昨日は琴引浜ジオキャラバンの先行展示ということで、道の駅てんきてんき丹後(http://tenkitenki-mura.jp/)さんに展示物を持っていってきたジオ
てんきてんきさんの場所は赤く示した現在地のところだジオ
あれえ?僕が後ろを向いているジオ

こちらがてんきてんきさんの入口だジオ。自立できないので塚本さんにおんぶに抱っこだジオ
早く大きくなって自分で歩けるようになるジオ
搬入風景だジオ。京丹後市の能勢さんも搬入作業を
手伝ってくれているジオ

僕も手伝っているジオ。って邪魔してるだけ??
展示物を並べ終わって、最後のチェックをしているところだジオ
ああつかれたジオ。お昼ごはんも終わって眠いジオ。でもこれから琴引浜鳴き砂文化館さんに展示やセミナーの打ち合わせにお邪魔するジオ
こちらが琴引浜鳴き砂文化館(http://www.nakisuna.jp/)さんだジオ
鳴き砂に関する展示がいっぱいあるジオ。こじんまりしてるけど、こんな手作り感あふれる展示もあったり
なんか落ち着くジオ。琴引浜ジオキャラバンは12月23日-2012年1月15日まで開催だジオ(http://hitohaku.jp/geo/pdf/kotohiki.pdf)。丹後にカニを食べにくるついでに遊びに来てくれたら、うれしいジオ。
byジオバク 代筆 高野温子 自然・環境評価研究部