| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」





月の第1日曜日は「ひとはく Kidsサンデー」です。

10月4日は、ほぼ一日中曇っていました。一部の木の葉は、
黄色や赤っぽい色に色づき始めています。


hanamizuki 201004 s-IMG_0823.jpg














▲エントランスホール近くに植えられている
 ハナミズキ(左側)は葉が赤っぽくなり、
 エノキ(右側)は葉が黄色っぽくなっています。





この日に実施された 主な プログラム の ようす を報告しま~す。


先月に引き続き移動博物館車「ゆめはく」も出動する、
『そとはく』(外を楽しむためのプログラム)も実施しました。





■『そとはく(「ゆめはく」と「ひとはくビンゴ」など)』のようすは・・・

今回は、絵本をみることができる「絵本の国」を実施したり、
家族単位でくつろいでいただけるように、小さなテントや
レジャーシートなどを芝生地に展開してみました。


sotohaku 201004 s-IMG_1186.jpg









sotohaku 201004 s-IMG_1195.jpg



sotohaku 201004 s-IMG_1205.jpg









yumehaku  201004 s-IMG_1220.jpgyumehaku  201004 s-IMG_1222.jpg










▲『そとはく』の ようす









■深田公園で実施された「チャレンジ!トンボとり」のようす は・・・



tonbo tori 201004 s-IMG_0880.jpgtonnbo tori 201004 s-IMG_0892.jpg











▲まずは、虫とりアミの使い方 の れんしゅ~

tonbo tori 201004 s-IMG_0931.jpgtonbo tori 201004 s-IMG_0907.jpg










▲みんな、がんばって、トンボを追っかけていま~す





■はかせと学ぼう「ろ過実験コンテスト」のようすは・・・





rokajikkenn  201004 s-IMG_1254.jpgrokajikkenn  201004 s-IMG_1253.jpg










▲汚れた水をキレイにするには、砂をどのようにすればよいかな?
 研究員からの説明を聞いて やってみます






■「鳥のふしぎ」のようすは・・・

このプログラムは、小学校3年生から6年生までの子どもさん向けに
実施しました。

tori no fushigi 201004 s-IMG_1283.jpg









tori no fushigi 201004 s-IMG_1359.jpg









tori no fushigi 201004 s-IMG_1295.jpg










▲実体顕微鏡などを使って、鳥の羽根をじっくり観察





■「ひっつきむし で かお を つくろう!」の ようすは・・・


hittsukimushi 201004 s-IMG_1004.jpg











▲ひっつきむしで顔をつくっています



自分で作った作品を持って、ハイチーズ!


hittsukimushi  201004 s-IMG_1602.jpg














hittsukimushi 201004 s-IMG_0984copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_0985copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_0998copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1011copy.jpg












hittsukimushi 201004 s-IMG_1057copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1089copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_1106copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1118copy.jpg












hittsukimushi 201004 s-IMG_1131copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1126copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_1134copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1137copy.jpg












hittsukimushi 201004 s-IMG_1150copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1422copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_1429copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1478copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_1480copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1524copy.jpg











hittsukimushi 201004 s-IMG_1538copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1582copy.jpg













hittsukimushi 201004 s-IMG_1466copy.jpghittsukimushi 201004 s-IMG_1472copy.jpg











▲自分で作った作品と一緒に。



 <ある出会事(小さな秋み~つけた)>
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  4階入口ちかくでお母さんと一緒に歩いている 小さな男の子を
 見かけました。
 
  男の子の手には、モザイク状に色々な色に色づいている
 カキノキの葉っぱや、クヌギのドングリ(堅果)などが
 ありました。

  「秋らしい」と思い、写真を撮らせていただきました!

  ochiba ya donnguri   201004 s-IMG_1168copy.jpg 











 


▲かわいらしい「ピース」?のポーズ

 何枚か写真を撮っていると、男の子はポーズをとってくれました。 
 
 お母さんによると、彼にとって、これが「ピース」?のポーズだそうです。
 
 その後、館内のプログラムにも家族で参加してくれていました。
 
 
 また、来館してくださいね。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=




「昆虫顔出しパネル」、前回に引き続き今回も、展示室に
(前回と違う場所で)登場しましたよ。


kaodashi paneru  201004 s-IMG_1255.jpg









▲カブトムシやカナブン、テントウムシなどの顔出しパネル






10月のKidsサンデーには、ボランティアとして、清水さん、古谷さんが、
子どもたちのサポートをしてくださいました。
お疲れ様でした。



次回の Kidsサンデー は、2020年11月1日(日)です。

s-IMG_0970.jpg












ご家族で、ひとはくへ お越しください!

 
                   Kidsサンデープロジェクト 小舘
昨日(10/6)、当館にて、中瀬 勲 館長の「みどりの学術賞」授与に係る伝達式が執り行われました。

最初に、内閣府 大臣官房総務課 みどりの学術賞及び式典担当室 木下室長様から、今回の受賞に係る経緯についてご説明を頂きました。
20201006_DSC_0147.jpg 20201006_DSC_0149.jpg

続いて、内閣総理大臣に代わり、みどりの学術賞及び式典担当室 木下室長様より、表彰状及び副賞(盾)などが中瀬館長に贈られました。
20201006_DSC_0153.jpg 20201006_DSC_0190.jpg

その後、中瀬館長から、受賞のお礼や関係の方々に向けてご挨拶がありました。
20201006_DSC_0168.jpg

終わりに、関係者を代表して、人と自然の博物館および淡路景観園芸学校の職員から花束が贈られました。
20201006_DSC_0170.jpg 20201006_DSC_0173.jpg

本来であれば、今年4月に授与式が開催される予定でしたが、新型コロナの関係で授与式が中止となってしまいました。しかしながら、授与の場に多くの館員が同席できたことで、穏やかな雰囲気の中、館全体で館長の受賞を祝うことができました。

中瀬館長、この度の受賞、本当におめでとうございます!

(記念撮影の様子)
20201006_DSC_0181.jpg 20201006_DSC_0109.jpg

20201006_DSC_0189.jpg


受賞記念イベントのお知らせ

この度の受賞を記念し、内閣府、日本科学未来館、県立人と自然の博物館の共催により、以下の記念イベント(トークイベント)を開催します。

(1) 日時:令和2年11月7日(土)14時30分~15時30分
(2) 実施方法:オンラインでの配信
(3) 配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=A-VRHLhYldg&feature=youtu.be

※詳しくはこちらをご覧ください。
(文責:生涯学習課)
10月4日(日)はKidsサンデーでした。

PA040276.jpg













今回は生涯学習課が、小学校3年生以上の子どもたちを対象にオープンセミナー「鳥のふしぎ」を実施しました。鳥好きの子どもたちが、ご家族と一緒に顕微鏡で鳥の羽根の構造を観察したり、間近で鳥の標本を観察したりと、楽しく鳥のことを学びました。

PA040215.jpgPA040273.jpg










今回は大阪の天王寺動物園様から羽根の標本をご提供いただきました。(天王寺動物園のブログはこちら→http://blog.livedoor.jp/tennojizoo/archives/41229760.html)おかげさまで「飛ぶ鳥と飛ばない鳥の羽根の構造の違い」をじっくり観察できました。ありがとうございます。
参加した皆さんには、これをきっかけにして、身近な鳥を観察して楽しむことができるようになればうれしいです。
PA040240.jpg










生涯学習課 安田

10月はハロウィンということで「モールでクモづくり」をおこないました!

s-DSC03092.jpg


むらさきとオレンジのモールでまるで本物みたい!
顔を描いたカボチャのかざりもいっしょにかざったよ(^^)

s-DSC03097.jpgのサムネイル画像s-DSC03096.jpgのサムネイル画像

お家にかざって、楽しいハロウィンをすごしてね★

ご参加ありがとうございました!

フロアスタッフ きただにさやの




今日は高野研究員と一緒にひとはく探検隊「どんぐりの赤ちゃんをさがそう」を行いました!

s-DSC03052.jpg


さっそく博物館の外に出て
どんぐりの赤ちゃんを探しに行きます!!







高野研究員が高枝切りバサミで、木になっているどんぐりの赤ちゃんを取って
どんぐりの見分け方種類などを教えてくださいました!
s-DSC03072.jpgs-DSC03069.jpg











クヌギやコナラなどのたくさんのどんぐりを拾うことが出来ました!!
s-DSC03074.jpg













これからどんぐりのたくさん落ちる季節になります。
ぜひ探してみてください!!
今回、参加して頂いた皆様、ありがとうございました!!


次回のひとはく探検隊は10月25日に「キノコGETだぜ!」を行います。
秋山研究員と一緒に、ひとはくの建物の周りを歩いて秋のキノコを探します!
みなさまのご参加をお待ちしています!!

(フロアスタッフ さくま)




Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.