本日は、ワークショップ~とっても簡単!化石のレプリカづくり~を行いました♪
◇作り方◇
本物のアンモナイトの化石から形をとったシリコン型に
お湯でやわらかくした樹脂粘土をつめます。


手のひらを使ってぎゅっぎゅ。っと型につめます。
きれいにつめたら、バケツの水で冷やすよ。
まだできないかな~?

樹脂粘土が冷えて固まったら取り出すよ!



オリジナル!自分だけのアンモナイトレプリカの出来上がりです!
とっても簡単!だけどとっても素敵な体験です。
実は明日10月14日(月・祝)もとっても簡単!化石のレプリカづくり(クリック!)
行います。
みなさん、どうぞお越しください!
フロアスタッフ一同
本日のフロアスタッフとあそぼうは~画はくの日「恐竜化石を描こう」~でした!
兵庫県丹波篠山市では恐竜の化石がたくさん発見されています。
最近では、また新たに新属新種の恐竜化石が発見されました☆彡
まずは、丹波の恐竜クイズからスタートです!
みんな何問正解したかな?

おまちかね、恐竜の絵を描きます!
とっても真剣なまなざし(^^)
とっても上手に描けました♬

ご参加ありがとうございました!
出来上がった作品は4階ひとはくサロンに掲示しています!
また遊びに来てくださいね☆彡
明日は「化石のレプリカ作り」です!
ご参加お待ちしております(^^♪
フロアスタッフ一同
兵庫県丹波篠山市では恐竜の化石がたくさん発見されています。
最近では、また新たに新属新種の恐竜化石が発見されました☆彡
まずは、丹波の恐竜クイズからスタートです!
みんな何問正解したかな?

おまちかね、恐竜の絵を描きます!
とっても真剣なまなざし(^^)



とっても上手に描けました♬


ご参加ありがとうございました!
出来上がった作品は4階ひとはくサロンに掲示しています!
また遊びに来てくださいね☆彡
明日は「化石のレプリカ作り」です!
ご参加お待ちしております(^^♪
フロアスタッフ一同
月の第1日曜日はひとはくKidsサンデーです。
10月6日のKidsサンデーで
「エコロコおやこ
『ひっつきむし で かお をつくろう!』」
というプログラムを実施しました。
今回使った「ひっつきむし」は、
アレチヌスビトハギの果実です。
材料となる果実を専用のシートに
ひっつけて顔をつくります。


▲ひっつきむしで 作品を つくっているようす

▲ひっつきむしでつくった
顔の作品例
参加された子どもさんや
その家族ごとに
作った作品と一緒に
記念撮影をさせてもらいました。
<記念撮影>
できた作品と一緒にハイポース!

















皆さん、いい笑顔でしょう ☆彡
次回のKidsサンデーは、2024年11月3日(日・祝日)です。
どんなプログラムがあるかな?
(約1週間くらい前、ひとはくの
ホームページに 次の月の
Kidsサンデーのプログラム資料が
アップされますので、
ご確認ください。)
ご家族で、ひとはくへ お越しください。
Kidsサンデープロジェクト 小舘