サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


博物館の楽しみ方といえば、展示を見るだけでなく、専門的な知識をもっている学芸員の方から直接話を聞くのも楽しいですよね(^^)
ひとはくには38名もの研究員が日夜研究を行っています。そして、週末を中心に来館者の方が申込なしで参加できるオープンセミナーも、たくさん実施しています。

今日は3つものオープンセミナーがあり、お客様は迷われたのではなかったでしょうか(^^;

沢田佳久研究員による「とびだせ!立体写真」は10:30からと13:00からの2回行われました。 

沢田01 沢田02

▲子どもたちもメガネを通して見える立体の世界を楽しんでいました(^^)

古谷裕主任研究員の「恐竜ラボ&展示解説」は13:30から「化石大集合2010−過去に起こった生物大量絶滅事件−」展示会場から出発しました。

古谷01 古谷02

▲化石好きの子どもたちは古谷研究員の後ろをゾロゾロと・・・最後は「ひとはく恐竜ラボ」まで

■小舘誓治研究員の「ちょっと観察!この植物[秋の植物]」も13:30からハンディ顕微鏡と大型モニターを使って行われました。


小舘01  小舘02

▲楽しそうな小舘研究員の顔ですね(^^)お客様に植物の不思議な世界を堪能していただきました

いかがですか?昆虫あり化石あり植物あり!!博物館ならではの風景ですよね。私もよその博物館に行ったときは、できるだけそこの学芸員の方の説明を聞くようにしています。なんか「見学した!」って実感がわきますよね(^^)
週末はぜひ、「今週のひとはく」でチェックしてください。
→ http://hitohaku.jp/weekly/weeklyevent.html
来週は、3日(祝・水)に、10:30から「立版古(たてばんこ)を作ろう」(赤澤宏樹研究員)があります。お楽しみに(^^)

ひとはくでは今、「ひょうごの生物多様性 瀬戸内海VS日本海」、「化石大集合2010−過去に起こった生物大量絶滅事件」、「ひとはくかわらばん全作品展」開催中です。
見どころいっぱいのひとはくに、ぜひ、お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
(生涯学習課長 平松紳一)

今日は10月最後の日曜日。
今朝の深田公園は曇り空〜少しさみしそうです…

 

深田公園でも、来週の深田公園はきっとにぎやかになりますよ(^^)
そう!来週は年に一度の、ひとはくのお祭りです!!

11月7日の日曜日『ひとはくフェスティバル』(10:00〜17:00)が、ひとはく&深田公園で開催されます。(当日はなんと観覧料無料です)

今年のフロアスタッフのイベントは…
「全部見せちゃいます!!一挙大公開・デジタル紙芝居」(場所:アースシアター 時間:11:00〜16:15)

普段は、季節ごとに上映しているデジタル紙芝居を、一日ですべてお見せします。
当日のプログラムをご紹介しましょう。

11:00〜「うりんぼのごちそう」
11:30〜「丹波の恐竜たんたんのひとはくナイトミュージアム」
12:00〜「たんぽぽレストラン」
12:30〜「アリマキのドロップ」
13:00〜「ぶくぶくあわわ」
13:30〜「タヨウ星人 スナ・メリメリの冒険」
14:00〜「スミスネズミと100年の森」
14:30〜「コウちゃんの60日間」
15:00〜「ススキ草原のオーケストラ」
15:30〜「丹波の恐竜たんたんのひとはくナイトミュージアム」
16:00〜「タヨウ星人 スナ・メリメリの冒険」

見たことがある方も、見逃した方も、団体向け特注デジタル紙芝居をお考えの方も、
ぜひ、来週のひとはくへお越しください。きっと1日で一年分、楽しめますよv(^^)v

みなさまのご来館を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

ささやま ゆりこ(フロアスタッフ)

名古屋のCOP10については、このブログで多数紹介されてきました。
■私も(^^) → http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_936/

18日から29日までCOP10会場「生物多様性交流フェア」に出展していたひとはくブースには1万人を超える方々が訪れたそうです。ありがとうございました。そして、解説の研究員や連携団体のみなさまお疲れさまでした。

29日にひとはくに戻ってきた展示物がそのまま今日からミニ企画展「COP10に行ってきました」展として4階ひとはくサロンで展示中です。名古屋に行けなかったみなさま、ぜひご覧ください。
くわしい報告、紹介は名古屋チームの研究員に任せるとして、ちょっとだけ展示をご紹介します。

行ってきました展01

 行ってきました展02 行ってきました展03

このミニ企画展は11月30日(火)まで開催の予定です。
名古屋のCOP10は終わりましたが、ひとはくの「ひょうごの生物多様性 瀬戸内海VS日本海」は12月26日(日)までです。
また、週末には、生物多様性JAPANほかが製作した「地球生きもの いのちのつながり」をひとはくで上映中です。
   → http://hitohaku.jp/blog/2010/10/post_926/

そのほか「化石大集合2010−過去に起こった生物大量絶滅事件−」も開催中です。
見どころいっぱいのひとはくに、ぜひ、お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
(生涯学習課長 平松紳一)

先週の土曜日と日曜日にフロアスタッフとあそぼう「けんちくかの日」がありました。

たくさんのお友達に参加していただきました。(お父さんやお母さんも協力していただきました。)

街を作るには・・・

まずは、自分の家を作ります。

 

 

P1040671.jpg家ができたら、街の中の好きな所に自分の家を置きます。

 

P1040676.jpgのサムネール画像街のなかで何が足りないかみんなで考えます。

 

P1040725.jpg「緑がないね。」とか「学校のグラウンドがないよ。」とかいろんな意見がでました。

そして、さまざまな建物を置いて・・・

 

P1040730.jpg街が完成しました。

 

今週の土曜日、日曜日の「フロアスタッフとあそぼう」は『テトラポッド・クラフト』です。

ぜひ、遊びに来てくださいね。お待ちしています。

 

フロアスタッフ 杉江良子

 

 

 

名古屋のCOP10は終わりましたが、抜けていたのをいつか書きます。
まずは名古屋市東谷山のシダ植物観察です。

東谷山は名古屋市守山区と瀬戸市の境界にあって、
標高198mですが、名古屋市最高峰です。
 
P1000476a.jpg  P1000477a.jpg
集合は中央線の高蔵寺駅。ここは春日井市です。集まった方は3名です。
5分ほど歩いて、庄内川にかかる東谷橋を渡ると名古屋市です。

P1000478a.jpg  P1000482a.jpg
 途中の道端にあったベニシダ(左)とイヌケホシダ(右)
どちらも神戸市内





Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.