| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


「これもういらないよね?」

いやいや、ちょっと待って!
IMG_4711.JPG


 
















みんなの力で、世界に一つしかないオリジナルアートができるよ!

 

今日のセミナーは、「あまりものアート!」

すてちゃうもの、つかわれていないものから、きみだけのたからものをつくってみましょう。

 

さて、ここにあるのは...

カップ麺の容器、藁、のりパネ、播州織の残糸、シュレッダーごみ、などなど
IMG_4708.JPG










さて、何を作ろうかな?

IMG_4705.JPG IMG_4707.JPG

 みんないたって真剣です。ハサミ、のり、カッター、テープを使って...

何ができるか楽しみだね。

 

◎参加してくれたみなさんのコメント

 ・楽しく作れました。自分のおうちにかざります。

 ・時間があっという間にすぎた。

 ・おもしろい!!

 ・ぼくは、でんしゃを作ったよ! あなたは、ふみきり? ちがうよ、きょうりゅう!!


同じく企画展の展示コーナーでは、「目指せ! アップサイクルマスター」のクイズも行われています。展示を見て、クイズに挑戦、正解すれば名前入りのオリジナルメダルがもらえます。

 

IMG_4710.JPG IMG_4712圧.JPG

◎衛藤研究員より

 みなさん、一生懸命何に使えるか考えながら作ってくれました。eto_circle.png

 できた作品は本当に良い仕上がりで、アートの可能性を感じています。


(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.