2009年の干支「丑」にちなんで、ウミウシの生体展示をしています。
これはシロウミウシです。
黄色いツノ(触角)が2本目立っていて、ウシのようです。
(長さは3cmほどしかありません)
これはコノハミドリガイです。
「カイ」とありますが、ウミウシの仲間です。
アオウミウシ、キイロウミウシ、シラユキウミウシ、タツナミガイも飼育しています。
4Fひとはくサロンのカウンターの上の水槽にいます。
小さいですが、よく探すと見つかります。
これらのウミウシ、日本海に面した豊岡市竹野町にある
竹野スノーケルセンター・ビジターセンターからやってきました。
http://www.takeno-scvc.jp/top.html
本家にはもっといろいろなウミウシがいるそうです。
(生涯学習推進室 鈴木武)
兵庫県の三田市・宝塚市・川西市・猪名川町と大阪府の能勢町・豊能町・箕面市・
池田市を含む一帯は北摂地域と呼ばれていますが、この地域には驚くべきことに、
日本一と言われている里山が2種類も存在しています。
一つは500年以上も前から存続している「日本一の伝統的里山」で、もう一つは環
境・文化林として整備されている「日本一の先進的里山」です。
しかし、残念なことに、これらの里山の詳細をご存知の方はとても少ないのが現状
です。
そこで、このような状況を何とか改善したいということで、12月13日に「北摂里山
講座」を人と自然の博物館で実施しました。
受講者数は150名。講座は1時30分に始まり5時00分に終了しました。長時間の
講座でしたが、皆さん最後まで熱心に講義を受けておられました。
私も一つの講義を担当しましたが、皆さんの真剣なまなざしに圧倒されてしまい
ました。
なお、各講義のタイトルと講師名は次のとおりです。
里山の特徴・現状・管理(石田弘明)/北摂の里山の概要(服部 保)/猪名川上
流域の里山(黒田有寿茂)/北摂の里山と湿原(武田義明)/北摂の里山と昆虫
(中峰 空)
ところで、来年の1月11日(日)に、北摂里山講座のシリーズ企画として「北摂里山
検定」を人と自然の博物館で実施します。時間は13時30分〜14時30分です。
受検者には正解数に応じた下記の等級別の「兵庫県立人と自然の博物館館長北
摂里山検定検定証」を発行します。
特級:9割以上、1級:7割以上、2級:4割以上
北摂里山検定の申込締切日は11月30日ですが、会場にまだ若干の余裕があります
ので、受検してみたいという方は大至急人と自然の博物館(079-559-2001)までご
連絡ください。
ただし、会場が満席になった時点で受付を終了させていただきますので、あらかじ
めご了承ください。
石田弘明(自然・環境再生研究部)
お正月はひとはくで!
人と自然の博物館は1月3日から開館します。
この日は人と自然の会と一緒に「たこ作りとたこあげ」「はねつき」「こま回し」
など日本の昔あそびをして楽しみませんか?
子どもさんだけでなく、ご家族で楽しんでいただけます。
たこは自分で作ったものをあげて楽しみます。
簡単なたこですがホントによく上がります。
前回のたこ作り&たこあげ
館内では はねつき こままわし 等で楽しみましょう。
また、人と自然の会では毎月第3日曜日にドリームスタジオを開催しています。
身近な自然をテーマに楽しんでいただけるイベントを準備しています。
スタッフ一同、皆さんのお越しをお待ちしています。
(人と自然の会 佐竹千代子)