サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


 

やっと暖かさが安定してきましたね。

せっかくの休みを家でゴロゴロ過ごしていた私も、だんだん外に出かけたくなってきました。

なんといっても、もうすぐゴールデンウィーク!!!

みなさんはいつもどのように過ごされていますか?家族で旅行に行ったり、アウトレットで買いものをしたり、友達とテーマパークもいいですね。

 

「まだなんにも考えてないわ〜」という方、ひとはくのゴールデンウィークはイベント盛りだくさんですよ〜\(^^)

 

中でもフロアスタッフの一押しはこちら、

フロアスタッフとあそぼう

みんなでつくろう!こいのぼりフラッグ!!」

こいのぼりウィークと題し、1日から5日間連続で、みなさんに好きな色のこいのぼりフラッグをつくっていただきます。できたものは博物館4階のひとはくサロンの天井にどんどん吊るしていき、最終日のこどもの日には、サロンにたくさんのこいのぼりが・・・!

という計画です。

 

《着々と準備中》

 

               FS4-1.jpgのサムネール画像      FS4-2.jpgのサムネール画像 

 

 

 

 

≪完成予定図?≫

 

FS4-3.JPG 

他にもデジタル紙芝居「たんぽぽレストラン」・展示室ツアー「ボルネオジャングル探検ツアー」、オープンセミナー「ペーパークラフトで学ぶ火山のしくみ」「多面体おもちゃ(テンセグリティ)をつくろう」「ホタル石を光らせよう」「君も発掘隊員!!丹波の恐竜化石をさがしだそう」などもございます。

 

(詳細はうきうきカレンダー5月号でどうぞ

http://hitohaku.jp/top/10ukiukicalen/ukiuki1005.pdf

 

是非、ご家族で、お友達同士で、ひとはくのゴールデンウィークを過ごされてみてはいかがでしょうか??

スタッフ一同、みなさまのお越しをこころよりお待ちしております!

 

                    

                     岡本 知佳(フロアスタッフ)

春といえばタンポポ!

今月のドリームスタジオは「タンポポのボトルフラワーをつくろう」でした。

 

例年になく春先に冷えたためか今年はタンポポが咲くのが遅いようです。

スタッフは410日(土)事前準備を行いました。午前中は打ち合わせと実習。

午後はちょうど開催されていた鈴木先生のオープンセミナー「深田公園のタンポポ」に参加してお勉強。セイヨウタンポポにも雑種があることを実地に学びました。

 

hitotosizen4-1.jpg

タンポポは綿毛と開花したもの2種類を準備し、参加者に好きなほうを選んでもらいます。

 

 

 

hitotosizen4-2.jpg 

開花した花は1週間シリカゲルの中に埋めた後、そっとシリカゲルを取り除きます。

そのままの美しい花が現れます。この美しい花のままずっ〜と楽しめます。

 

 

綿毛はビンの中に入れ封をしてから、開いていく様子が感動モノです。

場合によっては翌日までかかることがあります。

 

hitotosizen4-3.jpg

ビンの中でこのように開いていく過程を観察できます。

 

 

 

hitotosizen4-4.jpg

また、会場には会員が綿毛を一本ずつ貼った作品も展示しました。

苦心の作です。

 

 

一人で頑張るんだもん。

hitotosizen4-5.jpg

参加者には春を満喫していただきました。

                                   

                                 NPO法人 人と自然の会 田渕 鈴枝 

 

今年は、ヒメボタル観察会のインストラクター養成講座を行います。
お申し込みの方が少ないので、少し〆切を延長しました。
5月から7月まで、室内講義と野外観察を行い、観察会で引率いただくまで、セットです。
主に平日の夜に開講します。この機会に、ぜひ。
セミナーのページからお申し込みください。

gojo_5596.jpg
ヒメボタルは小さなホタルです。陸生のホタルで、森や草原にすんでいます。兵庫県の各地で見られます。

kunisaki_8622.jpg
主な会場となる国崎クリーンセンターのヒメボタルです。ヒメボタルが点滅しながら飛んだ跡は「点」になって写ります。


sannan_090617.jpg
毎年、姫ボタルまつりをされている丹波市山南町。2010年も同様に開催予定。


sasayamanomori_7476.jpg
ささやまの森公園。後ろの方はゲンジボタルです。

inagawa_6289.jpg
幼虫がカタツムリのなかまを食べ、殻の中で光ってるところです。

これ以上は、セミナーにて。
ホタル3種の光っているようすの動画を収録したのDVDも差し上げますよ〜

セミナーのページからお申し込みください。お待ちしております。

(担当:八木 剛)

今日から、特別企画「丹波と恐竜を知ろう2010−第4次発掘報告」の展示が始まりました。

展示室内は、どうなっているんでしょうか。ちらっと、お見せします。

0424-hajimari.JPG竜脚類・獣脚類・鳥脚類の歯がずらりと並んでいます。(◎し◎ゞ)
開館してすぐ、3F丹波の恐竜化石展示室へ第1号のお客様です。v(*'-^*)b♪

親子でよく来館してくださるそうです。いつも、ありがとうございます!

0424-1gou.JPG

  

こちらは、大阪から来てくれたカップル。博物館デートなんて、いいいね〜。***ヾ(≧∇≦)ノ"**

P1020898.JPG 

そして、テレビ局の取材も。それだけ、注目の展示ってことでしょうか。
0424shuzai.JPGのサムネール画像

第4次発掘で産出した恐竜の卵の殻の化石や、カエルの化石がありますねぇ。
卵の殻の化石って、どんなの?恐竜の卵の殻ってデコボコしてる。
みなさんも、ひとはくへ来て近くでみてね!( →_→)

明日は、半田主任研究員による、オープンセミナー「恐竜ラボ&展示解説」がありますよ。
 13:30〜13:50(3F丹波の恐竜化石展示コーナー集合)

分かりやすく、楽しく展示解説してくれます。
なんと!(゚〇゚;)
こちらのセミナーは、申し込み不要&観覧料のみで、ご参加いただけます。


この他、展示期間中には、楽しいイベントがたくさん!

http://hitohaku.jp/top/kasekiimge/pdf/4thkyouryuuevent.pdf


是非、ひとはくへ来てね。ヾ(@⌒▽⌒@)


                                                                                     小林美樹(生涯学習課)

 

syunnki.jpgいよいよゴールデンウィークが近づいてきましたが、長田区方面にお住まいの方に耳寄りな情報があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日より約半月、神戸市長田区にある兵庫県立文化体育館本館1階ギャラリーで、ひとはく春季トピックス展示を行っています。ギャラリーに、所狭しと並んだパネルで、今年のひとはくのテーマ「生物多様性大作戦」にちなんで、様々なセミナーや耳寄りな情報を紹介しています。

P1030037.JPG

▲ 事務室横1階ロビーにひとはくのパネルが勢揃い

P1030031.JPG

▲ 2010年ひとはくと言えば、「生物多様性大作戦」、だいばくんとくぬぎちゃん

 ファーブルの生誕地南仏アベロンの自然と世界最大の昆虫館ミクロポリスを訪ねるツアー(6/46/9)をはじめ、野生生物の宝庫西表島で野生生物の観察をするツアー(7/27/6)、ヒメボタルの生態や特徴について学び、観察会の講師を目指す「ヒメボタル観察会インストラクター養成コース」(第1回5/15)、博物館の研究員や生物の研究者と、本物の熱帯雨林を満喫する「ボルネオジャングル体験スクール2010」など盛りだくさんです。

P1030028.JPGのサムネール画像のサムネール画像

▲ 写真右手、さまざまなセミナーの案内があります

 また、4年前より行っています、話題の「丹波竜」発掘調査の様子を説明した、丹波の恐竜化石第4次発掘(平成21年度)に関する解説もあります。最新の情報をご覧ください。

  P1030027.JPG

 ▲ これが「丹波竜」発掘調査最新情報です

 なお、「丹波竜」については、県立文化体育館でもセミナーが開催されますので、興味のある方はご応募ください。ひとはくの研究員が講師を務めます。

 

P1030034.JPG

▲ 文体地球学講座、ひとはく研究員が講師です。是非ご参加ください。

 

神戸地域にお住まいの方は、この機会に是非県立文化体育館を訪ねてみてください。プールやジム等フィットネス施設も併設されています。リフレッシュした後は、本館1階のひとはく春季トピックス展示にお立ち寄りくださり、ひとはくの最新情をご覧ください。多くの資料をご用意しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。

  P1030029.JPG

▲ 資料はご自由にお持ち帰りください。

 

兵庫県立文化体育館 アクセス ↓

http://www.buntai.jp/access/index.html

(生涯学習課 西岡敬三)

 

 

Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.