| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


2月15日から開催される企画展「価値の手直し展」に先立ち、準備を体験しながらアップサイクルについて学ぶセミナーです。

アップサイクルとは、未活用な資源や捨てられてしまうものを活かして、アイデアやデザイン、ストーリーを加えることで新たな価値を持つ商品やサービスを創出する取り組みのことを言います。

「さて、これは何からできているかな?」

研究員の質問に、子どもたちからはさまざまな答えが飛び交います。


IMG_4301.JPG

 

 

 

 







ある製品を作る過程で出てきた「モノ」、処理するのにとても苦労していた「モノ」が、別の価値を持って生まれ変わり、商品化されているそうです。


こちらのグループは、何かを作っていますね。何かできるのかな?

IMG_4296.JPG

 

 

 

 







IMG_4305.JPG

 











私たちが食べているお米、お米ができた後に残る稲穂、昔は家庭で草履やしめ縄などを作るのに使われていましたが、今は生活様式の変化から作られることがめっきり減っていますよね。




IMG_4294.JPG



 






2月15日からの企画展では、「アップサイクル」というテーマを掘り下げ、一度は価値がないと考えられていた「モノ」でも、発想の転換や創造的なアプローチによって新たな価値を付与できることを紹介していきます。

そして、この企画展が生活の中で「モノ」とのより豊かな関わり方を見つめ直す機会となってほしいと考えています。
どうぞお楽しみに!

 

 

◎参加してくれたみなさんの感想

・最初はむずかしかったけど、なんとかほうきができました。(小学生)

・クイズが楽しかった。「へぇー」というものからできていた。
 びっくりした。(小学生)

・「アップサイクル」ということにとても興味がありました。(おとな)

・子どもたちも楽しそうに取り組んでいたのでよかった。(おとな)

 

◎衛藤研究員より

アップサイクルを体感しながら理解を深めてもらえたようでよかったです。

参加のみなさまから、感想などフィードバックを多くいただくことができ、ありがたい機会となりました。

(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)
eto_circle.png

 

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.