| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


2024年12月アーカイブ

12月8日(日)のはかせと学ぼう!は『ちいさな、ちいさな、化石をさがそう!~クリスマスバージョン~』を行いました

ちいさな化石のはかせ、廣瀬(ひろせ)研究員のお話からはじまります。
ちいさな化石ってなに?
顕微鏡ってどうやって使うの?

先生が楽しく、わかりやすく教えてくれました(^^)
s-DSC06632.jpg
顕微鏡でちいさな化石をじっくり観察します。
s-DSC06636.jpg s-DSC06635.jpg
モニターで見るとよく分かるね♪
s-DSC06645.jpg















見つけた化石は、プレパラートに入っているツリーにかざっていくよ!
こまかい作業でむずかしかったけど、みんな上手にかざれたね☆
s-DSC06650.jpg

ご参加ありがとうございました!

12/14(土)◇~はかせと学ぼう!「化石を掘り出そう!」~
12/15(日)◇~フロアスタッフとあそぼう!「恐竜のオーナメントをつくろう!」~

みなさまのご来館をお待ちしております(^^)

フロアスタッフ一同
12月7日(土)フロアスタッフとあそぼうは画はくの日「アメリカマストドンを描こう」でした!

まずはクイズからスタートしました(^▽^)/
アメリカマストドンとマンモスの違いをまなびました!みんな正解できましたか?
s-DSC06618.jpg 
アメリカマストドン化石骨格標本!
大きいけどみんなすご~く特徴とらえて、上手に描いています!(^^)!
臼歯も山と谷、ギザギザだね。

s-DSC06619.jpg

とっても真剣なまなざしですね(*'▽')
s-DSC06626.jpg

とっても素敵に描けました♪
s-DSC06628.jpg

ご参加ありがとうございました(^^♪
出来上がった作品は4階ひとはくサロンに展示しています!
また遊びに来てくださいね☆彡

フロアスタッフ一同

月の第1日曜日は「ひとはくKidsサンデー」です。


12月1日の朝は、雲は ほとんどなく、
空がキレイな青色で、
風も吹いていませんでした
(三田での最低気温0.9 ℃、最高気温13.8 ℃)。

211201 s-IMGP9874.jpg








▲雲も風もない キレイな青空
 (旗(3種類)は、ゆれていません)


博物館のエントランスホールちかくの
イロハモミジ(ムクロジ科)の葉は
キレイに赤く色づいています。

241201 3laos -IMG_0497.jpg241130 irohamomiji no kouyou S-IMG_0140copy.jpg









▲葉が赤く色づいたイロハモミジ


深田公園の円形劇場の上の緑道沿いには
多くのケヤキ(ニレ科)が植えてあります。
この時期(今年は やや遅め)、緑色から
いろんな色に変化したケヤキの葉が
たくさん落ちてきます。

毎日、清掃の方が、その落ち葉を
掃いてくださっています。

241201 ochiba wo haitemoratteiru s-IMG_0295.jpg241201 ochiba wo haitemoratteiru s-IMG_0225.jpg









▲落ち葉を掃除してもらっているようす


お疲れ様です。



12月の 主なプログラム の ようす の報告で~す。



<コレクショナリウムとその周辺では・・・>

■コレクショナリウム周辺で行われた
「地面が液状になるのってナンデナン?」
のようすは・・・

ある液体と異なる色のつぶつぶが
入ったボトルを使って、液状化の
実験です。

241201 ekijyouka nandenann s-IMG_0458.jpgs-ekijyouka no nandenann IMG_3391.jpg










▲液状化の実験のようす

青っぽいつぶつぶと、
白っぽいつぶつぶが
ボトルをゆらすと、
どうなりましたか?
(ナンデナン?)



■コレクショナリウムとその周辺で
「木の身体測定をしよう 
―大きくなるのナンデナン?」の
ようすは・・・

コレクショナリウムのワークルームで
木の身体測定の話を聞いて・・・。
屋外では、実際に木を使って、その
高さなどを測ってみたようですよ。

241201 ki no nandenann s-IMG_0875.jpg








▲ワークルームでのお話のようす

241201 ki no nandenann s-IMG_0891.jpg



















▲屋外で木の高さを測っているところ



木の高さを測ってみて、
どうでしたか?
なんで木は大きくなるの?
(ナンデナン?)


<エントランスホール前の芝生地では・・・>

芝生地では、「そとはく
『ぬいぐるみ の くに』」などが
行なわれていましたよ。

241201 nuiguruminokuni s-IMG_0526.jpg









▲動物たちのリアルな ぬいぐるみで
 遊んでいるところ


子どもさんたちは、とても
楽しそうでしたよ。



<本館内では・・・>

■エコロコおやこ『タネの模型をつくって飛ばそう!』
の ようすは・・・

親子でタネの模型を つくってくれています。

241201 oyako de tukutteiru taneno mokei s-IMG_0340.jpg









▲親子でつくっているようす


241201 oyako de tukutteiru taneno mokei s-IMG_0338.jpg241201 tane no mokei s-IMG_0544.jpg









▲つくった模型を家族で
 飛ばしています

うまく飛ばせましたか?


■人と自然の会のみなさんによる
「まつぼっくりのクリスマス ツリーつくり」の
ようすは・・・

プログラムの始まる前に打ち合わせを
されているのかな?

241201 matubokkuri de kurisu s-IMG_0493.jpg









▲プログラム直前の 人と自然の会
のみなさん


外国産の大きなマツボックリで
作られたものも 飾られていましたよ。

241201 matubokkuri de kurisu s-IMG_0540.jpg




















▲大きなマツボックリで作られたツリー


参加者は、もう少し かわいらしい大きさの
マツボックリでツリーをつくられて
いたようですよ。

241201 matsubokkuri trii s-IMG_0396.jpg









▲マツボックリツリーの見本

みなさん、どんなマツボックリツリーが
できましたか?


■人と自然の会のみなさんによる
「おはなしシアター」は・・・

今回のお話は「あわてんぼうの
サンタクローズ」と、
「かさじぞう」だったそうです。


■研究員とフロアスタッフによる
「ひとはく探検隊『ひとはくって なあに?』」
のようすは・・・

ひとはくサロンに集合して、屋外へ。

s-hitohaku tannkenntai DSC06587.jpg










その後のようすは、下記の記事に載っていますよ。

こんにちは!フロアスタッフです♪
~ひとはく探検隊「ひとはくってなあに?」~
https://www.hitohaku.jp/blog/2024/12/post_3186/

見てくださいね!

さらに、フロアスタッフによる『デジタル紙芝居』や
『展示解説』も実施されましたよ。

みなさん、楽しんでいただけましたか?


次回のKidsサンデーは、2025年1月5日(日)です。

241201 4 kai s-IMG_0407copy.jpg










ご家族で、ひとはくへ お越しください。

                   Kidsサンデープロジェクト 小舘

12月1日(日)は、~ひとはく探検隊
「ひとはくってなあに?」~を行いました!!
まちづくり はかせ!ふくもと隊長と一緒にひとはくを探検したよ♪

さあ!地図を持って、隊長とみんなでひとはく探検に出発だ!
DSC06592.jpg DSC06590.jpg
ひとはくの館内から外に出て、橋や円形劇場、新館コレクショナリウム前に行ったよ♪
クイズに答えて、正解したら地図にニコニコシールをはったね!

ひとはくにはひみつがいーっぱい!(^^)

DSC06610.jpg

深田公園まで探検してゴール!☆
隊長から、がんばった隊員のみんなに
ひとはく探検隊シールのごほうびがありました!

DSC06613.jpg

最後はふくもと隊長とみんなで記念撮影♪

DSC06611.jpg

隊長にいろいろなひみつを教えてもらったね!
たのしかったね♪

ご参加ありがとうございました!

12月7日(土)フロアスタッフとあそぼう!『画はくの日』~場所は来てのお楽しみ~
12月8日(日)はかせと学ぼう!『ちいさな、ちいさな、化石をさがそう!~クリスマスバージョン~』

週末のひとはくは、みんなで楽しめるイベントがたくさん♪
皆様のご来館をお待ちしております!


フロアスタッフ一同




Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.