9月21日(土)のフロアスタッフとあそぼうは「コウノトリになりきろう!」をおこないました♪
ひとはくのある兵庫県の県鳥はコウノトリです!
今日はそんなコウノトリになりきってみよう!
まずはコウノトリクイズにチャレンジ!コウノトリについてお話をしました。
コウノトリは1971年に最後の一羽が豊岡市で死んでしまい、日本のコウノトリはいなくなってしまいました。
その後、その豊岡市で保護活動を行い、今は100羽を越える野生のコウノトリを見ることができるようになりました。
コウノトリにくわしくなったところで、
さぁ☆コウノトリのぼうしをつくろう!!
おめめはみんな自由にかいてもらったよ♪
いろんなおめめがあってすてきです!
さてぼうしが完成★
おおきな羽をつけて、コウノトリになりきろう!
バサッ☆彡バサッ☆彡かっこいい!!
最後はおともだちみんなで記念撮影!
楽しかったね♪♪
明日もひきつづきフロアスタッフとあそぼう!コウノトリになりきろう!をおこないます。
ぜひ遊びにきてくださいね~!!
フロアスタッフ たなはら
9月15日(日)のフロアスタッフとあそぼうは画はくの日「ツキノワグマを描こう!」を行いました!
4階ひとはくサロンに今だけ展示されているツキノワグマを描きました♪
今日は特別にリス、テン、シカのはく製も仲間入り!!
まずはツキノワグマのクイズからスタート☆
みんなはツキノワグマについてどのくらい知っているかな~?
しっぽは短いかな?長いかな?
みなさん、集中して描いていますね~!
とっても上手に描けました!!
ご参加ありがとうございました!
できあがった作品は4階ひとはくサロンに掲示します!
また遊びにきてくださいね(^▽^)
フロアスタッフ 一同
9月14日(土)は、はかせと学ぼう!「ちいさな、ちいさな、化石をさがそう!」でした♪
今日のはかせは、化石はかせの廣瀬(ひろせ)研究員です!
みなさん、微化石(びかせき)って聞いたことありますか?
恐竜など大きな生きものの化石だけではなく、目に見えないような小さな生きものの化石もあるんですよ!
今日は、顕微鏡(けんびきょう)を使って海辺の砂のなかにかくれている
ちいさな化石をみんなといっしょにさがしたよ♪
顕微鏡(けんびきょう)の使いかたはちょっとむずかしかったかもしれないけど
みんなひとつひとつの作業をがんばってチャレンジしてくれました!
ほら見て見て!変わった化石を見つけてくれたおともだちがいます。
有孔虫(ゆうこうちゅう)といって海のなかのちいさな生きもの。
有名なのは沖縄の「星の砂」。
星の砂も昔は海のなかで生きていた生きものなんですね♪
ほかにも巻き貝(まきがい)やウニのとげなど・・・みんないろんな化石を見つけてくれたよ!
生きもののかけらを観察したあとは、小さなケースにいれてお持ち帰り!
みんな、すてきな思い出になったかな?
つぎのひとはくのイベントは9月15日(日)フロアスタッフとあそぼう!画はくの日です♪
ぜひ遊びにきてくださいね~!!
フロアスタッフ たなはら まりこ
今日のはかせは、化石はかせの廣瀬(ひろせ)研究員です!
みなさん、微化石(びかせき)って聞いたことありますか?
恐竜など大きな生きものの化石だけではなく、目に見えないような小さな生きものの化石もあるんですよ!
今日は、顕微鏡(けんびきょう)を使って海辺の砂のなかにかくれている
ちいさな化石をみんなといっしょにさがしたよ♪
顕微鏡(けんびきょう)の使いかたはちょっとむずかしかったかもしれないけど
みんなひとつひとつの作業をがんばってチャレンジしてくれました!
ほら見て見て!変わった化石を見つけてくれたおともだちがいます。
有孔虫(ゆうこうちゅう)といって海のなかのちいさな生きもの。
有名なのは沖縄の「星の砂」。
星の砂も昔は海のなかで生きていた生きものなんですね♪
ほかにも巻き貝(まきがい)やウニのとげなど・・・みんないろんな化石を見つけてくれたよ!
生きもののかけらを観察したあとは、小さなケースにいれてお持ち帰り!
みんな、すてきな思い出になったかな?
つぎのひとはくのイベントは9月15日(日)フロアスタッフとあそぼう!画はくの日です♪
ぜひ遊びにきてくださいね~!!
フロアスタッフ たなはら まりこ
現在ひとはくでは、楽しく展示室を紹介するツアーを毎日行っています。
今日は、「ひょうごの自然じまんツアー」です。
「兵庫県の県の花は?」
いきなりクイズからスタートです。
北を日本海、南を太平洋と接する広い土地を持った兵庫県は、様々な姿をみせる自然に囲まれています。
そんな兵庫県だからこそ見られる自然の特徴を、クイズを交えて楽しくご紹介していきます。
◎参加者のコメント
・知らなかった兵庫県の自然のことがよくわかりました。
・楽しい時間が過ごせました。これからも頑張ってくださいね。
・人が増えていった生活のなかで、大切な自然を破壊していることも知りました。
◎スタッフより
本日はご参加いただきありがとうございました。
この博物館の展示解説は、自然の大好きな研究員によって更新しています。
兵庫県の歴史を大切に、多くの思いが詰まった博物館です。
ひとはくにどうぞお越しくださいね。
(文責 生涯学習課 *この記事に関するお問い合わせは生涯学習課までお願いします。)