといえば何でしょうか。 石田 弘明(自然・環境再生研究部)
本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2008/03/post_112/
【2】丹波の恐竜化石情報
○第2次発掘、終了しました2007年11月20日から始まった恐竜化石の第2次発掘調査は、2008年3月3日をもって終了しました。今回の発掘調査では、竜脚類の環椎や歯の発見のほか、肋骨の化石などが発見されました。次の第3次発掘については、随時お知らせしていきます。
丹波の恐竜化石情報については、こちらから→ http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html
○化石が入った産地直送のプラスタージャケットが、さわれます!
最終日の3月3日には、発掘現場から産出した化石を岩盤ごと石膏で固めて(プラスタージャケット)搬出しました。その中の2番目の大きなプラスタージャケットをひとはくエントランスホールに展示しています。なんと言っても、重さは1.1t。運び入れるのも大変でした。このプラスタージャケット、さわっていただけます。そんな機会はめったにありません!衣服が汚れてしまうかもしれませんから気を付けてください。さわるときは、優しく触ってくださいね~。
○4月20日「恐竜ラボ」オープンします
恐竜化石のクリーニング作業を行う施設が4月20日(日)にオープンします。丹波の発掘現場から持ち帰った岩石から化石を取り出す作業をガラス越しにじっくり見ていただけます。化石のクリーニングはどのように行われているのか?是非、見に来てくださいね~。
【3】セミナー案内
○「今月の編集長イチオシセミナー」
4月27日実施の「植物園をあるく~春の植物を覚えよう~」がイチオシです。このセミナーは初めて実施のセミナーです。場所は京阪電車「私市」からほど近い大阪市立大学理学部附属植物園。一般公開から50年以上経つこちらの園は、樹木が非常によい状態で、さまざまな植生帯の見本園が整備されています。子どもさんも歩くことが出来る平坦なコースです。名前は知っているけど、見たことない、そんな植物を探して歩いてみませんか?
締切は4月8日です。
「ひとはくレター」編集長 小林美樹 ☆彡(ノ^ ^)ノ
○セミナー一覧
4月から開催する新年度のセミナーをHPに掲載しました。
インターネットから、簡単に申し込めます。
セミナー一覧はこちらから→ http://hitohaku.jp/education/main.html
セミナーの申し込みは、はがき、ファックス、E-mailでお願いします。
電話での受付は行っていませんのでご注意ください。
兵庫県三田市弥生が丘6丁目 人と自然の博物館 生涯学習課 セミナー係
Fax:079-559-2033
E-mail:seminar(アット)hitohaku.jp
(ウィルスに感染しているE-mailは自動削除されます。)
【4】出版物の案内
○ひとはく手帖2008年度版が出来ました
来年度のセミナーや研究員の紹介、ひとはくの魅力がいっぱい詰まった、「ひとはく手帖2008」が出来ました。まだお手元にない方は、博物館内にも置いてありますので館内スタッフにお尋ねください。郵送による請求も出来ますよ。ご希望の方は、角5以上の大きさの返信用封筒(ご自宅の住所とお名前、240円切手を貼付)を同封の上、博物館へ郵送でお取り寄せください。
【5】トピックス
◆開催中~
○ミニ企画展「遠藤先生と行く冬の鳥観察会」
身近な自然に「ふれて、学んで、楽しもう!」を合言葉に作られた、ゆりのきフィールドウォーカー。
先月2月3日にひとはくとの連携事業で行われた、観察会のようすや子どもたちが描いたスケッチ、普段の活動紹介などを展示しています。
3Fギャラリーで4月6日(日)まで開催しています。
是非、ご覧ください。
http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2007/mini07.html
◆開催します
○「G8 環境大臣会合開催記念シンポジウム
アジアからの発信 生物多様性の保全・回復 里山モデルをさぐる」
世界的な視野で里山を考えよう!ということで、4月26日(土)に公開シンポジウムとポスター展示をひとはくホロンピアホールで開催します。シンポジウムでは、国連大学高等研究所の方の講演や当館の服部研究員も講演します。「日本の里山、そして里山とは?」もちろん、同時通訳つき!参加費は無料です。
申込はFAXもしくは、ホームページから→http://hitohaku.jp/top/08event/simpo.html
Fax:079-559-2033(人と自然の博物館 生涯学習課)
http://hitohaku.jp
○ミニ企画展「三田の川フォトコンテスト作品展」
4/1--4/13.サロンにて
主催:三田土木,共催:人博.担当は三橋氏
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○博物館への案内・お問い合わせ
所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
Tel 079-559-2001(代表) Fax 079-559-2007
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html
‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡¢( °°)ノ°O o
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 出版支援担当
Home Pages: http://hitohaku.jp
登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html
このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。