| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


人と自然の博物館では、地域の自然・環境・文化を自ら学び伝える活動を行っている方々が、お互いの活動を知り、活動の質をあげ、新たな展開のヒントを得る場として毎年「共生 のひろば」を開催しています。
今回で20回目を迎えました。その開催を明日に控え、本日は会場の準備を行いました。

 

IMG_4383.JPG

 

 

 





 

 

IMG_4391.JPG






















本館は、今日までメンテナンス休館として館内の整備や展示の準備をしてきました。明日から再び開館して

お客様を迎えます。
その開館の初日にあわせて「共生のひろばを」開催します。

今年の共生のひろばでは、昨年度より発表する個人、団体の数が増え、4階だけでなく3階へも発表の会場を広げています。
明日は、たくさんのみなさんの発表と来館者でにぎやかになることが期待されます。




IMG_4386.JPG

 

 

 

 

 


 










ギャラリートークを行うひとはくサロンや受付の準備も研究員や推進員の皆さまの協力で無事整いました。
あとは、明日の朝に最終確認です。


IMG_4385.JPG


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.