サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


今日のお昼休みに見つけた葉っぱ

 

きれいでしょサクラの葉っぱでした。

太陽光に透かしてみると、葉脈がとてもきれいでした!!

 午後は博物館の奥深い心臓部、収蔵庫棟を見学しました。

 

 収蔵庫棟と呼ばれていますが、収蔵庫だけではなく、さまざまな研究室や標本製作室、作業室などもたくさんあります。ふつうの来館者は観ることができない、シークレット・ゾーンです。 

植物標本を作ります  昆虫採集って、今の子はしないのかな?  化石がたくさん!! その中から、昆虫標本製作室・植物標本製作室にお邪魔して、仕事の内容をお聞きしました。そして地学の収蔵庫でも、化石の標本資料の整理についても説明をしてもらいました。お仕事中にお忙しいのにお邪魔してすみませんでした。ありがとうございました。

 

 

 そして、収蔵庫を少し見学しました。広〜〜〜い部屋の端から端まで収蔵棚やロッカーがあって、動物や昆虫、植物の標本がたくさん保管されている様子を見学しました。

うわぁっ!!   すげっ!! 最後はまた元に戻って、通常のトライやる業務に従事しました。

 

コツコツと   お疲れさまでした

 

 

 明日は、フロアスタッフのみなさんに指導していただきます。

トライやる・ウィーク その二日目

ゴミ拾いグッズを受け取ります

 今日は月に一度の「フラワータウンクリーン作戦」の朝です。

 トライやるの中学生4人も、大人達に混じっていっしょにクリーン作戦に参加します。歩道橋の上は、たばこの吸い殻がめちゃくちゃ多かったようです。空き缶やペットボトルの空容器も落ちています。生け垣の下の方まで念入りにゴミを確認して拾ってくれます。見えないところにもゴミは落ちています。

    たばこの吸い殻が多い!!!!   手の届きにくいところまで

 道行く人から、「ありがとう」と声をかけてもらったり、「がんばっとってやねぇ」と声かけをしてもらって、照れながらもクリーン作戦を終えました。

 そして、いつものトライやる業務に従事しました。

トライやるウィーク

2011年11月15日

11月8日(火)〜11日(金)に、

神戸市立有野北中学校と神戸市立北神戸中学校の

トライやる・ウイークがありました。

 

       DSC_0003-2.jpg

     2日目(11月9日)午後、

     デジタル紙芝居の練習後、イベントの準備を手伝いました。

 

      DSC_0004-3.jpg 

     3日目(11月10日)午後、

     ブログを作成した後、ちんげんさいのナマズウシ立版古を作りました。

 

      DSC_0001-3.jpg 

     4日目最終日(11月11日)午後、

     デジタル紙芝居を行った後、イベントの準備を手伝いました。

 

      DSC_0005-3.jpg 

     最後に学習課で、お礼の挨拶をしました。

 

4日間お疲れさまでした。博物館での思い出を大切に、

これからの学校生活も頑張ってください。

 

 

また、今日11月15日(火)〜18日(金)まで、

篠山市立篠山中学校と篠山市立丹南中学校の

トライやる・ウィークがあります。

11月17日(木)には、中学生によるのデジタル紙芝居を予定していますので、

是非、御来館ください。お待ちしております。

 

本多淳二

11月12日(土)、13日(日)の両日、兵庫県立但馬ドームで、

「但馬まるごと感動市」が行われました。

その中で、「山陰海岸ジオパークフェスティバル2011」のブースがあり、

人と自然の博物館も参加しました。

 

13日(日)の様子をご紹介いたします。

 

兵庫県立豊岡高等学校の理数科の1年生が、

今日も応援に駆けつけてくれました。

 

      DSC_0002-3.jpg 

     簡単化石のレプリカづくりを手伝ってもらいました。

 

     DSC_0003-3.jpg 

     簡単化石のレプリカづくりは人気があり、

     午後1時30分頃には、材料のおゆまるがなくなってしまいました。

     完売御礼です。

 

     DSC_0024-3.jpg 

     午後からは、液状化の説明のコーナーを中心に行いました。

 

     DSC_0028-3.jpg

     建物の揺れ方を比べる実験も人気でした。

 

      DSC_0029-3.jpg

     液状化の実験を何度も試す熱心な小学生もいました。

 

とても大きな会場で、食べ物のコーナーや歌合戦など、

他の催しも行われて、盛大なイベントでした。

兵庫県立豊岡高等学校の理数科1年生の有志の皆様、

ご協力ありがとうございました。

 

本多淳二 

Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.