月の第1日曜日は「ひとはく Kidsサンデー」です。
8月の当日(8月6日)は、すごく暑い日
(三田で最高気温34.4℃)でした。
午前中、クマゼミが、大合唱?をしています。
博物館のエントランスホール近くに植えてある
ケヤキ(ニレ科)の木に
クマゼミ が たくさんいました。
▲ケヤキの幹にとまって樹液を吸うクマゼミ
あまりの暑さ?のために、エントランスホールの回りに
ある セコイア(ヒノキ科)の一部の枝葉が
枯れて、緑道に たくさん落ちていたり、
▲エントランスホールの周りにあるセコイアの木(向かって右側)
▲落ちているセコイアの枯れた枝葉
ヒメジョオン(キク科)の ロゼット葉
(地面から放射状にでている葉)の一部が
枯れだしています。
▲ヒメジョオンのロゼット葉
そんな、暑い8月の プログラム の ようす の報告で~す。
< コレクショナリウム(別館)の中では・・・ >
ワークルームで研究員と関西学院大学の学生さんたちによる
「ひとはくカルタをつくってあそぼう!」が実施されました。
■「ひとはくカルタをつくってあそぼう!」のようすは・・・
まずは、(大学生のお姉さん、お兄さんが考えた)
カルタであそんでみよう!ということで、
学生さんたちがルールを説明したあと、
いろんなもので カルタあそび をしていました。
▲学生さんがルールを説明中
さあ、カルタのはじまりです。
この音は何かな?
鳥の声を聴いて、鳥の写真をとります。
また、植物の種子をケースに入れて振ったときの音など
目かくし をしてやっていましたよ。
だれですか、目が かくれていませんよ~。
▲カルタを実施中
このあと、様々な自然物を使ってカルタを作るプログラムも
あったそうですよ。
どんなカルタができたのでしょうね。
< 本館の館内では・・・>
■エコロコおやこ『タネの模型をつくって飛ばそう!』
のようすは・・・
本物のタネ(翼果)を飛ばしたあと、模型をつくります。
タネの模型ができた(お父さんとお母さんがつくりました!)
ところで、ハイポーズ!
▲タネの模型ができました!
できた模型を飛ばしています!
▲兄弟で本物のタネや模型を飛ばしています!
上手に 飛ばせた~?
同じ会場で、タネの模型のモデルになった木の
葉のこすり絵もやっていました。
作品もって写真撮影です(ドヤ顔ですね)。
▲こすり絵の作品をもってハイポーズ!!
▲3姉妹も揃って写真を撮らせてくれました!
みなさん、作品が上手に できましたね。
■『おはなしシアター』のようすは・・・
NPO法人 人と自然の会の皆さんによる『おはなしシアター』が
3階のアース シアターで実施されました。
今回は、「じごく の そうべえ」の上演と、「たのしい手あそび」
だったそうですよ。
▲「おななし シアタ―」のようす
■フロアスタッフとあそぼう『昆虫 はんこ バック』のようすは・・・
いろんな「昆虫 はんこ」を バックに押して作ります。
▲バックに昆虫はんこを押してます
下記のアドレスに素敵なバックをもって記念撮影された写真が
掲載されていますよ。
https://www.hitohaku.jp/blog/2023/08/post_2996/
こんにちは!フロアスタッフです♪~フロアスタッフとあそぼう「昆虫はんこバッグ」~ - 兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく) ひとはくblog (hitohaku.jp)
その他にも、フロアスタッフによるデジタル紙芝居や展示解説
も実施されました。
みなさん、暑い中、ご来館ありがとうございました。
次回の Kidsサンデー は、2023年 9月3日(日)です。
ご家族で、ひとはくへ お越しください!
Kidsサンデープロジェクト 小舘
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業は、文部科学省が将来の国際的な科学技術人材の育成を図り、理数系教育に重点を置いた研究開発を行うため、2002年度から実施しているものです。 2023年度、兵庫県内 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)16校が指定され、「兵庫『咲いテク(Science & Technology)』事業」として連携しながら、それぞれの高校が特色ある教育を展開しています。人と自然の博物館では、その教育活動を支援するため、館内での見学や実習のほか、各学校へ出向いての講演や講義、評価や助言などを行っています。 夏休みのこの時期、ひとはくではそれぞれの学校の特色ある課題研究のポスターを掲示しました。高校生の取り組みをご覧ください。
●内容:兵庫県下SSH指定校の課題研究ポスター(1校ごとに1点)
兵庫県内のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校(2023年度)
展示概要
●場所:人と自然の博物館 本館3階ひとはくギャラリー
●期間:令和5年8月5日(土)~9月27日(水)●内容:兵庫県下SSH指定校の課題研究ポスター(1校ごとに1点)
兵庫県内のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校(2023年度)
|
|
(生涯学習課)
8月5日(土)の はかせと学ぼう!は、三橋研究員による「立体魚拓にチャレンジ!」を行いました。
好きな魚を選んだら、その魚で型をとります。
アルギン酸と水を混ぜてカップに入れ、魚をそっと押して...
固まるのを待ちます!
固まった型に、石こうを混ぜて流したら...
完成です!
みんな上手にできました!!
外したピンクの型は、水を入れて冷凍庫に入れると、立体的な魚の形の氷も出来ます☆
ぜひお家で試してみてくださいね!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
フロアスタッフ いしくら・たけべ
好きな魚を選んだら、その魚で型をとります。
アルギン酸と水を混ぜてカップに入れ、魚をそっと押して...
固まるのを待ちます!
固まった型に、石こうを混ぜて流したら...
完成です!
みんな上手にできました!!
外したピンクの型は、水を入れて冷凍庫に入れると、立体的な魚の形の氷も出来ます☆
ぜひお家で試してみてくださいね!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
フロアスタッフ いしくら・たけべ