| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


天候も回復し、ひとはくフェスティバルが始まりました。

館内やその周辺では、たくさんのお客様と子どもたちで賑わっています。

 

数カ所ではありますが、現在の様子をお知らせいたします。午後からも是非お越しください。

 

 

 

心配された天候も回復に向かうとの予想です。10時より「ひとはくフェスティバル2013」が始まります。
館内はもちろん深田公園でもたくさんのイベントを用意しています。是非ご家族やお友だちをお誘いのうえご来館ください。館員一同皆さまのお越しをお待ちしています。

ひとはくフェスティバルへ行こう!  楽しい催し物がいっぱい! 

君も発掘調査隊員!!準備中  森の遊園地 準備中

深田公園 準備中   ひとはくで会いましょう!

               ひとはくフェスティバル広報担当チーム

今年の「ひとはくフェスティバル」は明日開催されます。しかも館内観覧料が無料です。(関西文化の日)
皆さまのご来館をお待ちしています!

 館内では、皆さまをお迎えする準備も完了いたしました。

フェスティバル準備中  フェスティバルはたくさんのイベントがいっぱい!のサムネール画像  


館内はもちろん深田公園でも数々のイベントが予定され見所いっぱい。
連携活動グループや関係機関のご協力のもと、博物館らしいイベントを盛り沢山用意し、皆様のお越しをお待ちしています。

他にも「まんぷくストリート」と称した飲食店や「ゆめはくきのこカフェ」、ホロンピアホールではミュージアム・コンサート(13:00~14:00)が予定されています。 → 詳しくはこちら &プログラム(PDF1.27MB)はこちら

この機会に是非ひとはくフェスティバルにお越しください。お待ちしています。

                ひとはくフェスティバル広報担当チーム

4日目の今日、トライやる・ウィーク最終日を迎えました。

DSC_6076.JPG

午前中は1日目と同様に生涯学習課のお手伝いをしました。
封筒に宛名のラベル貼りを2人黙々とやってくれました。

  DSC_6079.JPG   

午後は、昨日のスライム試作結果を踏まえて、最適な調合の割合をコップに印を付けています。
フェスティバルの日には、是非作りに来てくださいね!

1日の最後には、ノートにまとめ(日誌)を記入しています。

 

生涯学習課でお礼の挨拶


★最後にトライやる・ウィークを終えた2人の感想です。
☆4日間の短い期間で、博物館にはどのような仕事があるのかしっかりと体験することができました。(T.A)
☆1週間に満たない間で博物館のいろいろな仕事を体験させていただいて楽しかったです。(S.I)

4日間ではありますが、片道1時間30分を掛けて神戸からやってきてくれました。
どんな仕事でも落ち着いて取り組んでいました。博物館といっても普段目にしないたくさんの仕事があることがわかったと思います。
学校に戻っても、頑張ってくれることを期待しています!

 情報管理課 阪上勝彦

3日目はフロアスタッフの仕事を手伝いました。博物館の表舞台に立って、お客様をお迎える準備をしています。

   
 
 午後に来館される団体様「多可町立キッズランドかみ「ひまわり会」」の前で予定されている
デジタル紙芝居の練習に励んでいます。

 
スクリーンの画像と台詞はもちろん、タイミングなど練習を重ねました。


フェスティバルのプログラムにある『フロアスタッフとあそぼう「スライム」』に向けてスライムの試作中。
ホウ砂、洗濯のり、水、絵の具の割合を変えながらちょうどいい割合を調べています。

★ひとはくフェスティバル2013のプログラムはこちら

 
団体様「多可町立キッズランドかみ「ひまわり会」の皆さまをお迎えしています。
本日のデジタル紙芝居のお題は「くるりん ひらりん 空とぶたね」です。


幼児49名、引率の先生6名を含め55名のお客様を前でしっかりと読んでくれました。
最後には幼児たちから拍手と「ありがとう」とお礼を言って部屋を出て行きました。


明日はトライやる・ウィークの最終日です。最後までしっかりとやり遂げましょう。

情報管理課 阪上勝彦


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.