兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。この内容は当館の化石剖出と石割調査ボランティアの方々には、メールにてお送りしています。
<ひとはく主催の企画>
●A37, A38化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
日 時 2022年3月27日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所 恐竜ラボ
対 象 小学生~大人
定 員 10名
受 講 料 800円
申込締切 3月6日(日)
備 考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A37
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A38
●A01恐竜の日記念!モンゴル恐竜化石発掘記(久保田研究員)
恐竜化石がたくさん見つかることで知られるモンゴルのゴビ砂漠でどうやって化石を探すのでしょうか?発掘中はどんな生活しているの?本セミナーでは恐竜化石発掘の様子を紹介します。
日 時 2022年4月17日(日)13:30~14:30
場 所 4階大セミナー室
対 象 小学4年生~大人
定 員 30名
受 講 料 500円(高校生以下 350円)
申込締切 3月27日(日)
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A01
●A02神戸層群から産出するいろいろな植物化石(半田研究員)
神戸層群は神戸市から三田市、加東市にかけての地域と淡路島北部に分布するおよそ3800万年前の地層です。ここから産出する葉や実、木材、花粉の化石についてお話しします。
日 時 2022年4月17日(日)10:30~12:00
場 所 4階大セミナー室
対 象 高校生~大人
定 員 30名
受 講 料 700円(高校生 500円)
申込締切 4月2日(土)
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A02
●A03神戸層群の地層観察会(半田研究員)
東条湖の湖岸に分布する神戸層群の凝灰岩層を観察します。急斜面を歩きながら実施しますので、足腰に自信のある方向けです。集合場所は受講証でご連絡します。
日 時 2022年4月23日(土)10:30~12:00
場 所 東条湖
対 象 大人
定 員 5名
受 講 料 500円
申込締切 4月7日(木)
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A03
●A04, A05化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
日 時 2022年4月24日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所 恐竜ラボ
対 象 小学生~大人
定 員 10名
受 講 料 800円
申込締切 4月4日(月)
備 考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A04
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A05
●A06ひとはくアカデミック・ステイ in 但馬(池田研究員、生野研究員ほか)
ひとはく研究員4名と共に宿泊しながら、2泊3日の自然体験を満喫するプログラムです。植物や動物の生態学、古生物学などの専門家と一緒にGWの但馬の自然をめいっぱい体感しましょう!早朝のバード・ウォッチングやナイト・ウォッチングなど、宿泊型だからこそできるプログラムをご用意しています。会場は、美方郡香美町に位置する尼崎市立美方高原自然の家とちのき村です。募集は2~5名で構成された「チーム」毎に行います。家族でも、お友だち同士でもチーム結成は可能です。
日 時 2022年5月3日(火)~5日(木)2泊3日
場 所 尼崎市立美方高原自然の家とちのき村
対 象 小学生~大人
定 員 以下のウェブサイトをご覧ください。
受 講 料 以下のウェブサイトをご覧ください。
申込締切 3月27日(日)
https://www.hitohaku.jp/infomation/news/academic-stay2022.html
次号は2022年4月16日(土)に発行予定です。
※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。
恐竜タスクフォース 久保田克博
段々とあたたかくなってきましたね!
今日は、画はくの日「江田コレクション」をおこないました!
4階休憩コーナーの企画展「江田コレクション展 カラフル昆虫でつくる虹色」をテーマにお絵かきしました!
まずはじめに江田コレクションのお話をきいて・・・
さっそくお絵かき!
皆さん真剣に観察していますね~
とってもすてきにできました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
企画展「江田コレクション展 カラフル昆虫でつくる虹色」は3月31日(木)まで開催されています!ぜひご覧ください!
今月のイベント予定はコチラ→(ここをクリック)
フロアスタッフ いのうえ
3月6日(日)は、「ひとはく Kidsサンデー」でした。
近ごろ、ソメイヨシノの冬芽が膨らんできたような気がします。
また、スイセンの花がたくさん咲いて春は間近ですかね?
しかし、この日は、ヒンヤリした空気で寒く感じ、雪がちらついたり、
晴れたり、曇ったりをくりかえす不安定な天気でした。
▲ソメイヨシノの冬芽
▲スイセンの花
3月の主な プログラム の 報告で~す。
■「まつぼっくり で けん玉 を つくろう!」のようす
スタッフから説明を聞いて、まつぼっくりのけん玉 を つくっています。
▲マツボックリと紙コップで つくっています
自分でつくったけん玉で、早速遊んでいます。
「ポコン」、 「ポコン」と
マツボックリが紙コップに入った音が
あちら、こちらで鳴っているのと、同時に
「はいったー」、「あー」、「〇×△ー」などの声が、
聞こえてきます。
ちょっと大きなお姉ちゃん、お兄ちゃんは、紙コップを
逆さにして遊んでいましたよ~。
▲マツボックリのけん玉で遊んでいるようす
■フロアスタッフによる「デジタル紙芝居」のようす
今回は、「たんぽぽレストラン」と
「スミスネズミと100年の森」が上演されました。
上演後に、「スミスネズミと100年の森」の始まりのようすとして、
フロアスタッフに無理を言って撮影させてもらいました(下記の写真)。
▲アース シアターの前方のスクリーンのところ
■フロアスタッフによる「展示解説」
今回の「展示解説」は、3階の展示室で
「ひょうご の 恐竜かせき ツアー」でした。
クイズを交えて解説されたようですよ。
▲「丹波の恐竜化石」展示室前
■「フロアスタッフとあそぼう!『たんぽぽ リース』」のようす
みんな 春らしいタンポポのかざりをつくっていましたよ。
▲スタッフから作り方の説明中
▲自分で作った「たんぽぽ リース」と一緒にハイポーズ
■人と自然の会「星の会」の皆さんによる「令和4年の天文現象」のようす
始まる時間に遅れてしまい、天文現象はスタートしていて
アースシアターの中は真っ暗で、写真は撮れませんでした。
▲当日配布された資料の一部
▲アースシアターの前で受付をされている「星の会」の方々
この日も 子どもさんたちの笑顔がたくさん見られました!
Kidsサンデー は、4月以降しばらく お休みをさせていただきます。
Kidsサンデープロジェクト 小舘
3月6日(日)今日もたんぽぽリースを作りました!
みなさんパーツの配置はオリジナルで、個性がキラリ☆彡
最後はリースと一緒にハイポーズ☆彡
ご参加いただきありがとうございました!!
来週もたんぽぽリースを作ります!!
是非ご参加ください♪
フロアスタッフ いしくら
みなさんパーツの配置はオリジナルで、個性がキラリ☆彡
最後はリースと一緒にハイポーズ☆彡
ご参加いただきありがとうございました!!
来週もたんぽぽリースを作ります!!
是非ご参加ください♪
フロアスタッフ いしくら
3月5日(土)のフロアスタッフとあそぼうはたんぽぽリースを作りました☆
まずは、たんぽぽクイズから!!
たんぽぽって食べられるって知っていましたか??
リースにはたんぽぽの花やわた毛の他にクローバーや、テントウムシ、チョウチョなど
春の訪れを知らせる虫たちも飾りました!
みんなそれぞれの配置を考えてオリジナルのリースが完成!!
たんぽぽリースは来週も行います!
是非ご参加ください♪
フロアスタッフ つくし