月の第1日曜日は「ひとはく Kidsサンデー」です。
今日は、晴れたり、曇ったり、小雨が降ったりを
くりかえす不安定な(コロコロと変わる)日でした。

▲天気が不安定な日でした
12月の主な プログラム の 報告で~す。
■「まゆだまコロコロ」のようす
今回、「まゆだまコロコロ」で、 ネット予約(事前予約)の
実証実験をおこないました。ご協力ありがとうございました。
まゆだまに絵を描いたり、好きな色を塗ったりして、
みなさん たのしそうに コロコロしていましたよ。


▲「まゆだまコロコロ」のようす
■「いろいろな色や形の葉っぱをさがそう!」のようす
朝の早い時間には、風もなく晴れていたのですが・・・

▲深田公園の円形劇場の上のところで始めたのですが。
プログラムを開始したとたん、バラパラと雨が、
ナクナク(泣く泣く)4階入口のところへ移動して実施をしました。

▲4階入り口ちかくに移動して実施
参加してくれた子どもさんたちは・・・
がんばって、いろんな色や形の葉っぱを
イロイロ さがしてくれました。

▲いろんな形や色の葉っぱがイロイロ
そのあと、葉っぱでつくるオモチャ「葉っぱ ぐるぐる」で
グルグルして たのしんでくれました。





▲「いろいろな色や形の葉っぱをさがそう!」
『葉っぱ ぐるぐる』で遊んでいるようす
■「デジタル紙芝居」のようす
今回は、「コウちゃんの60日間」と
「ぽこぽこぽこ ~森をつなぐ~」
が上演されました。

▲アースシアターで上演されているようす
■フロアスタッフによる「展示解説」
今回の「展示解説」は、
2階の展示室で「2階展示室ダイジェストツアー」でした。
クイズを交えて解説されましたよ。
■「フロアスタッフとあそぼう!『クリスマス ガーランド』」のようす
クリスマスにぴったりな飾りをつくったそうですよ。


▲つくり方の説明を聞きいて、さあ つくりますよ
じょうずに できましたか? ニコニコしてますね~。

▲作品 と いっしょに写ってくれました
■「おおきくして、みてみよう!」のようす
昆虫などを拡大装置で大きくして観察しま~す。
昆虫について、いろいろと質問に研究員が応えています。

▲「おおきくして、みてみよう!」のあとのようす
次回の Kidsサンデー は、2022年3月6日(日)です。

ご家族で、ひとはくへ お越しください!
Kidsサンデープロジェクト 小舘
今日は、晴れたり、曇ったり、小雨が降ったりを
くりかえす不安定な(コロコロと変わる)日でした。

▲天気が不安定な日でした
12月の主な プログラム の 報告で~す。
■「まゆだまコロコロ」のようす
今回、「まゆだまコロコロ」で、 ネット予約(事前予約)の
実証実験をおこないました。ご協力ありがとうございました。
まゆだまに絵を描いたり、好きな色を塗ったりして、
みなさん たのしそうに コロコロしていましたよ。


▲「まゆだまコロコロ」のようす
■「いろいろな色や形の葉っぱをさがそう!」のようす
朝の早い時間には、風もなく晴れていたのですが・・・

▲深田公園の円形劇場の上のところで始めたのですが。
プログラムを開始したとたん、バラパラと雨が、
ナクナク(泣く泣く)4階入口のところへ移動して実施をしました。

▲4階入り口ちかくに移動して実施
参加してくれた子どもさんたちは・・・
がんばって、いろんな色や形の葉っぱを
イロイロ さがしてくれました。

▲いろんな形や色の葉っぱがイロイロ
そのあと、葉っぱでつくるオモチャ「葉っぱ ぐるぐる」で
グルグルして たのしんでくれました。





▲「いろいろな色や形の葉っぱをさがそう!」
『葉っぱ ぐるぐる』で遊んでいるようす
■「デジタル紙芝居」のようす
今回は、「コウちゃんの60日間」と
「ぽこぽこぽこ ~森をつなぐ~」
が上演されました。

▲アースシアターで上演されているようす
■フロアスタッフによる「展示解説」
今回の「展示解説」は、
2階の展示室で「2階展示室ダイジェストツアー」でした。
クイズを交えて解説されましたよ。
■「フロアスタッフとあそぼう!『クリスマス ガーランド』」のようす
クリスマスにぴったりな飾りをつくったそうですよ。


▲つくり方の説明を聞きいて、さあ つくりますよ
じょうずに できましたか? ニコニコしてますね~。

▲作品 と いっしょに写ってくれました
■「おおきくして、みてみよう!」のようす
昆虫などを拡大装置で大きくして観察しま~す。
昆虫について、いろいろと質問に研究員が応えています。

▲「おおきくして、みてみよう!」のあとのようす
次回の Kidsサンデー は、2022年3月6日(日)です。

ご家族で、ひとはくへ お越しください!
Kidsサンデープロジェクト 小舘