新年あけまして おめでとうございます。
ひとはくは1/3(月)から開館し、フロアスタッフのお正月イベントはもりだくさん。
1/6(木)の11:00〜は、4階ひとはくサロンにて
カルタ大会「ひとはくメガ★カルタ」を行います!
博物館の1〜3階にいる展示室の恐竜、動物、植物などがそのままカルタになりました。
カルタ大会に参加して、博物館の生きものの名前を覚えちゃおう。
(絵を見てカルタをとります。)
↑ぜ〜んぶカルタのとり札で普通よりも2倍大きいサイズのメガ・カルタ。
生きものの絵を見てカルタをとってください。
フロアスタッフ手作りです。
参加してくださったお客様には、もれなく参加賞があります。
(観覧料のみでご参加いただけます)
皆さまのお越しをお待ちしております!
フロアスタッフ 『ひとはくメガ★カルタ』
実施日:1/6(木)
時間 :11:00〜11:30予定
場所 :4階ひとはくサロン
定員 :15名
(フロアスタッフ 美濃・松田)
今日、宝塚市立長尾小学校3年6組担任の後藤先生が来館。
手には、後藤先生のクラスの児童34人が、校区内、子どもたちの手の届く範囲で生きもの、植物などを観察記録し図鑑にした「長尾の図鑑」8冊が。
図鑑には、写真のほか、名前、採集場所、採集年月日、観察記録などが記録されていました。
中には名前が分からないものも。それを博物館の昆虫や植物の専門家に見てもらおうと来館されました。
私も、ちょっと、話を聞いてみましょう・・・、
八木主任研究員「色・形・大きさの他、どんなとこにいたか、も記録するといい。」
「よ〜く観察するには、スケッチするのがいいですよ。」
「写真だとスケールが分からないままだけど、スケッチすると、自分で大きさをはかるんですよ。」
「今度はスケッチしてみてください。」
なるほ〜ど。☆⌒c( ̄▽ ̄)
これは、ハチを観察する私も参考になります。
小舘研究員「この葉っぱ、よく採れましたね。手が、かぶれませんでしたか?」
【え?何?(・vv・) ???】(と私。心の中で叫ぶ。)
なんと、ウルシのなかまの紅葉した葉っぱを採取し、撮影されていました。
小舘研究員「ウルシのなかまは、かぶれる場合があります。」
【え〜?こわ〜っ。】(と私。心の中で叫ぶ。)
話が終わって・・・、
私が、【全部の種類、分かりましたか?】と聞くと、
小舘研究員「(植物で)何の種類か、分からないのもありました。」
八木主任研究員「『分からない』と分かることも大切。」
(熱心に話を聞く後藤先生)
1学期から図鑑を作り始めて2学期までで8冊。
3学期が終わるころには10冊を超えているでしょうね。
子どもたちも、遊び感覚のように楽しくやっているそうです。
そんな子どもたちを指導する、後藤先生は「教えるもんが、『おもろい』と思わんと。それが基本です。」と笑顔で話していました。
同定した八木主任研究員は「先生の熱意と指導の意欲が感じられる」と言っていました。
そんな、熱意にあふれた先生をひとはくは応援します!
小林美樹(生涯学習課)
いつも、ひとはくブログを愛読してくださってるみなさま、
明けましておめでとうございます。
ひとはくは、本日から開館し、館内は大賑わいでした。
人と自然の会さんによる「ひとはくのお正月」では、たこ作りとたこあげ、こままわし、はねつき・お手玉、百人一首、ウサギの置物作り、羽子板・追羽根作りなどでお正月を楽しんでいただきました。
百人一首。高校生も真剣! お手玉。3つに挑戦!
大人気☆今年の干支「うさぎ」の置物作り。
今日のフロアスタッフとあそぼうは「動物すごろく」。
動物になりきって、その生態を学びながら楽しくすごろくをするイベントです。
動物の気分になれたかな?
兄弟ペアになって仲良く参加してくれたお客様も。
いや〜盛り上がりました!
博物館の横の深田公園は雪。ちょっと寒いけど、そんなん平気!元気にたこあげ。
たくさんイベントに参加してくれて、ありがとう〜。
ひとはくは、今日から10日(月・祝)まで休まず開館しております。
今年も、ひとはくをよろしくお願いします★⌒(@^-゜@)v ♪
小林美樹(生涯学習課)