| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


 学校の先生へ

2015年7月10日
台風が3つも続けてくるという、非常に珍しい年でありますが、大きな被害が出ないことを祈ります。

 さて、今年もやります!! 夏季教職員・指導者セミナー!!
 下の一覧からお申し込みいただけます。
 既に定員を超えている講座もありますが、まだお申し込みいただけます!!

 是非この機会にひとはくのセミナーをご受講ください。


教職員・指導者セミナー

主に学校・幼稚園・保育園の先生等を対象にしていますが、環境体験学習等を指導されている教員以外の方もご受講いただけます。
開催日 セミナータイトル ジャンル
2015/8/3(月) G01 ピカピカ泥団子の作り方 体験する講座
2015/8/3(月) G02 小さな子どもの指導者向け 身近な植物観察の仕方 体験する講座
2015/8/3(月) G03 授業に使える!川の水生昆虫調べ 体験する講座
2015/8/3(月) G04 牛乳パックでカメラをつくって写真をとろう! 体験する講座
2015/8/4(火) G05 「大地のつくり」の授業に役立つ自然史の学習 考える講座
2015/8/4(火) G06 小さな子どもの指導者向け 化石を使ったプログラム 基礎講座
2015/8/4(火) G07 身近な生き物の観察~昆虫と植物の観察~ 体験する講座
2015/8/4(火) G08 丹波の恐竜化石と小動物化石 基礎講座
2015/8/4(火) G09 小さな子どもの指導者向け かわいい石ころ標本づくり 体験する講座
2015/8/5(水) G10 児童・生徒とできる里山林の調べ方 基礎講座
2015/8/5(水) G11 箱庭づくりから学ぶ自然や文化 体験する講座
2015/8/5(水) G12 障がいのある子どもが感じていること 考える講座
2015/8/5(水) G20 虫を見分ける 体験する講座
2015/8/5(水) G21 『ひとはく』のトリセツ 基礎講座
2015/8/6(木) G23 剪定の科学 体験する講座
2015/8/6(木) G13 化石からみた生き物の歴史 基礎講座
2015/8/6(木) G14  葉っぱで見分ける身近な樹木 体験する講座
2015/8/6(木) G15 丹波で地層を見る 体験する講座
2015/8/6(木) ■中止■ G16 火山灰をつくる鉱物やガラスを見てみよう 体験する講座
2015/8/7(金) G17 カタツムリとダンゴムシ 基礎講座
2015/8/7(金) G18 外来種の現状と対策 考える講座
2015/8/7(金) G19 小さな子どもの指導者向け 先生のための「むしむしたいけん」 体験する講座
2015/8/7(金) G22 先生が楽しむ理科工作あそび 体験する講座
タイトルをクリックすると詳細が見られます。受講申込も続けてホームページ上でできます。 ▲ページのトップに戻る



生涯学習課担当

4階のインフォメーションカウンターに
顕微鏡があるのをご存知ですか?
s-P1050376.jpg
植物の花粉や、ちいさな生きものなど色々なものが観察でき、
子どもたちはもちろん、大人の方にも大人気です♪

早速のぞいてみると...生きものの姿が!
s-P1050380.jpg
黒い目がとっても可愛いですね~(^^)!

さて、このみどり色の生きものの正体、
実は...これ!
s-photo006.jpg
ガーデニングなどをされる方はよくご存じの
アブラムシです!
ちなみにこのアブラムシは、「バラミドリアブラムシ」
おもにバラ科の植物につくのだとか。

実はアブラムシにも寄生する植物によって
たくさんの種類があるのです!

みなさんもぜひ、観察してみてください!
小さいものを顕微鏡でのぞいてみると
発見があってとても楽しいですよ(*^_^*)!

名前ロゴひとたん.png

7月4日(土)、5日(日)フロアスタッフとあそぼう「きょうりゅう骨パズル」が行われました!

 タンバティタニスの巨大骨格パズルを、みんなで力を合わせて完成させます!

P1050282.jpg

P1050283.jpg


タンバティタニスについてすこしお話したあと、さっそくパズルに挑戦です!

P1050304.jpgP1050292.jpg 


いろいろな形の骨があって、結構むずかしいですよ~

P1050307.jpg

P1050310.jpg


おとなの方にも手伝ってもらいつつ、約10分ほどでパズル完成!

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!

たにぐちはるな.jpg

D07-01 (800x600).jpg

















7月4日(土)に豊岡市気比の浜で、ひとはくセミナー「夜の渚でスナガニの観察」を開催しました。開始直前から雨が少し降り出して、スナガニが出てくるかどうか心配しましたが、砂浜海岸の波打ち際で多くのスナガニを観察することができました。セミナーを通して、身近な海の生きものや砂浜海岸の保全に興味を持っていただけたらと思います。また皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
(和田 年史(わだ としふみ)/流域生態研究グループ)

D07-02(800x600).jpgD07-03(800x600).jpgD07-04sunagani.JPGD07-05(800x551).jpg

27日(土)・28日(日)、6月最後の週末に
フロアスタッフとあそぼうを行いました!
今回は『アメリカマストドン☆ハット』
s-P1050205.jpg
かっこいいぼうしを作ります!
1階展示室にあるアメリカマストドンは、インパクト抜群!

みなさん、知っていましたか?
実はマンモスとはまた別の種類なのです!
s-P1050231.jpg s-P1050201.jpg
まずはその違いからお話ししました。

お話のあとは早速、作業開始!
両面テープをはがして、組み立てていきます。
s-P1050234.jpg s-P1050219.jpg 
s-P1050207.jpg s-P1050238.jpg
だんだんと形になっていきますよ...!

輪ゴムをつけて完成!
みんなかっこいいアメリカマストドンに変身!
s-IMG_3647.jpg s-P1050241.jpg
本物にも負けない迫力!すごい!

たくさんのご参加、ありがとうございました!


次回のフロアスタッフとあそぼうは『きょうりゅう骨パズル』です!
P1030279.JPG
みんなで協力して、大きなパズルを完成させましょう!

たくさんのご参加、お待ちしております!

名前ロゴフロアスタッフとあぞぼう.png

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.