交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」



この日のゆめはくは、高砂市に午後のみ出動です。
高砂市市役所と市内の幼稚園などの「たかさご子育てフェア」にお呼ばれしました。
場所は高砂市の市ノ池公園です。

到着してみると、あちこちでいろいろなイベントが始まっていました。




たかさご子育てフェア 市ノ池公園 (1).jpg










ゆめはくも開き始めると、あっというまに高砂kidsが集まってきました。


たかさご子育てフェア 市ノ池公園 (2).jpg











ヘラクレスオオカブトをさわっています。
角を上からさわっても大丈夫です。



たかさご子育てフェア 市ノ池公園 (3).jpg










ひとはくから連れて行った大きいカブトムシは
公園の木のカブトムシとにらみあっています。

陽がかげってくるとさすがに涼しかったですが、
こどもたちの熱気におされた半日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
打ち合わせのときに少し時間があったので、公園内のシダを見てみました。
なんとヘラシダがありました。

高砂市市ノ池公園 ヘラシダ (1).jpg高砂市市ノ池公園 ヘラシダ.jpg











細長い葉でシダらしくないですが、葉の裏の茶色の細い線には胞子ができています。
南方系のシダで淡路南部には多いのですが、東播では初めての記録です。

(鈴木武)
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.