| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


今日は、ゆめのもり保育園のみんなと「どんぐりたいけん」をしました。

あさちゃんとすぎちゃんにドングリの落ちているところを教えてもらったよ。
みんなでたくさん拾えたね。ドングリによって、はっぱのかたちが違ったね。

IMG_4168.jpg IMG_4173.jpg

IMG_4172.JPG IMG_4174.JPG

ドングリを転がして遊びました。なが~い坂道をコロコロ転がって

おもしろかったね。どっちが早いか、競争したね。

IMG_4183.jpg IMG_4185.jpg

最後は、ドングリがどのように大きくなっていくかをたのしく体操を通して学びました。

IMG_4198.jpg IMG_4205.jpg

◎参加した園児のコメント

・たくさんどんぐりがひろえました。  

・ドングリころがしはおもしろかった。

・ダンスがとっても楽しかった!  上手にできたよ!


◎エコロコスタッフより

 ゆめのもり保育園のみんな、とっても上手にどんぐりを探してくれました。
「まんまるどんぐり〜!こっちは、ちびっこどんぐり〜!」と、形の違いにも気が付いてくれました。
どんぐりが大きな木になるまでの過程を歌と体操にしたエコロコオリジナルの「ぐんぐんどんぐりこ」も
とっても元気よく踊れていました。
みんな、ひとはくに来てくれてどうもありがとう!

「ぐんぐんどんぐりこ」の歌と体操はこちらでも紹介しています。

https://www.youtube.com/watch?v=pHRFAuosRK0


(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)

11月17日(日)のはかせと学ぼう!「ろ過実験コンテスト」を行いました。
ろ過とは、きたない水をきれいな水にすることだよ。

ろ過名人の三橋博士にしくみをくわしく教えてもらいます。
s-DSC06437.jpg

ドロドロの水を装置に通すと・・・
どんどん水が透明になるんだね!!

s-DSC06453.jpg 

ろ過装置、合体だぁ~!!
s-DSC06479.jpg
水がきれいになるまで、何回かかったかな?

s-DSC06483.jpg

ご参加ありがとうございました♪
みんな、『ろ過名人』に認定だ(^^)/

来週の土日は~フロアスタッフとあそぼう!「ひとはく宝さがしラリー」~です!
みなさまのご来館お待ちしております。

フロアスタッフ一同


11
16日(土)のフロアスタッフとあそぼうは「きのこのペーパーバッグ!」を行いました♪

毒キノコクイズをした後は...
自分だけのオリジナルバッグを作っていきましょう☆彡

秋に見られるいろんなきのこやどんぐり、リスなどのはんこを使います♫

s-DSC06392.jpgs-DSC06393.jpg

みんな夢中でハンコ押し!!

s-DSC06399.jpgs-DSC06394.jpg

カラフルで秋らしいとっても素敵なペーパーバッグができました(*^^*)
タグをつけて、完成です!

11月きのこのペーパーバッグ!-ブログ.jpg

ご参加ありがとうございました!

明日、11月17日(日)ははかせと学ぼう!「ろ過実験コンテスト」を行います!
さらにドリームスタジオフェスタ2024を開催します!
イベントが盛りだくさんの一日です!
みなさまのご来館お待ちしております(^^

フロアスタッフ一同

11月10日(日)の ひとはく探検隊は「ちいさい秋を顕微鏡でさがそう」でした。

今日の探検隊長は、顕微鏡博士の廣瀬研究員☆彡
秋晴れの中、ちいさい秋を探しに深田公園にレッツゴー!

s-DSC06222.jpg s-DSC06237.jpg

木の皮やキノコ、黄や赤の葉っぱ、どんぐりなど。。。
ちいさい秋がたくさん見つかりました!


s-DSC06328.jpg s-DSC06378.jpg

顕微鏡の使い方を教わり、自分でピントを合わせて観察します。
キノコや葉っぱはどんな風に見えたかな?
顕微鏡を通して見ると、普段見えない部分まで見えたね!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
お天気に恵まれ、ちいさい秋をたくさん集めることができました。

次回の ひとはく探検隊は12月1日(日)「ひとはくってなあに?」です。
皆様のご参加お待ちしております。

フロアスタッフ一同
本日のフロアスタッフとあそぼう!は~画はくの日「江田コレクションを描こう!」~でした!
江田コレクションは、江田茂さんという方が集めた昆虫標本で、博物館には約27万点もあるんだって‼
3階ではその一部を展示しています(^.^)

みなさん、とても集中して描いていました♪
DSC06154.jpg DSC06163.jpg


最後までがんばって描いてくれました!
とっても素敵ですね‼
DSC06172.jpg DSC06174.jpg


できあがった作品は、4階ひとはくサロンに掲示しています!
ご参加ありがとうございました!
また遊びにきてくださいね♪

次回のフロアスタッフとあそぼう!は「きのこのペーパーバッグ!」です。
皆さまのご参加おまちしております!

フロアスタッフ 一同
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.