5000種以上いる哺乳類、じゃあ、トリは? 実は倍以上の10000を超える種がいます。今日のセミナーは、いろいろな鳥の骨をみて、どの鳥の骨なのかをクイズ形式で考えていきます。
最初に研究員から骨を見るポイントのレクチャーを受けます。くちばしの形、頭の骨、足の骨などから、そのトリがどのような特徴をもつか考え、コレクショナリウムにずらりと並ぶ鳥のはく製から、正解を探しだします。
◎受講者のコメント
・新しい試みで、とても面白かったです。1つ間違えました。
・全問正解できた。おもしろかった。
・骨の形に意味があることがわかりました。
・先生の説明がわかりやすく、楽しかった。
(生涯学習課)
最初に研究員から骨を見るポイントのレクチャーを受けます。くちばしの形、頭の骨、足の骨などから、そのトリがどのような特徴をもつか考え、コレクショナリウムにずらりと並ぶ鳥のはく製から、正解を探しだします。
さて、どのトリかな? 骨のバードウォッチングが続きます。
時間終了。席に戻って答え合わせです。すばらしい。全問正解も出ました!
終了後も研究員とキジのはく製、始祖鳥のレプリカを囲んで、骨談義は続きました。◎受講者のコメント
・新しい試みで、とても面白かったです。1つ間違えました。
・全問正解できた。おもしろかった。
・骨の形に意味があることがわかりました。
・先生の説明がわかりやすく、楽しかった。
◎田中研究員より コレクショナリウムを活用した新しいセミナーを企画しました。このセミナーを通して、化石や生きもののことに興味を持ってもらえるとうれしいです。 |
(生涯学習課)
今日は、大阪から自治会旅行で兵庫に来られた団体様に、セミナーを受講していただきました。
◎受講者のコメント
・クイズが楽しかった。知らないことがいっぱいあった。
・アンモナイトのことを予習してきました。学生時代に戻った感じでした。
・質問にも丁寧に答えていただきました。
・たくさんの人がこの旅行に参加してくれてよかった。セミナーも好評でした。
◎生野研究員より
幼児から高齢者まで、幅広い年代の方がいらっしゃいましたが、クイズを交えながら楽しくセミナーが行われました。 |
第1問「アンモナイトは、何の仲間でしょう?」 |
研究員の問いかけに、自信をもって手を挙げられています。 |
セミナーが終わってからも、熱心に質問される方もいらっしゃいました。また、子どもたちには、休日にアンモナイトのレプリカづくりのイベントがあることもご案内しました。 |
◎受講者のコメント
・クイズが楽しかった。知らないことがいっぱいあった。
・アンモナイトのことを予習してきました。学生時代に戻った感じでした。
・質問にも丁寧に答えていただきました。
・たくさんの人がこの旅行に参加してくれてよかった。セミナーも好評でした。
◎生野研究員より
このセミナーは、クイズに答えながら、アンモナイトがどんな生きものだったのか、どんな化石が見つかるのかなどについて学んでいくセミナーです。このセミナーを受講することで、展示の見学もより一層楽しんでいただくことができましたら幸いです。 |
(生涯学習課)
日本特有のカードゲームの一種「花札」には、サクラ、ウメ、ボタン、カキツバタなどのいろいろな花や植物、イノシシ、チョウ、シカなどの動物が描かれています。今日のセミナーでは、自分で実際に花札をつくってあそんでみます。
はじめて花札をする子がほとんどでした。お父さん、お母さん、研究員やスタッフも補助に入り、対戦をお手伝いしました。
◎受講者のコメント
・色ぬりがたいへんだったが、図鑑を見ながらぬりました。
・はじめて花札のゲームをしました。種類がまだよくわからなかったけど、何回かやるうちにすこしずつわかってきました。
・家族でやったことがあります。
・猪鹿蝶、そろいました。
◎髙田研究員より
色をぬる用紙は、和紙をはりつけてあり、ご自宅でもあそべるように特別に制作したものです。 |
図鑑や本を見ながら色をつけていきました。 |
研究員に質問して、色や形を確かめてぬっていきます。 |
最後に、花札であそびます。今日は2人で行う形で対戦です。 |
◎受講者のコメント
・色ぬりがたいへんだったが、図鑑を見ながらぬりました。
・はじめて花札のゲームをしました。種類がまだよくわからなかったけど、何回かやるうちにすこしずつわかってきました。
・家族でやったことがあります。
・猪鹿蝶、そろいました。
◎髙田研究員より
日本独特の風流なカードゲームをどうぞ楽しんでください。 |
(生涯学習課)
今日の はかせと学ぼう! は「花札をつくってあそぼう!」です!
日本特有のカードゲーム花札!
描かれている絵はニホンイノシシだったり、季節に合った花やなんと鬼もいます!
初めに花札博士の髙田研究員から
花札に描かれている絵の解説と塗り方を教わります!
6月に描かれているチョウは何だろう?
博物館には沢山の専門書や本があります。
花札博士と皆で
何のチョウなのか話し合って色を塗りました!
ぬり絵のあとは・・・
お楽しみの花札で遊びます!
花札博士が特別に
絵柄の違う沢山の花札を持って来てくれました!
花札のルールは難しい・・・けど、、、
ルールの知ってるお友達や遊び方が分かるスタッフ達が加わって
カンタンな絵柄合わせで遊びました!
花札博士と夢の対決をしたお友達もいたよ!
ルールが分かると盛り上がりましたね!
お家でもオリジナルの花札でたくさん遊んでみてね!
明日のイベントは・・・
「骨のバードウォッチング この骨どのトリ?」
「松ぼっくりのクリスマスツリーつくり」
「フロアスタッフとあそぼう!画はくの日」
「星・宇宙へのとびら~冬の星空案内~」
日曜日は博物館遊びに行こう!お待ちしております!
フロアスタッフ やなぎもと かな
日本特有のカードゲーム花札!
描かれている絵はニホンイノシシだったり、季節に合った花やなんと鬼もいます!
初めに花札博士の髙田研究員から
花札に描かれている絵の解説と塗り方を教わります!
6月に描かれているチョウは何だろう?
博物館には沢山の専門書や本があります。
花札博士と皆で
何のチョウなのか話し合って色を塗りました!
ぬり絵のあとは・・・
お楽しみの花札で遊びます!
花札博士が特別に
絵柄の違う沢山の花札を持って来てくれました!
花札のルールは難しい・・・けど、、、
ルールの知ってるお友達や遊び方が分かるスタッフ達が加わって
カンタンな絵柄合わせで遊びました!
花札博士と夢の対決をしたお友達もいたよ!
ルールが分かると盛り上がりましたね!
お家でもオリジナルの花札でたくさん遊んでみてね!
明日のイベントは・・・
「骨のバードウォッチング この骨どのトリ?」
「松ぼっくりのクリスマスツリーつくり」
「フロアスタッフとあそぼう!画はくの日」
「星・宇宙へのとびら~冬の星空案内~」
日曜日は博物館遊びに行こう!お待ちしております!
フロアスタッフ やなぎもと かな