サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


東北に到着しました

2011年12月24日

ひとはくキッズキャラバン in 東北のため、23日早朝ひとはくを出発したひとはく号は、はるばる1200kmの道のりを走破して、日付の変わった24日0時30分頃岩手県二戸市のホテルに到着しました。二戸市の国道4号線では気温が−4°と表示されていました。

 なれない雪道の運転。途中で地吹雪のため前者のテールランプが見えなくなったりすることもあり、ドキドキの経験でした。

 111224toutyaku.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24日朝ホテルを出発し、午前中は、27日のキャラバンを予定している久慈市のもぐらんぴあ・まちなか水族館を訪問しました。

 

27日の会場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後には25日のキャラバン開催地の八戸市児童科学館を訪問し、打ち合わせと荷物の搬入をさせていただきました。

ぎっしりの荷物を降ろしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッズひとはく推進室 古谷 裕

 琴引浜の鳴き砂文化館にて、有孔虫の観察会が実施されました。

 雪模様にかかわらず、地元の方々がご来場くださいました。

 

yuki.gif ご来場いただき、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 観察会では、小林主任研究員に有孔虫のお話をして頂き、みんな、浜辺に打ち上げられた「小さな生き物の不思議」を実感しました。

 

setumei.gif

 

 小林研究員によると・・・

 有孔虫は、わずか「1個の細胞」で生きているそうです。この点は、皆さんご存じの「アメーバ」と一緒です!

 しかし、アメーバとちがって、自分の体の周りに「殻」をつくるとことが有孔虫の不思議です。

 

yuukouchuu.gif

                    (写真は有孔虫の殻)

 わずか1個の細胞でも、ここまで見事な「殻」が作れるのですね!! ちょっと感動でした!!!

 

 

 

 ここからは、みんなで有孔虫を探しました。

 有孔虫はとーっても小さいため、顕微鏡を使って大捜索です。

daisousaku.gif

琴引浜の砂の中にもたくさんの有孔虫がいるらしいのですが、なかなか見つからない様子・・・・

みんな頭をさげて、とっても丁寧に捜しています。まさに、砂の中の宝探しといった雰囲気でした!

takarasagasi.gif

 

そして、やっと見つかりました!!!

hakkenn.gif とっても小さいですが、顕微鏡では殻の模様がはっきり見えます!!

  kakudai.gif  

他にも、いろいろな形の有孔虫が見つかりました。hakkenn2.gifhakkenn3.gif

どれも「1つの細胞」なのですよ! やっぱり不思議ですよね!!

 

 

自分で見つけた有孔虫は、みんな、大切に持ち帰りました。

とっても小さな出会いですが、「琴引浜の良いとこ再発見!」となり、みなさんにとても楽しんで頂きました。

 

地元の方にとっては、いつもと違う琴引浜を実感できる観察会になったのではないでしょうか。

 

 

自然・環境マネジメント研究部 布野 隆之

 

Merry Christmas and Have a New Years Day!! 今日は1224日 クリスマス・イブ!! よい子のお家には,サンタクロースがプレゼントをもってやって来るかも?!

 

 

 昨夜から気温が下がり,今朝は家の周りはうっすらと雪化粧でした。みんなの住んでいるところはどうだったかな?明日も雪かな? WhiteChristmas(ホワイト・クリスマス)になるのかな?

 

 ひとはくの建物の影で、お昼になってもお日様が当たらないところにある池。 

お昼になっても氷が!!!! やっぱり、お昼休みに見に行くと,氷が張ったままでした!!寒いはずです(・・・・・写真をクリックすると大きな画面になります)。

 でも、ひとはくでは今日も明日もうきうきワークショップやフロアスタッフと遊ぼうなど、楽しいコーナーでみなさまのお越しをお待ちしております。

 今年最後の週末は是非ひとはくでお過ごしください。待ってまぁぁぁす (o^^o)

 

 

 

ホームページの今週のひとはく見てね!! ジングルベルにあわせてサンタが来るよ!!(BGMはIEのみ対応:音量に注意)

12月22日に琴引浜鳴き砂文化館ではじまるジオキャラバンの搬入に行ってきたジオ

 

arare.JPG うわー。激しくあられが降ってきたジオ。さすが「弁当忘れても傘忘れるな」の丹後の天気だジオ。

 

 

 

 

 

 

 

geobakutenkitenki.JPG

 

まずは道の駅てんきてんきで、ジオキャラバン開催中のパネルを、湖山池ジオキャラバンの報告展示に張り替えたジオ。

 

geosite100sen.JPGのサムネール画像

なんと!ジオサイト百選の地図がシールで埋まっているジオ!琴引浜と経ヶ岬が多いジオ。ジオキャラバンのチラシも結構なくなっているジオ。

 

 

 

geobaku hatena.JPG いよいよ琴引浜鳴き砂文化館でジオキャラバンの展示設営だジオ。といっても私は見ているだけジオ(笑)。はってなQ便への質問お待ちしているジオ。

 

 

 

geobakuplastination.JPG

ジオキャラバンの展示の目玉、魚のプラスチネーション標本と一緒にぱちり。

 

 

 

 

 

yasumatusennsei.JPG

 もう一つ、琴引浜ジオキャラバンの展示の目玉、琴引浜ネイチャークラブハウスを運営している安松先生の展示だジオ。力作だジオー。

琴引浜鳴き砂文化館でのジオキャラバン開催は12月23日ー1月15日までだジオ。みんなカニを食べに来るついでに遊びに来てくれたら、うれしいジオ。

 

by ジオバク (代筆 高野温子 自然・環境評価研究部)

本日午前8時過ぎ、
キッズひとはく推進室の古谷先生、小舘先生が
青森県に向けて旅立って行きました。

 

syupatumae.JPG

kodatesensei.JPG

 

ka-nabi.JPG hosa.JPG前途の安全と事業の成功をお祈り申し上げます。

 

kizutabidati.JPG詳細はコチラ

http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya23/2312/2312151.pdf


(生涯学習課 西岡敬三)

Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.