| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはく2階の化石工房では、「ひょうごの新生代の化石」を展示しています。

IMG_4488.JPG












兵庫県には、古生代から新生代の化石が分布しています。
その中でも新生代の地層からは、哺乳類や貝、植物などの化石が見つかっています。

神戸層群からは、ザイサイアミノドンや植物、北但層群からは貝や足跡、照来層群からは昆虫、大阪層群からはアケボノゾウの歯などが産出します。このコーナーでは、各地域の主要な化石を紹介しています。

IMG_4491.JPG IMG_4490.JPG IMG_4493.JPG

 

 

 

 

 

 ◎半田主任研究員より

handa_circle.pngのサムネイル画像

「ひょうごの新生代の化石」コーナーが211日にオープンしました。
中央に配置した八鹿町の植物化石大ブロックは初出展で、稲美町の澤 芳郎様から寄贈いただきました。また、新温泉町の昆虫化石や神戸層群の貝化石を、ようやく常設展示として並べることができました。これまで3階の「兵庫の恐竜化石」コーナーにあったザイサンアミノドンや万場の魚化石、香住海岸の足跡化石もこちらに移動しました。ぜひご覧ください。

(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.