| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ゴールデンウィーク終わりの5/6(土)・7(日)

フロアスタッフとあそぼう!「ひとはく宝さがしラリー」
おこないました!

ひとはくの展示には、ふだんは見逃してしまいそうだけど、実はびっくり!な

お宝展示がいっぱい\(◎o◎)/!

宝さがしブックと地図を手に、みんなにクイズを解いてもらいます。

P1130522.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像  s-P1130498.jpg

s-P1130537.jpg  s-P1130502.jpg

どこだろう??

s-P1130503.jpgのサムネイル画像     s-P1130514.jpgのサムネイル画像

 あった!よーく見ながら、描いてみよう!

s-P1130499.jpgのサムネイル画像    s-P1130534.jpg

  s-P1130513.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像   s-P1130539.jpgのサムネイル画像

さて答え合わせです。

s-P1130516.jpg    s-P1130545.jpg

全問正解したよ!ここは分からんかったー!

みなさん一生懸命、クイズを解いてくれました(^o^)/

ご参加のみなさま、ありがとうございました☆彡

 

この土日のイベントは

5/13(土)・14(日)13:30~14:00

フロアスタッフをあそぼう「画はくの日」

展示をみながら、じっくり絵をかこう!

色鉛筆や画用紙など道具は貸し出します。

 

みなさまのご来館、心よりお待ちしております!

 

フロアスタッフ かどはま

月の第1日曜日は「ひとはくKids(キッズ)サンデー」です。


5月のKidsサンデーは、晴れでした。


ひとはくの4階入口ちかくでは、コシアカツバメが巣づくり中です。

 s-IMG_4162.jpg

 ▲ コシアカツバメが、がんばって(?)巣づくり中!
   


Kidsサンデーのプログラムの様子などの報告で~す。


午前中は、
研究員による「サンデーぜみ『木の葉っぱのかんさつ』」、
キッピー山(有馬富士自然学習センター)さんによる「キッピー山から こんにちは『あおむし けむし こんにちは』」
フロアスタッフの「デジタル紙芝居」、「展示解説『ボルネオ ジャングル探検ツアー』」などが実施されました。

 

『木の葉っぱのかんさつ』では、外に出てツツジ類の花と葉っぱを観察しました。
セミナー室で研究員から、ツツジ類の話を聞いてから...みんなで深田公園へ。

s-1-1kinohappaP1120711.jpg  s-1-2kinohappaP1120729.jpg 
▲ 研究員からの話                    ▲みんなで外へ 

 

s-1-3kinohappaP1120751.jpg 
▲じっくり観察しています

 

部屋に戻ってから、葉っぱの毛などを みんなで観察しました!

 

s-1-4kinohappaP1120765.jpg
▲ みんなで、観察中

 

『あおむし けむし こんにちは』では、春にでてきた かわいい(?)あおむしさん や
けむし さんたちを キッピー山のコミュニケーターの人たちにアドバイスを受けながら 触ってみます。
女の子も男の子も楽しそうに触っていましたよ。

 

s-3-1aomusiIMG_2000.jpg s-3-2aomusiIMG_2093.jpg
    ▲きょうだいで、触ったり、スタッフさんに説明してもらっている様子  



どんな感触だったのかな?




「展示解説『ボルネオ ジャングル探検ツアー』」は、
ジャングルに生息する生きものについてクイズをしながら、展示を見学します。

 

 

s-2-1boruneoIMG_1939.jpg  s-2-2boruneoIMG_1957.jpg
▲フロアスタッフからの説明        ▲クイズをしています


参加したみなさん、クイズは正解しましたか?


 

 

午後は、


フロアスタッフの「デジタル紙芝居」、「フロアスタッフとあそぼう!」が実施されました。
NPO法人 人と自然の会さんの「パネル シアター」、
研究員によるオープンセミナー「解説!丹波の恐竜化石」、「サンデーさーくる『自分だけの お相撲さんを つくって あそぼう!』」
が実施されました。

 

今回の「フロアスタッフとあそぼう!」は、『ひとはく宝さがしラリー』です。
展示室の3階で、指定されたものをさがしながらクイズを解いていきます。

 

s-4-1takarasagasiIMG_2057.jpg s-4-2takarasagasiIMG_2081.jpg   
▲ 熱心ですね~            ▲ みんなで集まって、さがせたか、どうか、チェックです


参加したみなさん、宝物をさがせたかな?

 

ちなみに『ひとはく宝さがしラリー』のブログでの報告は、
「こんにちは! フロアスタッフです♪ ~ひとはく宝さがしラリー~」として下記に掲載されています。
http://www.hitohaku.jp/blog/2017/05/post_2306/
こちらもご覧ください。

 


また、フロアスタッフによる午後のデジタル紙芝居は、『ぶくぶくあわわ ~森から川へのおくりもの~』でした。

s-4-3kamisibaiIMG_2128.jpg 

▲ 準備完了!(デジタル紙芝居を上演するシアターの入口)

 

「パネル シアター」は、小さい子に人気です。
今回の「パネル シアター」は、『おおきなかぶ』『ぐりとぐら』『さんびきのこぶた』のお話でした。
『おおきなかぶ』では、太鼓にあわせて「うんとこしょ、どっこいしょ」などのかけ声をみんなで一緒にしていましたよ。

 s-6panerusiataIMG_2115.jpg

▲ 『おおきな かぶ』のパネルシアター

 

 

「解説!丹波の恐竜化石」では、恐竜の化石などについて 研究員から詳しく解説がありました。

 

 s-5kyouryuuIMG_2051copy.jpg

▲ 丹波竜の模型の前から解説スタート
     

 


『自分だけのお相撲さんをつくってあそぼう!』では、研究員がマツ類のお話をしたり、外国の
マツボックリを触ってみたりしたあとで、みんなでマツ葉と紙などで力士をつくりました。

 

 

s-7-1sumouIMG_2131.jpg  s-7-2sumouP1120809.jpg 
▲研究員によるマツ類の話                     ▲マツボックリやマツ葉のかんさつ    

 

 s-7-3sumouP1120824.jpg s-7-4sumouIMG_2201.jpg
▲ 家族で力士をつくっています          ▲作った力士でお相撲大会! はっけよ~い  


s-7-5sumoIMG_2228copy.jpg
▲ 指でトントントンと、台をたたいて遊びます


みんな、たのしく遊べたかな?


今回は、関西ユース(大学生のボランティア)の高野さんが活躍してくれました。
また、キッピー山のラボ(有馬富士自然学習センター)のスタッフさんにも
子どもさんたちへのサポートなどをしていただきました。



三田市内にある有馬富士自然学習センターでも 小さな子ども向けのプログラムを
いろいろ実施していますよ。
(「キッピー山のラボ」で検索してみてください。)

 

 


<ちょっとした出来事>
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ひとはくには、専用の用紙にスタンプを押す場所があります。
小さな女の子がスタンプを押している場面に遭遇しました。

お父さんの「ぺったん、ぺったん、ぺったん」のかけ声とともに
トントントンとリズムよく押していましたよ。
(そんなに押して、だいじょうぶ?)

 s-chiisanakodomoIMG_1974.jpg
▲ 声をかけたので、カタマッテしまいました
(しかし、このあと、バイバイと手をふってくれました)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

次回の Kidsサンデーは、6月4日(日)に行われます。

 

 s-genkanIMG_1817copy.jpg

 


ご家族みんなで、ひとはくへお越しください!

 


                   Kidsサンデープロジェクト 小舘


 




5/3(水・祝) ワークショップは「ティラノ★ハット」でした。

恐竜のぼうしをつくって、ティラノサウルスになりきり!

  ガォォーツ!!

s-P1130492.jpg s-P1130493.jpg


4階ひとはくサロンでは、ゴールデンウィーク特別企画
「ジャングルをつくろう」を行っております。
jyanguru.gif


s-P1130484.jpg



◀ラフレシアから顔(*^_^*)をだして
 写真をとることもできるよ!








葉っぱや木の実に好きな絵をかいて、みなさんに はりつけてもらいジャングルをつくっていきます。
s-P1130486.jpg s-P1130487.jpg


また、5/4・5は、ワークショップ「とっても簡単!化石のレプリカづくり」
があります。
ご参加おまちしております。

s-s-1685.jpg
s-P1130258.jpg
コシアカツバメ

4月中ごろから、博物館4階入口ちかくの
高架下で巣作りをしています。
腰のあたりが赤っぽいことから
この名前がつきました。






フロアスタッフ まつだ

ゴールデンウィークが始まりました!

ひとはくの4階サロンでは、GW特別企画で『熱帯ジャングル』が出現!
FullSizeRender.jpg

みなさんが、葉っぱや木の実、動物などを貼りつけていき、
GW最終日に完成予定です。

29日の初日は小さなお客様がドリアンの実に色をつけてくれました。
FullSizeRender (2).jpg

また、ラフレシアの花も咲いていて・・・
IMG_9939.jpg  FullSizeRender (3).jpg

顔を出してポーズをとることもできるよ!

そして・・・参加していただくと何かいいことがあるかもしれません(*^_^*)

皆様のご参加 スタッフ一同お待ちしています。

フロアスタッフ せら ゆうこ
 
【受付は、終了しました】
350名を超えるご応募をいただき、抽選とさせていただきました。
ご参加いただけなかったみなさん、すいません。
キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター)では、この夏、「みんなのなつむし」と題し、ちっちゃな子から楽しめる昆虫プログラムを、増強いたします。ぜひお越し下さい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

2017年6月24日(土)から25日(日)にかけ、三田市野外活動センター(小柿)にて、「スーパーむしむしキャンプ」を開催します。

musicamp.jpg

虫をとるためのキャンプだ。キャンプのついでに虫をとるのではない。

自由に、とことん、虫とりをするために、キャンプをします。

たくさんの昆虫専門スタッフが参画します

池田 大ほか(キッピー山のラボ)
八木 剛・山内健生(兵庫県立人と自然の博物館)
​中峰 空(大阪府営箕面公園昆虫館)
長島聖大(伊丹市昆虫館)
中谷康弘(橿原市昆虫館)
久保弘幸・吉岡朋子・中瀬大地(NPO法人こどもと虫の会、佐用町昆虫館)
ユーススタッフ:室崎隆春(兵庫県立大)・徳平拓朗(神戸大)・中谷朱里(神戸親和女子大)・坂本貴海(近畿大)ほか
※ 途中からの参入、途中退出のスタッフもあります。


宿舎は蚕棚の相部屋(バンガローやテントサイトもあり)、食事は各自でご用意、お風呂もありません(シャワーあり)。
生きる力も必要です。覚悟の上お申し込みください。

6月24日(土)14:00〜25日(日)10:00の間、キャンプ場は貸切となり、参加者以外の方はご利用できません。

お申し込み先は、キッピー山のラボになります。ひとはくではありませんので、ご注意ください。
申込み方法等のくわしくは、キッピー山のラボ ホームページをごらんください。

または、以下のチラシにて(↓)
musimusicamp2017_leaf-s.pdf

主催:キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター)
共催:三田市野外活動センター

(八木 剛 記)

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.