ひとはく本館1F出口付近にある「共生の森」、、、
そこには、ラフレシア、オラウータンなど展示しています。
この森は2000年に淡路島で開催された淡路花博 ジャパンフローラ2000で展示されていました。
当時のラフレシアです。
今年2021年はそれから20年。。。
淡路花博20周年記念花みどりフェアが淡路で開催されます。
その会場での展示のため、ラフレシア標本が淡路に行きました。
むちゃくちゃ重いです。
本体だけにして運んでいます。
慎重にトラックに載せます。
淡路市の夢舞台に持ち込まれました。
展示できる状態になりました。
色のついた模型も一緒です。
グランドニッコー淡路〜夢舞台展望テラスの間の連絡通路にあります。
お寄りの際には見てあげてください。
ひとはくには、
やや小さめのラフレシア模型が出ています。
(鈴木武)
そこには、ラフレシア、オラウータンなど展示しています。
この森は2000年に淡路島で開催された淡路花博 ジャパンフローラ2000で展示されていました。
当時のラフレシアです。
今年2021年はそれから20年。。。
淡路花博20周年記念花みどりフェアが淡路で開催されます。
その会場での展示のため、ラフレシア標本が淡路に行きました。
むちゃくちゃ重いです。
本体だけにして運んでいます。
慎重にトラックに載せます。
淡路市の夢舞台に持ち込まれました。
展示できる状態になりました。
色のついた模型も一緒です。
グランドニッコー淡路〜夢舞台展望テラスの間の連絡通路にあります。
お寄りの際には見てあげてください。
ひとはくには、
やや小さめのラフレシア模型が出ています。
(鈴木武)
ひとはく・ちがくレター(令和3年3月17日号)
兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、
出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳
細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変
更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。この内容は当館の化石剖出と石割
調査ボランティアの方々には、メールにてお送りしています。
<ひとはく主催の企画>
●おおきくして、みてみよう!(半田研究員)
拡大装置で生きものを大きくてみてみます。
日 時 2021年4月4日(日)10:30~10:50
場 所 ひとはくサロン
参 加 費 無料
受 付 なし、当日会場へ
https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20010
●花粉を顕微鏡で観察しよう(半田研究員)
花から花粉を取り出して顕微鏡で拡大して観察しよう。
日 時 2021年4月4日(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00
場 所 4階 実験セミナー室
定 員 各回4組
参 加 費 無料
対 象 小学3年~6年生限定
受 付 4階中セミナー室で13時から受付開始、定員になり次第終了します。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20004
●A01モンゴルで恐竜を探すおはなし(久保田研究員)
恐竜化石がたくさん見つかることで知られるモンゴルのゴビ砂漠でどうやって化石を探すのでしょうか?発掘中はど
んな生活しているの?篠山層群での恐竜化石発掘と比べながら、ご紹介します。
日 時 2021年4月17日(土)13:30~14:30
場 所 4階大セミナー室
対 象 小学4年生~大人
定 員 30名
受 講 料 500円(高校生以下:350円)
申込締切 3月27日(土)
備 考 ○保護者参加 ※小学4~6年生は保護者もいっしょにご参加ください。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A01
●A02, A03化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新
たな化石を探し出します。
日 時 2021年4月18日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所 恐竜ラボ
対 象 小学生~大人
定 員 10名
受 講 料 800円
申込締切 3月28日(日)
備 考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A02
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A03
●A04地学ハイキング ~仁川周辺~(佐藤研究員)
西宮市仁川に分布する大阪層群の地層や、大阪城石垣の採掘場跡などを巡りながら、ひょうごの地史をたどります。
日 時 2021年4月25日(日)13:00~17:00
場 所 西宮市仁川周辺
対 象 大学生~
定 員 10名
受 講 料 700円
申込締切 4月5日(月)
備 考 行程はそれほど長くありませんが、坂道が続くため健脚の方向けです。集合は、阪急今津線仁川駅。
○雨天中止
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A04
●A05, A06化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新た
な化石を探し出します。
日 時 2021年5月2日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所 恐竜ラボ
対 象 小学生~大人
定 員 10名
受 講 料 800円
申込締切 4月11日(日)
備 考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A05
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A06
●おおきくして、みてみよう!(半田研究員)
拡大装置で生きものを大きくてみてみます。
日 時 2021年5月2日(日)10:30~10:50
場 所 ひとはくサロン
参 加 費 無料
受 付 なし、当日会場へ
https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20003
●タンポポの花を分解してみよう!(半田研究員)
タンポポの花を分解して花のつくりを観察します。
日 時 2021年5月2日(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00
場 所 4階 実験セミナー室
定 員 各回4組
参 加 費 無料
対 象 小学3年~6年生限定
受 付 4階中セミナー室で13時から受付開始、定員になり次第終了します。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20013
●はかせと学ぼう!「アンモナイト石けんをつくろう!」(佐藤研究員)
アンモナイトのシリコン型に石けん素材を流し込み、アンモナイト化石のレプリカを作製します。石けんが固まっ
て完成するまでに約30分を要します。
日 時 2021年5月5日(水・祝)13:00、13:20、13:40、14:00、14:20、14:40の6回
場 所:兵庫県立人と自然の博物館4階オープン・ラボ
定 員:各回4名(家族単位)
参 加 費:300円
そ の 他:当日4階インフォメーションにて10:00より参加申込の受付を開始します。定員になり次第終了します。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=19172
●A07, A08化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新
たな化石を探し出します。
日 時 2021年5月9日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所 恐竜ラボ
対 象 小学生~大人
定 員 10名
受 講 料 800円
申込締切 04月18日(日)
備 考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A07
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A08
●B11花粉の形を観察しよう(半田研究員)
いろいろな花から花粉を採取し、顕微鏡で400倍に拡大して見てみましょう。午後は花粉の表面の模様や発芽口をじっ
くり観察します。
日 時 2021年5月15日(土)10:30~15:00
場 所 4階実験セミナー室
対 象 高校生~大人
定 員 5名
受 講 料 1000円(高校生 700円)
申込締切 4月25日(日)
https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021B11
次号は令和3年4月16日(金)に発行予定です。
※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。
恐竜タスクフォース 久保田克博
3月13日(土)のはかせと学ぼうは「化石を掘り出そう!」でした。
まず、ひとはくの恐竜はかせ、久保田研究員から たんばの恐竜(タンバティタニス・アミキティアエ)の発掘についてお話しを聞きました。
丹波で発掘した化石はひとはくに運ばれて、エアチゼルという道具でクリーニングされます。
エアチゼルは歯医者さんが虫歯をけずる道具に似ているけど、先は回るのではなく、突き出すように動いて化石の周りの石を取り除きます。とっても根気のいる作業です。
さて、今日は石こうの中に入っている化石を取り出しました。
道具は竹ベラとハケ。化石が見え始めたら歓声が!
何の化石かな?どんな形かな?想像しながら慎重にけずり出します。
取り出した化石は、水をつけて歯ブラシできれいにします。
最後にひとりずつ、久保田研究員から化石について教えてもらいケースに入れて完成!
みなさん、根気よく頑張って化石をゲット!やったね!
充実感あふれる笑顔に、スタッフも嬉しくなりました。ありがとうございました。
(フロアスタッフ いしくら・まつだ)
まず、ひとはくの恐竜はかせ、久保田研究員から たんばの恐竜(タンバティタニス・アミキティアエ)の発掘についてお話しを聞きました。
丹波で発掘した化石はひとはくに運ばれて、エアチゼルという道具でクリーニングされます。
エアチゼルは歯医者さんが虫歯をけずる道具に似ているけど、先は回るのではなく、突き出すように動いて化石の周りの石を取り除きます。とっても根気のいる作業です。
さて、今日は石こうの中に入っている化石を取り出しました。
道具は竹ベラとハケ。化石が見え始めたら歓声が!
何の化石かな?どんな形かな?想像しながら慎重にけずり出します。
取り出した化石は、水をつけて歯ブラシできれいにします。
最後にひとりずつ、久保田研究員から化石について教えてもらいケースに入れて完成!
みなさん、根気よく頑張って化石をゲット!やったね!
充実感あふれる笑顔に、スタッフも嬉しくなりました。ありがとうございました。
(フロアスタッフ いしくら・まつだ)