サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


この週末、私も休みを利用して名古屋へ行ってきました。

新大阪から1時間ほど。近い。

 

駅前にはCOP10のバナーが。雰囲気出てますねぇ。

ボランティアの方が案内されています。

 

s-IMG_0001.jpgのサムネール画像   IMG_0047.JPGのサムネール画像 
 

会場に着きました。ひとはくのブースです。

入口からほど近いところにあります。

 

s-IMG_0017.jpg   IMG_0018.JPG 

ひとはくブースの一員の

県立御影高等学校のみなさん         鳴く虫研究会「きんひばり」のみなさん

 

 

                      s-IMG_0022.jpgのサムネール画像                                 

 

            鈴木研究員も大忙しです。

 

 

生物多様性交流フェアには200以上のブースが並んでいて。

 

s-IMG_0042.jpg     s-IMG_0010.jpg

 

環境に関する誓いを書いてツリー飾ります。 くま???

 

政府機関や地方自治体だけでなく、国内外の行政機関や国際機関、NGO/NPO、学術、企業などさまざまな方々にとって、生物多様性に関する成果発表や意見交換などの発表・交流の場です。

 

s-IMG_0005.jpgビール!?

テンションが上がってしまいました。

『アサヒ オーガニックプレミアム』、原料に有機栽培の素材のみを使用することで生物多様性に配慮したビールが販売されていました。

こうした企業の参加も多くみられました。

 

 

s-IMG_0013.jpgここのブースが私が回った中で一番の賑わいを見せていました。

 

人だかりで結局近づけず・・・。

とても、1日では回れません。

歩くたびに資料が増えていきます。

 

COP10ちょっと見学ツアー。この日は岩槻館長による案内のスペシャルツアーでした。

 

 

IMG_0031.JPG   s-IMG_0034.jpg 

 

20名以上の方が参加。みなさん、熱心にメモをとったり、質問されたりしていました。

 

COP10折り紙プロジェクト この折り紙には10年後へのメッセージが書かれています。

 

 

s-IMG_0033.jpg兵庫県立淡路景観園芸学校さんのブースではゆるキャラ「アルファ」のお出迎え。

とっても愛想よしです。

 

s-IMG_0044.jpg  

ちょっと会場の外へ出まして・・・。

こちらは、名古屋開府400年祭のマスコットキャラクター400年の旅人の【はち丸】

 

s-IMG_0048.jpg  s-IMG_0049.jpg

名古屋開府と同じ1610年、名古屋生まれのなかなかの長老。

そして、名古屋市の市章の由来について、ちょっと調べてみました。

 

名古屋市の市章のサムネール画像(って、宿泊先のホテルのスタッフに教えてもらいました。お忙しい中、親切に資料をいただき、ありがとうございました。)

きっかけは、このブログ→http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_929/

 

明治40年から き章として市旗をはじめ広く使われているそうです。

由来については、やはり、みなさんにCOP10の会場(名古屋)へ行って確認いただきたいと思います。(なんや、言わんのんかい!)

もちろん、ひとはくのブースへも来てくださいね。29日(金)までです!

 

COP10の会場と名古屋の夜も満喫して帰ってきました。

 

                                     

                                         小林美樹(生涯学習課)

名古屋のCOP10もいよいよ終盤ですね。
毎日のように名古屋にいる研究員チームからのブログでも紹介しているとおりです。
八尾さんには悪いけど? 私は先週末の休みを利用して名古屋まで行ってきました。

会場のようす

▲「生物多様性交流フェア」会場の様子です。奥に見えるのがCOP10会場の名古屋国際会議場です

ひとはくブース ひとはく02

▲ひとはくのブースは絶えずお客様がおられました。この日は兵庫県立御影高等学校の生徒たちもブースで説明をしていました

私の目的はもちろん!岩槻邦男館長の「ひとはく研究員と歩くCOP10ちょっと見学ツアー」に参加するためです(^^)

館長ツアー01  館長ツアー02

▲各省庁のブースから始まってWWF、国際自然保護連合/IUCN日本委員会などをまわり、生物多様性JAPAN/日本植物園協会まで、あっという間の45分間でした

生物多様性

 

 

 

▲このブースで売っていた堂本暁子氏の最新刊「生物多様性 リオからなごや「COP10」、そして・・・」を思わず割引価格で買ってしまいました(^^;

 

フェア会場01 フェア会場02

フェア会場04 フェア会場03

▲会場には日本全国、北海道から沖縄まで、市民団体や企業などのブースがありました。土曜日とあってお客様もたくさんおられました

フェア会場05  フェア会場06

▲左はゴミでつくったティラノサウルス。いくつのゴミかを当てるクイズに子どもと参加しました。結構イイ線いってましたよ(^^)右の写真のブースは、私もお世話になったJST日本科学技術振興機構のブースです。ここでもクイズに参加してエコバッグをもらいました(^^;

名古屋のCOP10はもうすぐ終わりますが、ひとはくの「ひょうごの生物多様性 瀬戸内海VS日本海」は12月26日までです。
名古屋に行っていた研究員チームが帰ってきたら、名古屋報告の展示も追加されるかも??
また、週末には、生物多様性JAPANほかが製作した「地球生きもの いのちのつながり」をひとはくで上映中です。
→ http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_926/

そのほか「化石大集合2010−過去に起こった生物大量絶滅事件−」も開催中です。
見どころいっぱいのひとはくに、ぜひ、お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
(生涯学習課長 平松紳一)

 名古屋で開催されているCOP10、残すところも少なくなってきました。私は結局名古屋には行けそうにもありません。現場に行って肌で感じることの方が大切だとは思いますが・・・・・

 

 

 私と同じように、名古屋まで行けないという方のために、こんなページを紹介しましょう!

 COP10支援実行委員会が開いているページです。
               http://www.youtube.com/COP10

 さまざまな動画で、生物多様性条約のことやCOP10の事などを視聴することができます。一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

 

cop10-logo                                          情報管理課:八尾 名古屋にゃぁ、行けないにゃぁ

少し前になりますが、
10/19(火)は井戸知事が所用の空き時間に
ひとはくブースにも来訪されました。

DSC00441.jpg
写真:この日に展示の「三木山公園ボランティア」が井戸知事に説明。

このあと、淡路景観園芸学校のブースなども見られて、
COP10会場内で開催される「サイドイベント」に出席されました。

DSC00454.jpg
写真:サイドイベントの記念写真。最前列右端が井戸知事です。

(COP10タスク 橋本佳延)


オオスカシバの黒いの

2010年10月26日

 博物館の前のクチナシの生垣にコロコロと黒いものが.毎年見かけるオオスカシバの幼虫の糞です.

 

8915rs.jpg 8916rs.jpg

 

 通るたびに見ていると次第に大きくなっていくのが分かります,糞が,です.もちろん幼虫もだんだん大きくなっているはずで,そろそろMAXかなと思って探してみました.
 うまく擬態しているのでなかなか面白いです.慣れてくると,どんどん見つかります.
 今年は激しい色彩変異があることに気付きました.明るい緑色のものばかりだと思っていましたが,今年は腹側が黒いやつや,全体が黒い子もいます.これはこれでなかなかカッコイイですね.

 

8907tr.jpg 8890tr.jpg

 

オオスカシバの幼虫の色彩は密度,特に一齢幼虫期の密度が強く影響するらしく,高密度だと黒くなるのだそうです.

 

8913b_am.gif  8879_am.gif

8899b_am.gif  8910b_am.gif

昆虫共生 沢田


Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.