| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」



ひとはく周辺(深田公園)にはヤマモモ(ヤマモモ科)の高木があります。

ヤマモモ食堂に集まってイートインする(枝の上で果実を食べる)
お客さん(生きもの)もいますが、
今回は、テイクアウトする お客さんを紹介します。

テイクアウトといっても自分の家に持ち帰るのではありません。

枝上ではなく、木のちかくで食べているものです。

yamamomo no kajitu ga natteiru ki 240624 s-IMG_8842.jpg










▲深田公園にあるヤマモモの♀の木(右側の木)とその周辺


それでは利用していた お客さんを紹介しますよ~

※画像をクリックすると、写真が拡大するものがあります。


1羽の鳥がヤマモモの♀の木の ちかくの
コンクリート構造物の上に止まっていました。

そこから果実を食べるまでの
一連の動きが写真に撮れましたよ(6月下旬)。

(おそらく、ヤマモモの果実を)じ~っと見つめる鳥。

isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8797.jpg










▲ヤマモモの果実を見ている?鳥


その後、すぐにヤマモモの果実を目指して? 飛んでいきました。


isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8798.jpg










▲果実を採りにいった鳥(画面の右上)


数秒後、ヤマモモの果実1つをくわえて戻ってきました。

isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8799.jpg










▲果実を採ってきた鳥


くわえていた果実をいったん置きます。

isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8814.jpg











▲果実を置く鳥

(向きを整えているのか、複数回置いて)
また、果実をくわえています。

isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8816.jpg












▲果実をくわえる鳥

今度は、果実を宙に浮かしています。


isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8817.jpg











▲果実を宙に浮かす鳥

浮かした果実をパクっとくちばしの間(奥)に入れます。


isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8818.jpg










▲果実を吞み込もうとしている鳥



「ん~うまい」と思っているかもしれませんね。

isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8821.jpg










▲果実を呑み込んだ鳥



こっちを向いて、少し首をかしげている
ようにもみえます。



isohiyodori no mesu ga yamamomo no kajitu ga natteiru ki no chikakuniiru 240624 s-IMG_8827.jpg










▲こっちを見ている鳥



この鳥は、イソヒヨドリ(ヒタキ科)
のようです。


果実を丸呑みしてくれるイソヒヨドリのような鳥は、
ヤマモモにとっては(より遠くへ飛んで行って、
種子を肥料付きで排出してくれれば、遠くへ種子を
運んでくれるという意味で)大歓迎な生きもの
なのでしょうね (これを読んだ方が「ふ~ん」と
言ってくれればうれしいです)。


皆さんも 周辺の環境で生きものの観察を
してみませんか。

              研究員 小舘

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.