本日(8月1日)から、始まった「まちまるごとミュージアム」のオープニングセレモニーに参加してきました。
今日は、加東市マスコットキャラクターの「加東 伝の助」くんも参加しています。

◆加東 伝の助くん(←手の位置に注目してください!)
-thumb-300x225-2568.jpg)
◆テープカットのようす(伝の助くんがハサミを持っています)
-thumb-300x225-2570.jpg)
◆山本 加東市長 と
森 ひとはく次長のあいさつ
(伝の助くんの手の位置は・・・)
-thumb-300x225-2572-thumb-300x225-2573.jpg)
◆加東市のお友だちを代表して、高尾くんからのメッセージ(伝の助くんの手の位置は・・・)
伝の助くんの手の位置は、ずーと同じです。疲れないのかな〜(まるで、顔を おさえているようです!!)。
オープニング セレモニーが終了し、みなさん、ギャラリー(展示室)へ。
どんなものが展示されているのか、主な展示物をご紹介します。
-thumb-300x225-2578.jpg)
◆魚竜化石のレプリカ
-thumb-300x225-2580.jpg)
◆トリケラトプスの前で、ハイポーズ!
-thumb-300x225-2582.jpg)
◆モルフォチョウの展示
-thumb-300x225-2584.jpg)
◆世界の甲虫類の展示
-thumb-300x225-2586.jpg)
◆キベリハムシの拡大模型(台の中を通って、お腹側がのぞけるよ!)
-thumb-300x225-2588.jpg)
◆7月29日に行われた「子ども大昆虫調査隊」のみんなが描いた昆虫の絵
-thumb-300x225-2590.jpg)
◆「市民コーナー」では、標本をみながら、お絵かきができます。
-thumb-300x225-2592.jpg)
◆加東市在住の徳平くんと高尾くんの「加東市の昆虫」標本の展示
-thumb-300x225-2594.jpg)
◆おおきなアンモナイトの化石(これは、さわっても、いいですよ!)
-thumb-300x225-2596-thumb-300x225-2597.jpg)
◆ギャラリーの入口(滝野図書館2階)
「まちまるごとミュージアム」は、加東市滝野図書館2階ギャラリーで
8月1日(土)〜8月9日(日)の間、開催しています(ただし、3日は休館日です)。
みなさんで、見にきてくださいね。
なお問い合わせは、加東市教育委員会(電話0795-48-3073)へ
(自然・環境再生研究部 小舘 誓治)