| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


7月28日、晴天の日曜日に、深田公園うきうき探検隊(ふかたん)「トカゲを探しにいこう!」を行いました。

最初に、トカゲについて、池田隊長よりお話がありました。

トカゲのお話

トカゲの苦手な私は、ちんぷんかんぷん。

ニホントカゲに、ニホンカナヘビ、アカハライモリ…その違いは??

子どもたちは、トカゲがだいすき(^^)池田隊長の質問に、積極的に答えていました。

さぁ~深田公園へ出発しましょう。

探検へ出発!

どこにいるのかなぁ~ 水の近くにはいるかな?

 

どこかな~? 

 

 

 

なかなかトカゲは見つかりません。

日差しの強い時間なので、草むらに隠れているのかもしれません。

1匹も見つからずに、博物館へ戻ることにしました。

しかし…発見しました!!

ニホントカゲのあかちゃんです。今日は、1匹見つかりました。

 

すごいね!

生きたトカゲを見ながら解説中♪

 

 

 

 

博物館に戻って、池田隊長が飼っているトカゲを観察しました。

探検のあとのお話 トカゲの手のお話コモドドラゴンの頭骨標本や、飼っていて死んだトカゲの標本を見ました。

頭骨標本 真剣です池田隊長の解説に、みなさん真剣に耳を傾け、知識を深めました。

そして…大切なお話もありました。

 深田公園には、たくさんの生きものが住んでいます。

虫捕りやトカゲ捕りは、とっても楽しいけれど、一度飼い始めた生きものは、最後まで責任を持って、飼いましょう。

つかまえても飼えないと思ったときは、つかまえた場所(同じ場所)に逃がしてくださいね。

違う場所に逃がすことは、その生きものの遺伝子情報がくるい、生きものには大変困ったことになってしまいます。

みなさん、守ってくださいね☆

次回のふかたんは…

9月22日(日曜日)

『ザリガニ 捕まえられるかな?』

隊長は、三橋主任研究員

時間:14時~(約1時間)

4階ひとはくサロンです。汚れてもいい服装で、ご参加ください。

 

みなさんの笑顔に会えるのを、楽しみにしています。

笹山由利子(フロアスタッフ)

 

 

 「ボルネオ+One in たんば」は3泊4日の日程を終え現地解散となりました。日本の生徒たちともお別れした後、ラハダ・トゥ サイエンススクールの生徒たちは午後から兵庫県庁に移動し兵庫県教育委員会教育長を表敬訪問しました。

教育長 表敬訪問 表敬訪問

 学校で使っている教科書について説明する生徒

表敬訪問  サイエンススクールの教科書について語る生徒

 民族衣装について説明するそれぞれの生徒

民族衣装について説明  民族衣装について説明

 サイエンススクールより教育長へのプレゼント。そのあと教育長からも、それぞれにプレゼントをいただきました。最後にみんなで記念撮影をしました。おおよそ45分の間、笑い声も響き和やかに時間を過ごすことができました。関係の皆様、本当にありがとうございました。

サイエンス・スクールより記念品の贈呈  教育長よりプレゼント

教育長と記念写真

 サイエンススクールの生徒たちは明日、USJを楽しんだあと、夜、関西空港よりボルネオへ帰国の予定です。みなさん、日本はいかがでしたか?残り1日となりましたが日本を満喫してくださいね!

See you again!

情報管理課 阪上勝彦

 

 4日目の朝。最終日を迎えました。ここでの4日間を振り返り、それぞれが最も印象に残ったことを画用紙に描いています。もちろんサイエンススクールの生徒も頑張っています!

4日間を振り返る  most impression

 それぞれが描いたことをみんなの前で発表します。やはりコウノトリとオオサンショウウォについて語る生徒が多かったようです。マレーの子は恐竜も描いてました!!

キノコについて語る  コウノトリについて

発表を聞く生徒たち   発表を聞く生徒たち

たくさんの思い出を語るサイエンス・スクールの生徒  たくさんの思い出を語るサイエンス・スクールの生徒

 参加した生徒たち全員が発表してくれました。これで予定されていたプログラムは全て終了しました。最後に、県立人と自然の博物館中瀬館長とジャングルスクール校長の高橋先生より講評、まとめの挨拶をいただき無事終了しました。

 実は、直前になって体調不良で泣く泣く休んだ友達、4日目に部活の試合と重なったため、3日目の夜に先に帰った友達もいましたが、全員充実した体験をしてくれたようです。

中瀬館長 閉会の挨拶  高橋校長 あいさつ

別れを惜しむ生徒たち。現地にて解散しました。

別れを惜しむ生徒たち    来年の夏、再会しましょう!

たくさんの思い出をありがとう!

   来年は場所をボルネオに移して再会できるといいですね!

情報管理課 阪上勝彦

3日目、朝から雨が降り続いています。天気が回復するといいのですが・・・

朝から雨・・・  この後さらに激しい雨・・・

朝食の様子

朝食  朝食

雨が降る中、自然観察walkに出発。岩尾山登山道せせらぎコースを歩きました。
帰ってくると採集した植物の葉を観察し分類していきました。途中で採った水生昆虫について三橋主任研究員より説明があり、その後観察しました。生徒も研究員もみんな濡れています。

植物の葉の分類  サイエンススクールの生徒も頑張っています!

水生昆虫についても熱心に聞く生徒たち  水生昆虫の観察

午後、丹波竜に出会うため山南町にある「ちーたんの館」に移動しました。

ちーたんの館 村上氏より概要説明  化石発掘現場や化石について半田主任研究員より説明

  リアルな恐竜の姿に驚き!   サイエンススクール生徒にも人気のゆるキャラ「ちーたん」  

丹波少年自然の家へ戻り、19時00分より「星空の神秘を語ろう」と題して梅垣泰三先生に来ていていただき説明を受けました。

星空の神秘を語ろう 梅垣先生  星空の神秘を語ろう

この後、外に出て一瞬の雲の隙間から星空を観察することができました。ここでの晴れた日の空は素晴らしく綺麗とのことです。

昨日と今日でいろんな所へ出向き、せっかく仲良くなった人たちと過ごす最後の夜となりました。明日は最終日、サイエンススクールの生徒たちともお別れです・・・。

情報管理課 阪上勝彦

昨日、日本の生徒たちも集合し初めての夜を過ごしました。迎えた2日目は6時30分の起床、洗面、荷物整理の後7時00分より朝食。そして8時00分、但馬にある県立コウノトリの郷公園に向けて出発しました。

コウノトリ郷公園到着   コウノトリ郷公園施設内を見学 

初めて見るコウノトリの姿に感動!  県立コウノトリの郷公園見学

昼食後、山陰海岸ジオバークの一つである玄武洞に移動しました。

山陰海岸ジオパーク 玄武洞公園到着  玄武洞公園見学   

 16時には特別天然記念物に指定されているオオサンショウウォを見学するため、朝来市にある「日本ハンザキ研究所」に移動しました。

  オオサンショウウオについて説明を聞く  特別天然記念物「オオサンショウウォ」

  えさやり体験  アジを与える

20時30分、無事予定の行程を終え丹波少年自然の家に到着しました。移動中は大雨が続きましたが、見学時は不思議と天候に恵まれた運がよい一日となりました。

情報管理課 阪上勝彦

 

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.