本日、ウッディタウン市民センターで開催されました「第2回さんだサイエンスフェスティバル」に、参加しました。
http://www.city.sanda.lg.jp/kyouiku/h24sciencefestival.html
▲立派なパンフレットです
この行事は、科学イベントを『三田のみんなで作り上げる』の理念の下、三田市内の小中学校、県立高等学校4校、大人の有志団体、三田市内のハイテク企業等が出展しました。ひとはくも三田市内の博物館として主催者より依頼を受け、第1回より参加しております。
今年は「飛ぶ」をテーマにステージとブースに参加しました。
ステージショーとしては、フロアスタッフが中心に開発、実施している「飛ばせ!ムササビグライダー」のショーを熱演しました。
▲ショーの始まりです。ムササビパペット登場!
滑空する動物「ムササビ」や「モモンガ」を題材に、自作のパペットも活躍する、楽しくわかりやすいパフォーマンスでした。説明の後には、「ムササビグライダー」を作り、実際に滑空させてみます。
▲おおっ!コウモリパペットも出現! ▲クイズもあります
▲滑空するムササビグライダー 2名限定のチャレンジでした
ムササビやモモンガのはく製も登場し、たちまち記念撮影会となりました。100名を超えるお客様に集まりいただき、大盛況でした。
▲盛り上がる会場! ついに立ち見のお客様も
ショーの終了後、国立科学博物館よりお借りしている4mの巨大地球儀「ダジック・アース」のデモンストレーションも急遽実施しました。集まった学校の先生方は興味津々で、早速授業に使いたいとの声も聞かれました。
▲会場が明るくて少し見えにくかったです
ブース出展としては、「飛ぶ種の模型をつくろう!」を行いました。アルソミトラやニワウルシ、フタバガキの仲間の種を紙を使って作り、実際に飛ばしてみました。こちらも150名超の大人気でした。
▲ブースでは「飛ぶタネ」の工作に挑戦
終了後、『好評につき、来年も出展して欲しい!?』との声を主催者よりいただきました。さて、来年はどのようなテーマで参加するのでしょうか?
出演:フロアスタッフ 寺尾由美子さん、植山貴子さん
(生涯学習課 西岡敬三)