| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはく・ちがくレター(2022514日号)
 兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。

<ひとはく主催の企画>
フズリナ石灰岩を観てみよう(加藤研究員)
 古生代の示準化石であるフズリナやウミユリを含む石灰岩を観察します。
 日  時:2022年515日(日)13:3015:00
 場  所:1階出入口付近 ※雨天時はホワイエ1階で実施
 対  象:どなたでも(推奨年齢:小・中学生)
 定  員:なし
 参 加 費:無料
 備  考:直接会場にお越しください。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20385

はかせと学ぼう!形であてる化石クイズ「さわってアンモ」(生野研究員)
 箱の中に入っている化石をさわって、形だけで種類をあてるクイズにチャレンジしてみましょう。化石はすべて本物です。
 日  時:2022年528日(土)13:0015:00
 場  所:4階オープン・ラボ
 対  象:どなたでも
 定  員:なし
 参 加 費:無料
 備  考:先着順に受付。小学2年生以下は保護者が同伴してください。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20894

A07, A08化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
 日  時 2022529日(日)10:3011:3014:0015:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10
 受 講 料 800
 申込締切 59日(月)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A07
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A08

A09, A10化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
 日  時 2022612日(日)10:3011:3014:0015:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10
 受 講 料 800
 申込締切 525日(水)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A09
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A10

A11化石見分け方講座(池田研究員)
 篠山層群からは多くの化石が発見されています。本講座では、化石とそうでないものを観察し、化石の見分け方を解説します。
 日  時 2022618日(土)10:3012:00
 場  所 4階中セミナー室
 対  象 中学生~大人
 定  員 15
 受 講 料 800円(高校生以下500円)
 申込締切 63日(金)
 備  考 中学生以上の講座です。(※小学生は対象外です)
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A11

●A12化石を見つけよう!講座(池田研究員)
 篠山層群からはこれまでの調査で多数の化石が発見されています。本講座では未調査の岩砕を対象に石割調査を実施します。
 日  時 2022618日(土)13:3015:00
 場  所 ひとはく恐竜ラボ
 対  象 中学生~大人
 定  員 15
 受 講 料 800円(高校生以下500円)
 申込締切 63日(金)
 備  考 中学生以上の講座です。(※小学生は対象外です)、小雨決行(雨天中止)
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A12

●A13, A14化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。
 日  時 2022626日(日)10:3011:3014:0015:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10
 受 講 料 800
 申込締切 66日(月)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A13
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A14

●D06 両生類の体を見てみよう(太田研究員)
 脊椎動物として初めて陸上に進出した両生類の体には、陸上生活のために新たに獲得された特徴と、祖先である硬骨魚から引き継がれた特徴が混在しています。それらをじっくり眺め、それらの進化学的意味について考えてみましょう
 日  時 202279日(土)13:3015:00
 場  所 4階実習室
 対  象 高校生~大人
 定  員 20
 受 講 料 500
 申込締切 622日(水)
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022D06

次号は2022616(木)に発行予定です。
 ※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。

                                  恐竜タスクフォース 久保田克博





5月14日(土)のフロアスタッフとあそぼう!は画はくの日でした。

本日よりスタートした「知ろう!学ぼう!総合治水展」の関連イベントとして、
テーマは「大地に雨がしみこむ仕組みを描こう」

雨はふったらどこに流れていくのでしょう?
ひとはくの水はかせ!三橋研究員による実験やお話をきいて、どんな工夫をすれば大雨がふっても、
おうちが守れるか、展示を見たり、考えながら、みんなで絵をかきました。

s-DSC07161.jpg s-DSC07162.jpg
s-DSC07160.jpg

おうちの周りにかべをつくったり、土に水をしみこまそうと大きな木をうえたり、
おうちの敷地に池を作って川とつなげるというアイデアも♪

みなさんがいっしょうけんめい考えて、かいてくれた作品はひとはくサロンにかざっています!!

s-DSC07163.jpg

作品は1年間保管しています。また博物館にぜひ取りに来てくださいね☆

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!!

フロアスタッフ つくし ふくもと
昨日に引き続き、フロアスタッフとあそぼう「ひとはく〇✕クイズ大会」を行いました。
名称未設定-1.png

博物館の展示に関するクイズ、いくつ正解できるかな?

〇×棒をあげて答えました!
DSC07149.jpg DSC07151.jpg

人と自然の博物館は,1992年10月の開館から30年を迎えます。
30周年を記念して、秋にオープン予定の新収蔵庫「コレクショナリウム」のクイズも行いました♪

DSC0701112.jpg

いくつ正解できたかな?
DSC07153.jpg

ご参加ありがとうございました。

(フロアスタッフまつだ)
今日のフロアスタッフとあそぼうは「ひとはく〇✕クイズ大会」
さて何問解けるかな??
全問正解目指して!いざ!スタート!!

DSC07135.jpg DSC07139.jpg
シンキングタイム・・・○かなぁ?✕かなぁ?

DSC07140.jpg DSC07145.jpg
せーの!どっち??
当たったー\(^o^)/ 外れたぁ(>_<)
白熱の展開です!

s-IMG_2431.jpg

がんばってクイズに挑んでくださったみなさんをひとはくクイズ王に認定いたします!
最後にみんなでハイ!ポーズ☆彡
ご参加いただきありがとうございました!!

「ひとはく○✕クイズ大会」は明日もおこないます。
みなさまのお越しをおまちしております!

フロアスタッフ かどはまえりこ


「おうちでコーヒーを焙煎しよう!(春)」のようすをレポートです。

うららかなる焙煎日和(?)な春の日曜日。

S__37863458t1.jpg
コーヒー豆の焙煎に挑戦してもらいます!

PXL_20220417_014138695 (1).jpg
煎った豆を参加者同士で見比べる場面も。
S__37863462.jpgS__37863464.jpg
自分で煎ったコーヒー豆をその場でさっそく味わってもらいます。

S__37863465.jpgS__37863469t1.jpg

家での焙煎や豆選びなどについて、皆さんから熱心に質問いただきました。

S__37863470.jpg
午後は三橋さんも登場。

C0090_Moment.jpg
三田祥雲館高校の生徒さんたちも助っ人で来てくれました。
(ありがとう!)

C0009_Moment(2).jpg
人にも環境にもやさしいコーヒーを自家焙煎で楽しむ方が増えるといいなー。

C0014_Moment.jpg
次回は秋(10月)です。
お集まりいただきありがとうございました!

(環境計画研究グループ 衛藤彬史)



Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.