サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはく20歳のお誕生日!

10/14(日)はひとはく20歳のお誕生日を祝う、様々なイベントが開催されていました。

20周年を記念して新しくなった2階の展示や、移動博物館車「ゆめはく」の
テープカットには、Kidsひとはく大使に登場してもらいました。

まずは2階の新しい展示「魅せる収蔵庫トライアル」のテープカットです。 taikityu.JPG  

岩槻館長、田原次長とともに12名のKids大使がテープカットを行いました。

並んでハサミを持ったらまずは記念撮影。

kinensatuei.JPG
みんなにっこり笑ってね〜?
ちょっと緊張してるかな?

kintyo.JPG
「それではKids大使のみなさんテープカットをお願いします。どうぞ!」


   チョキン


無事にテープカットできました(*^_^*)

cutdekita.JPG

その後は「収蔵庫体験ラボ」と「秘密の収蔵庫」の扉を小学生のKids大使に開けてもらいました。

  tobira1.JPGのサムネール画像 tobira2.JPG

午後からは移動博物館車「ゆめはく」のテープカット。
こちらは、岩槻館長、中瀬副館長、田中次長、高野主任研究員、布施主任研究員とKids大使10名でテープカットを行いました。

 

こちらも無事にテープカットができました。


テープカットを終えると、いよいよ「ゆめはく」オープン!

柵をつけたり階段をつけたり、みんなが安全に乗れるように準備します。
その間Kids大使のみなさんは はばタンやシゴセンジャーなど応援に来てくれたゆるキャラたちと記念撮影。

 

準備できました。
ゆめはくの中は何があるかな?

yumehakuin.JPG

きれいなチョウチョ、顕微鏡もあります。

nanimieru.JPG

これでKids大使のお仕事は終わり。

Kids大使のみなさん、1日お疲れ様でした。

また、応援に来てくれた
明石市立天文科学館 軌道戦隊シゴセンジャー
加東市 加東伝の助
香美町 ジオンくん
兵庫県 はばタン
ひとはく博士もどうもありがとうございました。

オープンしたゆめはくの中やその外では、「むしむしたいけん」や「タネであそぼう」などのプログラムがあり、多くのお客さんが楽しんでくれました。

aftercut1.JPG aftercut2.JPG


余談

本番数日前のこと。
博物館に遊びに来てくれたKids大使に試しにテープカットをしてもらおうとしたところ、
「テープカット」という言葉が分かりませんでした。

小学生でもテープカットって何?と思ってしまいますよね。

ですので、本番前にはテープを実際に切って、
どのタイミングで切るか、どこを持ってどうやって切るのかを練習しました。

rensyu1.JPG rensyu2.JPG

 

練習の成果もあり、本番ではみんな無事にテープカットすることができました。

みなさま本当にお疲れ様でした!

次回Kids大使の活躍予定日は12/2(日)のKids館長です。

(キッズひとはく推進室)

 

研究員のトライ!!

2012年10月17日

稲美町立天満東小学校3年生(52人)VS篠山市立古市小学校3年生(11人)  古市小学校vs天満東小学校

 同じ兵庫県内でも住んでいるところによって生き物の様子が異なっていることを、まず大セミナー室でクイズも交えながらお話を聞きました。(天満東小学校の周りにはため池が多い。古市小学校の周りにはため池はないけど、緩やかな流れの川がある。)その後、10月14日に一般公開したばかりのひとはく多様性フロアを活用して学習を展開しました。

  カミツキガメ と スッポン

 今回はかなり効果的な演示が展開できたと思います。

  理由その1)同じ県内の違う場所の小学校3年生がいっしょに、地域差を比較しながら学習できたこと。

  理由その2)目の前の標本を見ながら、専門の研究員に質問ができ、その場で応えてもらえる。

  理由その3)新しく公開された「ひとはく多様性フロア〜魅せる収蔵庫トライアル」では、実際に標本を手に取って、観察したり比べたりできたこと(*注 研究員が同伴のときだけですが・・・)。

    うわぁ〜♪   すっごぉーい!!

 三橋主任研究員、本当にお世話になりました。ありがとうございます。これからの新しいプログラム開発が楽しみです。

 

生涯学習課:八尾

 

 

 

 アニバーサリーを終えた翌日の10月14日には、「ひとはく二十歳のお誕生日!」と題した様々なイベントが開催されました。当日のプログラムはこちらになります。

aniv20th_tapecut.jpgまず最初は、

2階展示室「ひとはく多様性フロア〜魅せる収蔵庫トライアル〜」が新たにオープンし、「Kidsひとはく大使」によるテープカットを皮切りに一般公開されました。参加された皆さまありがとうございます。このコーナーは、ひとはくが20年間蓄積してきた貴重な標本をより多くの人たちにも見ていただくことを目的として設置されています。顕微鏡を使って標本をじっくりと観察できるコーナーをはじめ、様々な実物の標本を間近で観察することができます。

mikage_aniv20th.jpg IMGP8768_1.jpg
tayousei_nokabe1.jpg DSC02757_1.jpg

この日は、テープカットのあと、スペシャルイベントとして、岩槻館長のギャラリートークが行われました。博物館の標本の魅力や観察のポイントをじっくりと解説していました。このあと、各分野の研究員による展示解説が行われ、各コーナーの標本をもとに研究成果を交え、対話型で解説が行われました。標本がすぐ近くにあるので臨場感があります。
aniv20th_kantyou.jpg  kabe_setsumei_aniv20th.jpg  

つぎは、移動博物館車「ゆめはく」のお披露目です。
まずは、先ほどの展示に引き続いて、こちらも「Kidsひとはく大使」によるテープカットが行われました。「Kidsひとはく大使」は大忙しです。ひとはく博士やはばたんも見守ってくれています。

aniv20th_yumehaku2tp.jpg aniv20th_yumehaku1.jpg

「ゆめはく」は、博物館の展示物をのせて地域に出かけて展示します。あなたの街にもやってくるかもしれません。あざやかな黄緑色がとっても目立ちますので、どこかで見かけたらぜひのぞいてみてください。この他にもさまざまなイベントが催され、大勢の人たちによって20周年を祝うことができました。当日のイベントを支えてくださった皆さま、ありがとうございます。

下の写真はJALのみなさんにご協力いただいた「JAL折り紙飛行機教室」に参加された皆さまです。

JAL.jpg                  折り紙教室の様子はこちらをご覧ください。

ひとはく連携活動グループ「人と自然の会」による連凧を飛ばそうの様子です。

凧作り ひとはく二十歳
みなさんの手で凧1つ1つが完成していきます   何が書いてあるのか画像をクリックしてね!

                   連凧

みんなで作った連凧が三田の大空に見事舞い上がりました!
   

これからのひとはくに期待してください。
今後とも、ひとはくをよろしくお願いします。


(情報管理課 阪上勝彦)

10月13日(土)に開館二十周年記念行事「ひとはくアニバーサリー」が、秋篠宮さまと関係者約300名を迎えて盛大に行われました。引き続き、シンポジウム「新たな博物館の役割と地域貢献〜次世代の博物館活動を描く〜」に出席されました。

DSC_4479_1.jpgのサムネール画像  DSC_4504_1.jpgのサムネール画像

 中瀬勲副館長による「地域の担い手が       岩槻邦男館長がコーディネーターを務めた
         活躍する舞台をつくる博物館」                  パネルディスカッション

式典に先立ち、秋篠宮さまは新しくオープンした「ひとはく多様性フロア〜魅せる収蔵庫トライアル〜」を見学され、兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班による六甲山のキノコについて生徒の説明を受けました。

DSC_4337_1.jpg

       六甲山のキノコの展示

また、ひとはくの移動博物館車「ゆめはく」も見学されました。
移動博物館車ゆめはく 移動博物館車ゆめはくのサムネール画像

  公開された移動博物館車「ゆめはく」       荷台の側面もオープンし、内部も公開


                                         情報管理課 阪上勝彦





いよいよ

2012年10月14日

鏡よ鏡よ鏡さん♪

何の写真かなぁ〜? 詳しくはまた後で・・・・・

 

Copyright © 1992-2021, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.