「ユース昆虫研究室」は、虫好きの中学生限定のセミナーです。





春から秋まではフィールドで昆虫の採集観察を行い、冬に、その成果をまとめ、展示やレポート作成をしています。
2011年度は、明石市立文化博物館と共催で行い、明石公園の昆虫を調査しました。
その成果を、3月19日から4月6日まで、明石市立文化博物館で展示しています。

このチラシをダウンロード(PDF 344KB)
こんなのもいました。

みんなでつくりました。



2012年度も、同じ会場で開講します。
新年度の募集、開始しています。お申し込みはこちらから。
虫好きの中学生は、集まれ!
過去のようすは、オフィシャルサイトをごらんください。
(八木 剛@自然・環境評価研究部)