| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくでの トライやる・ウィーク も最後の週になりました。

 3週目(6/7~6/10)は,
  三田市立狭間中学校より4名と
  田市立上野台中学校と 田市立けやき台中学校
  戸市立有馬中学校 より1名
 の7名が ひとはくに 来てくれました。

 今回も,学校が分かれた2つのグループごとに,研究員の先生の指導のもと 活動をしました。
 ひとはくには たくさんの研究員がいるので,これまでとは また別の研究員の先生との活動でした。
 内容は, 特注セミナーの準備 や  ボーリングコアなどの資料整理 ,カタツムリや植物標本の整理 などを行いました。

a1DSC_0787.JPGのサムネイル画像a3DSC_0888.JPG










 また, 八木研究員の特注セミナー「虫取りペナントレース」の補助 もしました。

aa3DSC_0872.JPGDSC_0895.JPGのサムネイル画像










  お兄さんらしく,一緒に虫取りをしたり 捕った虫を袋に入れたりと たくさんの活動をしました。
 (統計のために袋に入れた虫は,その後元に戻しています。)



  日頃の生活とは違い,裏方での仕事や 活動までの準備・片付け など,ひとはくでの体験を通し,
 物事を 今ある位置からだけではなく 様々な角度から見ることが出来るように
 なっていってくれたらと思います。
 

aDSC_0930.JPG
  虫が苦手だった小学生の子ども達も いつの間にか 虫の世界に入り込んでいたように,
 どんなことに対しても「いやいや」の やらされている ではなく,
 自分からやっていこう という気持ちで 何でも吸収して 大きくなっていって下さい。


  ひとはくでの トライやる・ウィークは,これで前半が終わりました。(後半は秋にあります。)

  トライやるウィークだけでなく ひとはくは,みなさんを応援しています。
 "学びの場"として ひとはくに 来てくれることを 待っています。

                                  生涯学習課
                                  上田 雄一郎

 ひとはくでは,先週からトライやる・ウィークの中学生が来ています。

 2週目(5/31~6/3)は,
  三田市立富士中学校より3名と
  三田市立八景中学校と 三田市立ゆりのき台中学校より2名,
  三田市立長坂中学校の1名
 の8名が ひとはくに 来てくれました。
 
 今回は
,それぞれ学校の違う3グループに分かれて,研究員の先生の指導のもと 活動をしました。
 活動は,研究員の先生や日にちによって違い,
資料・部屋の整理 や  標本作り ,植物の分布調査 など様々でした。   

トライやる1 - コピー.JPGトライやる3 - コピー.JPGトライやる2 - コピー.JPGトライやる4 - コピー.JPGトライやる5 - コピー.JPGトライやる6 - コピー.JPG
 最初は,学校の違うグループなので話も少なかったけど,日を重ねていくにつれ 会話や連携もどんどんとれてきて,雰囲気もさらによいものになっていきました。

 そして,最後のあいさつでは,「ありがとうございました。」という言葉が,全員から出ました。
 実際に体験したこと以外にも,日常の生活が誰に支えられているかに気づき,感謝の気持ちを忘れず,自分も誰かを支えている 立派な社会の一員であることに自信を持って 成長していって下さい。

 トライやるラスト - コピー.JPG
                

                        生涯学習課      
                                        上田 雄一郎 
              

6月に入って、最初の週末ですね!
ひとはくでは4日(土)にフロアスタッフとあそぼう
「きょうりゅう骨パズル」をおこないました!
s-P1090317.jpg
この大きな丹波竜に、骨のピースをはめていくのです!
みんなで協力して、丹波竜を完成させますよ~!

まずは丹波竜のお話から。
s-P1090320.jpg
正式なお名前は「タンバティタニス・アミキティアエ
長くて、難しいけれどきちんと意味がありましたね(^∨^)

それでは早速、パズルスタート
s-P1090324.jpg
これはくびの部分かな?それともしっぽかな?

s-P1090326.jpg
骨の一部だと意外に難しい...!

みんなで協力して、見事完成!!
s-P1090328.jpg
3つもピースをはめたという子も!
すごい(^0^)!

「きょうりゅう骨パズル」は明日もおこないます!
ぜひみなさん、ご参加ください!

それ以外にも明日は「キッズサンデー」ということで、
イベントがたくさんですよ~(*^∨^*)
詳しくはコチラ

みなさんのご来館を心よりお待ちしております!

floor.png

6/4(土)・5(日)の13:30~はじまるフロアスタッフとあそぼうのイベントは

「きょうりゅう骨パズル」です。

s-P1050291.jpg

このように巨大ピースを持ち、みんなで力をあわせて組み立てていきます。



kyouryu puzzle.jpg

おおきな丹波の恐竜(タンバティタニス)のパズルにみんなでチャレンジしてみませんか?



「きょうりゅう骨パズル」


時間:13:30~ 場所:4階ひとはくサロン
定員:各回10名(15分×2回実施) 参加費:無料

※当日10:00から4階インフォメーションカウンターにて、
参加申し込みの受付を開始。定員になり次第終了します。

 

ご参加おまちしております♪

kyouryu1.jpg


予告:丹波の恐竜発見から10周年を記念して...

「丹波竜展」
7月21日(木)〜8月31日(水)

丹波の恐竜化石発見から10年を記念し、恐竜や化石に関する展示・セミナー・イベントを
夏休み期間中に開催します。

s-opensemi_ss2016-1.jpg

▲くわしくは画像をクリックしてください。

フロアスタッフ まつだ

みなさま、いつもフロアスタッフのイベントにご参加いただきありがとうございます。
5月28日(土)、29日(日)のフロアスタッフとあそぼうは、希少動物~イヌワシをつくろう!~」を行いました。
リアルに作られたイヌワシの巣の模型と本物のイヌワシのはく製を観察して、鳥博士の布野研究員からお話しを聞きました。
s-P1090182.jpgs-P1090188.jpg











スタッフのクイズの後には、みんなで紙を折ってグライダーのように飛ぶイヌワシを作りました。
s-P1090191.jpg
スタッフの説明通り紙を折って頂くのですが、向きが逆になって苦戦!ちょっと難しく感じたお友達もいたかもしれません。
なんとか無事全員が完成!
s-P1090311.jpg
記念撮影をして、いざ館外へ!みなさん、広い安全な場所で飛ばしてね!
s-P1090198.jpgs-P1090200.jpg










s-P1090203.jpgs-P1090221.jpg











s-P1090263.jpgs-P1090260.jpg











s-P1090273.jpgs-P1090275.jpg











「わー、すごーい!」歓声があがります。
イヌワシは空気の流れに乗って、ほとんど羽ばたかないで長い距離を飛ぶことができます。
まるで、ハンググライダーやグライダーのようですね。
実際にイヌワシが飛ぶ姿を見てみたいものですが、残念な事にイヌワシの数は減ってしまっているそうです。
鳥博士の布野先生は、希少動物の調査・研究をして保全したいと熱く語られていました。

布野研究員のセミナーはこちら
フロアスタッフとのイベントはこちら

フロアスタッフ いしくら まきこ・かどはま えりこ・てらお ゆみこ
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.